yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ11674件目 / 全20907件次へ »
ブログ

自動車生産過去最高4社




自動車生産過去最高4社
2012年05月28日

乗用車8社の4月世界生産、ホンダなど4社が過去最高 震災反動や補助金効果で[東京 28日 ロイター] 乗用車メーカー8社が28日まとめた2012年4月の
世界生産実績は全社が前年水準を上回った。日産自動車(7201.T: 株価, ニュース, レポート)、ホンダ(7267.T: 株価, ニュース, レポート)、スズ
キ(7269.T: 株価, ニュース, レポート)、ダイハツ工業(7262.T: 株価, ニュース, レポート)は海外生産がけん引し、4月として過去最高の台数と
なった。国内生産は前年が震災の影響で生産できなかった反動もあり、全社が大幅に伸び
た。

 海外生産はトヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)、日産自、ホンダ、スズキ、ダイハツ、富士重工業
(7270.T: 株価, ニュース, レポート)が4月として過去最高となった。トヨタは北米、欧州、アジアなどで増加。日産
自は設備故障で英国工場の生産が減少したものの、米国やメキシコ、中国が大幅に伸びた。
ホンダも北米と欧州が前年同月に比べて2倍以上となったほか、タイ洪水の影響がなくな
ったアジアが7カ月ぶりに前年水準を上回った。

 国内生産はホンダが前年同月比6.1倍となり、8社中で最も伸び率が大きかった。震
災からの回復に加え、軽自動車「NBOX」の販売が好調に推移している。また、ダイハ
ツの国内生産は4月として過去最高の台数だった。補助金で国内市場全体が盛り上がって
いることに加え、トヨタと富士重に対する軽自動車のOEM(相手先ブランドによる生産)
供給が増加した。

 国内ではエコカー補助金が需要を喚起しており、各社が休日出勤を行うなど5月以降の
生産も高水準を維持している。

◎乗用車8社の2012年4月生産・輸出実績

社名        世界生産       国内生産      輸出
トヨタ(7203.T)  695,487(2.3倍) 275,761(5.1倍)  180,050(5.8倍)
日産自(7201.T)  369,522(+49.0)   85,734(+94.0)   52,660(3.6倍)
ホンダ(7267.T)  351,663(2.5倍) 87,049(6.1倍)   21,977(3.4倍)   
スズキ(7269.T)  258,276(+17.0) 93,668(+60.4)  16,392(▼4.3)
マツダ(7261.T)  93,703(+51.1) 65,484(+85.4)   44,218(2.1倍)
三菱自(7211.T)  74,586(+23.3) 39,056(+42.1) 26,453(+35.7)
ダイハツ(7262.T) 99,038(2.4倍) 64,839(3.2倍) 618(▼37.2)  
富士重(7270.T)  60,880(+77.5) 46,003(+81.2)   29,822(3.6倍)

(単位:台、カッコ内前年比%、ダイハツはマレーシア子会社の実績含む、▼はマイナ
ス)


ホンダ、4月世界生産は前年比+153.6%=国内生産は同+514.4%

日産自動車、4月世界生産は前年比+49.0%=国内生産は同+94.0%

三菱自動車、4月世界生産は前年比+23.3%=国内生産は同+42.1%

トヨタ自動車、4月世界生産は前年比+125.4%=国内生産は同+412.3%

マツダ、4月世界生産は前年比+51.1%=国内生産は同+85.4%

富士重工業、4月世界生産は前年比+77.5%=国内生産は同+81.2%

ダイハツ工業、4月世界生産は前年比+141.9%=国内生産は同+215.1%

スズキ、4月世界生産は前年比+17.0%=国内生産は同+60.4%
6件のコメントがあります
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。