ソニーがヒット商品開発に向けて100人規模のチームを結成

TAROSSAさん
TAROSSAさん

新規事業の創出に向けて、ソニーが100人規模の研究開発チームを立ち上げたそうです。

米アップルや韓国サムスンなどと、世界レベルでのシェア争いが激化する中、同社は新組織から生まれる自由な発想を育て、世界中のユーザーをアッと言わせる革新的で魅力ある商品に結びつけることで、再生を目指すようです。

 

新組織は7月1日付で発足し、電機や機械、化学、材料、医学など、各分野の技術者を中心に構成され、研究開発のテーマとして、現在100以上の提案が上がっているそうです。

これらについて、年内に5つ程度のテーマに絞り、プロジェクトをスタートさせ、2~5年後の事業化を目指すそうです。

 

新組織について、ソニーらしいやんちゃな集団にしたいとのことで、現場から出てきたユニークなアイデアを多角的な視点から精査し、新規事業や新製品・サービスに結びつけていきたいようです。

 

最近は他社の後塵を拝することが多いですね。

ぜひ画期的な商品を開発してほしいですね。

関連銘柄
ソニーG
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
TAROSSAさん

ミセス・ラベンダーさん こんばんは。

 

最近キラッと光る商品が出てきていませんね。

誰にもマネできないモノ作りを期待したいですね。

こんばんわ。

世界のソニーも今じゃ影が薄いですものね。
数年後は全く別分野で活躍してるかもしれないですね。
頑張って欲しいです。

TAROSSAさんのブログ一覧