空色くれよんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6件目 / 全17件次へ »
ブログ

株式のインデックス投資、どの国の株式に投資するか?

多くの人が言うように、株式は上昇相場に入ったと私も思います。

 

これから3~5年は上昇する、世界景気サイクルの上昇局面です。

 

そこで、全世界、全株上昇となれば、後はパフォーマンスが問題となります。

 

高パフォーマンスなのは、上昇局面のテーマとなるセクターの旗振り銘柄なのでしょうが、(このセクターは全く新しい感覚のものか、既存のセクターであっても、新しい価値観を生み出したもの)

といっても、私には皆目見当もつきませんので、安全パイ、平均値、インデックスに投資と考えます。

 

上昇局面では、先進国株より、新興国株のパフォーマンスが良いのが当然です。銘柄選択のときと同様の考え方で、高パフォーマンスの国株は、新たに台頭してきた新興国株だと思います。

つまり、BRICS以外ということです。(しかし、BRICSに投資しても、先進国よりはパフォーマンスは良いと思います)

 

しかし、トレード・オフ。新興国のパフォーマンスの裏側には、常に高カントリーリスクが張り付いています。

 

そうなると、先進国・・・。デフレ日本を外して、米国株のインデックスにしようかとも思います。

 

最後に、めんどくさいなら、大平均値、世界株インデックスなどもいいかもしれません。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。