ディーラー小林さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ157件目 / 全496件次へ »
ブログ

【金融緩和について】メルマガバックナンバー

◆金融緩和について

日銀がまた金融緩和に踏み切りました
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120214-00000049-reut-bus_all



今回は国債のみということですので、直接的に株式市場に影響はないですが、やは
り市場にお金が出回るということは金余り状態になるわけですからやらないよりは
いいです。

でも前も言いましたがやるならガツンと10兆と言わずもう一声という感じもします
サプライズって言えばサプライズだったので、いいとは思いますがね。


それに関連して、昨日はある証券会社の専務兼オーナーと食事に行きました。
そこでこのニュースの話をしてたのですが、その専務の話が面白かったのでのせて
みます。


K:10兆円の金融緩和って話ですが、アメリカは2014年まで金融緩和続けるでしょう
し10兆円では為替はあまり動かないですよね?

専務:昔はそういうのあったと思うけど今はそんなのないでしょ。だってあなたた
ちが一日で取引する為替の金額の方が全然大きいでしょ。

レバレッジ400倍とかきかせたら(日本は25倍までです)あなただって1日に1兆円
以上取引するでしょ?(しませんがここは大人な対応w)昔と違ってFX取引が盛ん
だからそのポジションの方が影響としてはあるでしょ。



ニュアンスはこんなニュアンスだと思います。多少違うところもあるでしょうが、
要はFXというものがそれだけ市場に影響あるものになってきたということだと思
います。

そういう考えもあるんだなぁって思って聞いてました。やはり識者の考えを聞くの
は面白いですね。

そう考えると、今度の土居社長のセミナーで石橋会長(元みずほインベスターズ証
券専務)の話を聞くのが今から楽しみです。


皆さんもなかなかない機会だと思いますので是非申し込んでみてください。


http://findedge.jp/archives/257



問い合わせフォームもありますが、私あてに問い合わせいただいてもお答えします


◆今日の注目銘柄

・三菱UFJ(8306)

金融緩和のニュースが出て昨日の連想ではないですが何の銘柄が一番いい影響があ
るかなと考えるとやはり銀行なのかなという感じがします。

その中でも先導銘柄となるのはこの銘柄だと思います
昨日1日の話でこの話が終わるのならば・・・。ですが・・・でもこのセクターが動
くのは動くでしょう。


・日産(7201)

金融緩和を受け、為替が円安に振れています。
為替の影響度が高いセクターと言えばやはり自動車なのですが、この中でも一番チ
ャートがよさそうなのが日産ですね。

チャートってのは同じものを見ても人によってよく見えたりそうでなかったりします
がトレンド自体をみているとこの銘柄なのかなって言う気がします。

もちろん、トヨタでもいいと思いますよ。


・ソフトバンク(9984)

引き続きですね。やっと上向きになってきましたので、このトレンドが否定される
まではいいのではないでしょうか。





1日1万円稼ぐ方法【無料動画】

意外に知らない相場の基礎を7日間動画付きのメールで送ります!!

メルマガ登録お願いします。無料です
基本的に、blogやアメンバー限定記事では晒せない、
日々の相場の見方について配信していきます。

最近どこまで突っ込んで書いてよいのか自分でも迷うので、
こちらでは相場の見方、様子について本音トークをしていきますね。

ディーラー小林メルマガ毎日が絶好調


引き続きご協力お願いします


携帯からのアクセスの場合はこちら↓
http://blog.with2.net/link.php?1235052


出来ればこちらもお願いします


にほんブログ村

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。