yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ12117件目 / 全20951件次へ »
ブログ

株 原油 FX

Bd9f24c45  




株 原油 FX
2012年03月24日

米住宅指標の悪化でドルが売られ、ユーロが買われた。欧州債務問題では株価は上がる。ドル安で米株価が上がったとみるのが適切。ECBは利下げ懸念が後退、むしろ利上げ期待が高まっているのでは。ドル円はこのところ84円台から2円以上下落。調整局面か?これだけ動くのは年に数回。日米株価は現在の景気刺激策が効いてきているか?円安基調は変わらないか?原油高が安心材料。
NY外為市場=ユーロが対ドルで3週間ぶり高値、景気懸念が後退

米金融・債券市場=上昇、欧州債務問題や世界経済めぐる懸念で

米国株式市場=薄商いのなか上昇、資源株に買い

米経済回復に勢い、金融政策決定前に動向見極める必要=アトランタ地区連銀総裁

米FRB、大手金融機関の監督方法を依然として模索=バーナンキ議長

米モルスタ、スミスバーニー株のシティ持ち分取得に関心=関係筋

欧州株式市場=横ばい、週間では年初来最大の下げ*****

ユーロ圏金融・債券市場・終盤=独連邦債先物が上昇、世界経済の回復期待後退

ロンドン株式市場=小反発、鉱山株が主導

ECB、非標準的措置の解除について詳細協議せず=ゴンサレスパラモ専務理事

ギリシャ、外国法国債保有者の債務交換期限を4月4日に再延長=関係筋

支援受けている国が保証する銀行債、域内各中銀に担保受け入れ拒否認める=ECB

EURIBOR先物上昇、ECB金利据え置き観測強まる=欧州短期金融市場

ギリシャの銀行、決算発表期限の延長を当局に要請 債務交換の損失を評価

世銀総裁候補、米国は韓国系のキム・ダートマス大総長指名

米FRB、19.7億ドルの国債買い入れを実施

2月米新築住宅販売は前月比1.6%減、価格は8カ月ぶり高水準*****

ユーロ圏救済基金、合計融資能力約7000億ユーロの妥協案で合意間近=外交筋

英中銀金融監督委、銀行にさらなる資本調達を促す
ダウ平均 13,080.73 +34.59 +0.27%
NASDAQ総合 3,067.92 +4.60 +0.15%
S&P500種 1,397.11 +4.33 +0.31%

英 FTSE100 5,854.89 +9.24 +0.16%
独 DAX 6,995.62 +14.36 +0.21%
仏 CAC40 3,476.18 +3.72 +0.11%

日経平均 -- -- --%
香港 ハンセン 20,668.80 -232.76 -1.11%
台湾 加権 8,076.61 +16.67 +0.21%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 105.35 1.52
NYMEX金先物 3月限 1642.3 20
NYMEXプラチナ先物 4月限 1612.1 15.8
NYMEXガソリン 期近 3.3396 0.0456
WTI 期近 106.4 -
LME銅先物 3ヶ月 8455.0 0
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2209.0 0
LMEニッケル 3ヶ月 18800.0 0
シカゴコーン 期近 644.5 2
シカゴ大豆 期近 1349.5 16.25
シカゴコーヒー 期近 178.05 1.8
CRB商品指数 ポイント 314.47 2.2

主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 82.309998
ユーロ (EUR) 109.180000
英 ポンド (GBP) 130.589996
スイス フラン (CHF) 90.679733
カナダ ドル (CAD) 82.449997
オーストラリア ドル (AUD) 86.080002
ニュージーランド ドル (NZD) 67.323738
タイ バーツ (THB) 2.677620
シンガポール ドル (SGD) 65.299500
フィリピン ペソ (PHP) 1.920440
香港 ドル (HKD) 10.596600
台湾 ドル (TWD) 2.784980
中国 元 (CNY) 13.056996
南アフリカ ランド (ZAR) 10.724800
(ロイターより抜粋)
11件のコメントがあります
  • イメージ
    kattanさん
    2012/3/24 09:23

    ドル安で米株価が上がったとみるのが適切。

     

    でも

     「米住宅指標の悪化でドルが売られ」たのが原因だけでは

     あるまい。

     なんだろう? 

     ただの需給か?(これもなんか短絡過ぎて………)

  • イメージ
    背面飛行さん
    2012/3/24 09:54

    お早う御座います

    南無円安大明神!
  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/3/24 10:04

    kattanさん

     

    ここで、EURIBOR先物上昇、ECB金利据え置き観測強まる=欧州短期金融市場

     

    というのもあって、ユーロの先高観が台頭。

     

    ドル安の要因になっている。

     

    売られすぎたユーロに買い戻しが入るのも納得。

     

    ヘッジファンドが態度を変えた。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/3/24 10:06

    背面飛行さん

     

    河野さん円高にしてしまいましたね。

     

    株価は上がりそうですが、円安は一服、ドル円の上昇局面は継続でしょう。

  • イメージ
    もりぎんさん
    2012/3/24 10:46

    おはようございます

     

    僕は、

    今はユーロ圏主導で株も為替も動いている。

    円安の流れは変わらない。 

    と整理しましたが。。

    ヘッジファンドの動向が僕なんかにはわからないだけに、気になります。

     

  • イメージ
    walterさん
    2012/3/24 10:52

    お疲れ様です

     

    こちらは雨ですが、そちらはいかがでしょう?

     

    欧米が何とかいい形になってくれて安心しました。

     

    良い週末になりますように!

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/3/24 10:53

    ここにわかりやすく書かれています。

    http://zai.diamond.jp/articles/-/127843

    日銀がインフレ目標の採用を決定したタイミングとも重なっていますが、もう1つ、米ドルが120日移動平均線(以下、120日線)を上抜けたタイミングとも重なっていました。

     「資料2」は、米ドル/円とそんな120日線のグラフです。

    資料2

     これを見ると、米ドルは2月上旬から、まさに120日線を完全に上抜けてきたことがわかるでしょう。

     この120日線は、ヘッジファンドの中でも、特にシステム売買を行うモデル系ファンドが重視するとされているものだということを、このコラムでこれまでも何度か紹介してきました。

     このように見てくると、2月上旬からヘッジファンドなどの投機筋の米ドル買いが本格拡大したのは、当時、米ドル売り・円買いに大きく傾斜していた中で、米ドルが120日線を上抜け、米ドル買いへの戦略転換を余儀なくされたことが一因だったと言えそうです。

    ■一転、米ドル「買われ過ぎ」警戒域に

     ところで、上の「資料2」のように、その後、米ドルは120日線を大きく上回って最近に至っています。

     そういった中で、ヘッジファンドなど投機筋の米ドル買いも続き、先に示した「資料1」のように2月までの米ドル「売られ過ぎ」が是正されただけでなく、最近では一転して米ドル「買われ過ぎ」警戒域に入りつつあったわけです。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/3/24 10:56

    walterさん

     

    雨ですね、桜見茶会もあるのに、行くのをやめました。

     

    何とか曇りになってくれれば。

     

    米国は強気です。

     

    少し安心。

     

    よい週末をお過ごしください。

  • イメージ
    kattanさん
    2012/3/24 11:37

    参考になりました

     

    ありがとう ペコ

  • イメージ
    もりぎんさん
    2012/3/24 18:56

    こんばんは

     

    ヘッジファンドの動き方のひとつをかいま見れました。

     

    記事の紹介、ありがとうございました。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/3/24 19:24

    つい最近まで屁をするファンドかと思っていました。

     

    煙に巻くのはうまいですね。

     

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。