義理チョコと本命チョコの見分け方、わかりますか?

TAROSSAさん
TAROSSAさん

バレンタインに女性が贈るチョコの見分け方が、産経デジタルのサイト「イザ!」とサンケイリビング新聞社のサイト「シティウェーブ」が実施したバレンタインについての合同アンケートで明らかになったそうです。

 

「デスクにチョコが置いてあったら義理」「生チョコだったら本命」だそうです。

 

メッセージ付きのチョコでも、付箋だったら義理で、メッセージカード付きなら本命のようです。

 

手作りチョコは本命のようにみえますが、手作りは量産するとコストが安く済むので本命とは限らないようです。

 

また、33%の女子が「あげた額より高価なお返し」を期待する一方、「お返しはなくてもOK」が24%もあったそうです。

 

詳しい結果はこちらに掲載されていますので、興味のある方はご覧ください。

      ↓↓↓

http://www.iza.ne.jp/event/danjo/question/

4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
TAROSSAさん
母犬さん こんばんは。

もちろん賛否両論あると思います。

うちの会社でも女性一同からというパターンが多いと思います。
母犬さん
こんばんは。

読んできましたが、う〜ん…個人的には理解に苦しむ点も多々あります。生チョコだと本命とは初耳でした

学校や趣味の集まりならともかく、職場では 変な誤解を生むと 仕事がやり難くなっちゃいますよね。
中には察しの悪い男性もいるし、抜けがけみたいなことをやると 女子社員の間で人間関係がギクシャクすることすらあるので(お局さまに目をつけられたりとか)、
共同出資で購入し、「△△グループの女子一同からです」と伝える
これに限ります
TAROSSAさん

nyajyaraさん こんばんは。

 

そういう女性、優しいですね。

きっと本命もいることでしょう。

 

チョコ以外のものを贈られれば、まず本命なんでしょうね。

nyajyaraさん

ま、本来は1個ももらえにゃい男性が、男性同士の話で「今日、チョコいくつもらった?」という話題がでたとき、「もらえなかった」じゃ可愛そうだから、小さいのをたくさん配る女性の優しさね。

 

本命ならチョコ以外のものをつけますね。

TAROSSAさんのブログ一覧