yoc1234さんのブログ
ブログ
株 原油 FX
株 原油 FX
2012年01月24日
ユーロがまたもや上下動。好決算とどっちが強いか?アップルしだい。
ユーロが対ドルで下落、ユーロ圏財務相によるギリシャ民間関与案拒否で
米テキサス・インスツルメンツ第4四半期決算、売上高が市場予想上回る
金融機関は格付け会社への依存を避けるべき=英中銀副総裁
NY外為市場=ユーロが対ドル・円で3週間ぶり高値、ギリシャ債務協議への期待で
米金融・債券市場=下落、欧州債務めぐる期待感で
米国株式市場=ほぼ横ばい、アップルなど決算発表を控え様子見ムード
オバマ米大統領、2月13日に2013年度予算案を発表=ホワイトハウス
中国の習近平・国家副主席、オバマ米大統領と2月14日にホワイトハウスで会談へ
英国の弱い生産性は改善へ、成長率は長期トレンドに戻る=ポーゼン中銀金融政策委員
ユーロ圏金融・債券市場・終盤=独連邦債が下落、ギリシャ債務交換協議に楽観的な見方
欧州株式市場=銀行株買われ反発、主要指数は5カ月ぶり高値で終了
ロンドン株式市場=銀行・商品株主導で反発、6カ月ぶりの高値
ギリシャ、債務交換の最終案を2月13日までに提示の意向=財務省当局者
ハンガリー、4月までにEU/IMFと支援合意も=政府高官
バルチック海運指数、約3年ぶり低水準
米FRB、早ければ今週のFOMCでインフレ目標発表も
IAEA調査団が29日からイラン訪問、核開発疑惑に絡む問題解決目指す
ギリシャの債務不履行、ユーロ圏解体につながる=政府顧問
24日に総額300億ドルの4週間物TB入札を実施=米財務省
EU、新財政協定の内容強化の可能性 ECBの支持模索
米FRB、17.5億ドルの国債買い入れを実施
スペイン、2012年は1.5%のマイナス成長に 13年は0.2%のプラス成長=中銀
仏短期債入札に堅調な需要、目標上限に近い82億ユーロ調達
1月のユーロ圏消費者信頼感指数は‐20.6、前月から改善=欧州委
ECBの週間債券買い入れ額が減少、3年物資金供給後の市場改善傾向受け
スペイン、空港の民営化計画を棚上げ
2011年の世界鋼鉄生産は前年比6.8%増加、中国は8.9%増=世界鉄鋼協会
ダウ平均 12,708.82 -11.66 -0.09%
NASDAQ総合 2,784.17 -2.53 -0.09%
S&P500種 1,316.00 +0.62 +0.05%
英 FTSE100 5,782.56 +54.01 +0.94%
独 DAX 6,436.62 +32.23 +0.50%
仏 CAC40 3,338.42 +16.92 +0.51%
日経平均 8,765.90 -0.46 -0.01%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 98.33 1.56
NYMEX金先物 1月限 1663.7 14.3
NYMEXプラチナ先物 1月限 1530.3 32.9
NYMEXガソリン 期近 2.7844 -0.0013
WTI 期近 98.13 -
LME銅先物 3ヶ月 8365.0 0
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2232.0 0
LMEニッケル 3ヶ月 20200.0 0
シカゴコーン 期近 620 0
シカゴ大豆 期近 1217.5 0
シカゴコーヒー 期近 220 -5.95
CRB商品指数 ポイント 313.58 3.67
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 76.989998
ユーロ (EUR) 100.150002
英 ポンド (GBP) 119.779999
スイス フラン (CHF) 82.940002
カナダ ドル (CAD) 76.330002
オーストラリア ドル (AUD) 80.980003
ニュージーランド ドル (NZD) 62.320000
タイ バーツ (THB) 2.454080
シンガポール ドル (SGD) 60.730000
フィリピン ペソ (PHP) 1.783990
香港 ドル (HKD) 9.919000
台湾 ドル (TWD) 2.567430
中国 元 (CNY) 12.152200
南アフリカ ランド (ZAR) 9.710310
(ロイターより抜粋) きょうのストップ高銘柄=24日―9銘柄(気配含まず/一時含む)
KFE (整理)
ピーエスシー
シンバイオ薬
日橋梁
和井田
メディアGL
MDM
サンケイビル(監理)
明治海
金融機関は格付け会社への依存を避けるべき=英中銀副総裁
バルチック海運指数、約3年ぶり低水準
欧州株式市場=銀行株買われ反発、主要指数は5カ月ぶり高値で終了
ロンドン株式市場=銀行・商品株主導で反発、6カ月ぶりの高値
バルチック海運指数、約3年ぶり低水準
イランの影響も加味してるんだろうな?
kattanさん
おはようございます。
原油も2割ほど上がって、英国の思惑通りに。
イランへのトヨタの輸出が無くなれば、GMなどが輸出できる。
米国もいやらしい。
Rateckさん
おはようございます。
今のところ円高で、原油高は相殺。
輸入超過の日本には円高のほうがいいのです。
M&Aで買収し円安になれば、売ればいい。
原油が高いときに原油の備蓄を放出すれば、政府は儲かります。