ディーラー小林さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ145件目 / 全496件次へ »
ブログ

早起きは3文の得 0305


おはようございます

金曜日はアメリカ大使館に行ってきましたが、初めて宣誓をしました。
日本で言う公証役場みたいなところに用事があったのですが、そこはまるでアメリカでした。
行ったことないですけど、映画で見た感じはこんな感じでしたwww







携帯やPCまで入口で預けないと入れなかったので、写真とかは一切撮れなかったのですが、ちょっと雰囲気が違くて面白かったです。
書類の支払いも$でしたしね。もうちょい円高の時にしてほしかったですが50ドルなんで、6円くらい円安だから300円違うのか・・・。
こう考えると円高、円安というのが身近に感じますね。

ちなみに今日も朝からアメリカ大使館に行ってきます!

今日は事務のおじさんが何言っているかわからないけど、流れはわかるからテンパらずに済みそうですw



さて、話を相場に戻して、相変わらずNYは強いです。
下げたと思ってもこのくらいですからね・・・。

NYダウ 日足 5日、25日、50日移動平均線




全部の移動平均が上向きです。
しばらくはよっぽどのことが無い限り一気に崩れたりはしないと思います。
よっぽどのことが無い限り・・・。


では日本はと言いますと、これもまた押しそうで押さない強い相場です

東証2部指数の連騰記録を更新したのもこの強さの表れでしょう。
全体にお金が回っている証拠でもあります。

このきっかけになったのは、言うまでもなく、100円を切ったユーロの反騰からです。
いつも注目に為替を書いていますが、これだけの違いがあるわけですね。

ましてや↑で自分がアメリカ大使館に行った時のことを書きましたが、たかだか私のような庶民が少しお金を使うだけでもこれだけ違うわけです。
トヨタが1円円安になると300億円、ソニーで150億円ちがってきます。6円円安になっていますので私は300円のマイナスですが(笑)トヨタは1800億円、ソニーは900億円違うわけです。こりゃ大きな違いです。

為替が円安に動くと株が買われる理由というのがわかりましたでしょうか??








ということで、本日の注目点です!

・為替(ちょっと勢いは止まりましたが、この流れを継続できるかというのと、前も書きましたが、前回為替介入をやった82円くらいのところは出来高も多いのでこれを突破できるかですね。突破すれば更なる円安もありえます)

・全人代(中国の国会みたいなものですね。今日からですので、初日にいきなりはないでしょうが、何か出てくる可能性があるので、しばらくは中国絡みのニュースも要注目です。)


・個人向け復興応援国債の販売開始(さすがに今の状況ではないと思いますが、債券買うために換金売りなんてことがあったりもします。一応債券の動きも注意です)



個人的に気になっているのは明日上場のティーライフ。
健康食品はいいのですが、こういうECサイトってケンコーコムが類似企業だと思いますが、半分くらい広告宣伝費に突っ込むから、利益率があまりよくないのですよね。小さく口コミとかでやっている分には利益率がいいのだろうけど、拡大化路線をとっていくとどうなんだろう。
ECは自分も興味があるので、うまくいってほしいという意味も込めて見てみたいとこですが・・・。



こんなところでしょうか??

これからメルマガ書いて、注文出したらアメリカ大使館へGOです!!











1日1万円稼ぐ方法【無料動画】

意外に知らない相場の基礎を7日間動画付きのメールで送ります!!

メルマガ登録お願いします。無料です
基本的に、blogやアメンバー限定記事では晒せない、
日々の相場の見方について配信していきます。

最近どこまで突っ込んで書いてよいのか自分でも迷うので、
こちらでは相場の見方、様子について本音トークをしていきますね。

ディーラー小林メルマガ毎日が絶好調


引き続きご協力お願いします


携帯からのアクセスの場合はこちら↓
http://blog.with2.net/link.php?1235052


出来ればこちらもお願いします


にほんブログ村

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。