みやまな鉄砲長さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ558件目 / 全1866件次へ »
ブログ

これはヤバすぎる!(* ̄m ̄)プッ

E40091bd2   E13cd95a2  

なにがヤバいのかは、いつもの競馬コーナーのあと!(つ´∀`)つ

■scene1(2011/12/11) ★鉄砲長の100円競馬~2011秋のG1シリーズ★(4勝5負)

2011年12月11日(日) | 6回阪神4日 | 15:40発走
第63回阪神ジュベナイルフィリーズ(GI)芝・右・外 1600m

◎[18]サウンドオブハート
○[11]アイムユアーズ
▲[05]ファインチョイス
△[15]トーセンベニザクラ
×[13]ジョワドヴィーヴル
注[08]イチオクノホシ

有馬記念まであと3レース
2歳牝馬のレースあまり得意ではないと言う自分の実績を踏まえて~
複勝:18 1点x500円 ワイド18流し->11,05,15,13,08 5x100円

■scene2(2011/12/10) 「ヤバい経済学」(DVD)(★★★☆☆:3.7/5.0)


あらすじ(Amazonより) 予告動画は、リンクをクリック

◆原作は経済学をエンタメにした全世界売上400万部の大ベストセラーヤバ経!
シカゴ大学教授の経済学者スティーヴン・レヴィットとジャーナリストのスティーヴン・J・ダブナー共著によるヤバい経済学―悪ガキ教授が世の裏側を探検するは、
経済書として異例の売上を達成!レヴィットは今やTIME誌の“世界で最も影響力のある100人”に選ばれる注目の人物となった!

◆不動産業者が自分の家を売るコツは?
◆名前で人生が決まるってホント?
◆大相撲の“八百長”はデータで証明できた?
◆インセンティブは高校生の成績アップに有効か?

●Freakonomics
http://www.freakonomics.com/


昨日ちょろっとツタヤで年末年始にDVD三昧をしようとおもって
店舗におもむいてリストアップを開始してるのですが物色していたら気になって借りてみたDVDです。

これは本も出ているものがDVD化されたものですが、
映像としてみると面白いかもとおもって~【 DVD 】    ( ̄ *)

私は、こういうのが大好きなんです。
思ったとおり内容がわかりやすくてしかも挑戦的((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク

私自身、行動経済学的なものを本としても色々読んでいた時期もあり、
『人の行動が経済を動かしている』ってのは考え方的に賛同していたりします。
私的勉強会とかでその断片を見ることはできるかもしれませんが~(笑)

(鉄砲長)「経済は意外と効率的ではない!(〃 ̄ω ̄)σ」

今の経済で根本的に盛り上がってこないのは、やっぱりこれなのかーとおもうこともあります。
裏側のテーマとしては「データから裏を読む」というのも必要な力かも?

キーワードとなっている「インセンティブ」
皆さんも「ボーナス」とかが出て興味がある内容かもしれませんやん!

①NYで起こっているウォール街で起こっているデモ( ̄0 ̄)/!!
→今の時期で言うと「プロ野球の契約問題」とか~

③日本の課税の仕組みでもインセンティブ的な考え方や仕組みはなくて
「搾取」する江戸時代の奉行的な考え方で政治がされている気もするんですよね~(((´・ω・`)カックン…

④オリンパス問題にも通じるものがある??
→インセンティブの裏側には「不正」つき物??Ψ(`∀´)Ψケケケ

⑤みんかぶでもよく問題になるインセンティブがありますよねぇ~「ランキング」とか(笑)
↑経済の仕組みがわかってる人から見るとセセラ笑うような(ノω`*)仕組みかもw
まだクレームが出るぐらいなら人気サイトですから!

★ここでみんなにハーイ、シツモーン! (/*・・)o
こういう「インセンティブ(褒美)」があれば、消費を喚起し、日本が盛り上がる政策はありますか??

注:あまり真剣じゃなくても、ここはOKな場所ですから、気軽に自由にコメントドゥゾ♪(っ'ω')っ))


(鉄砲長)「♪(* ̄  ̄)♂【 案:無責任官僚気分での勝手な政策打ち出し 】」

・たばこの税金かけるなら?
 スモーカーにたばこ減らした分税金控除とかJT商品が安くなるとか?
 吸わない人をFULL控除として考える
 以前は、私はスモーカーだったので。(6 ̄  ̄)ポリポリ
  Taspoにはそれなりにデータが入ってるじゃないかな??

・保険の医療費負担~
 逆に健康でいた人、病気にかかったときの保護を手厚くする。この差をはっきりしたほうがいい

・年金の過払い問題~
 年金受給者からの払い戻しを税金として受け取り控除する。
 蛇口を閉めようとするから批判が出るので、日本人の気質を考えてみてはどうでしょう??

・結婚した人達を控除対象とするのも私はいいことだと思います。
 (家族がいると消費するものも増えるため!♪ダーリン♪ヽ( 〃 ̄ω ̄)人( ̄ω ̄〃 )ノ♪ハニー♪)


まあ、経済の常識を覆すようなむちゃくちゃ理論なのでユル目に見てあげてください(6 ̄  ̄)ポリポリ

一度「ヤバい経済学」本でもDVDでも一度ご覧になってみるのもよいと思いますぞ!

■scene3(2011/12/11) 謎の黒いラーメン:追記

別日記にするのもメンドクサかったので、
競馬もわからないしー、経済もわかんないけどと言う人はこちら!

ちょいと昼に∝∽††∽∽∽テクテク(゜ー゜*)。。。オサンポ♪∽∽してたのですが

お腹もすいたので近所のラーメン屋さんに立ち寄り~黒味噌麺を注文(≧∇≦)ノ ♪
(「麺屋 黒船」というラーメン屋さんなんですが、全国展開をはじめてるみたいですなぁ~)

出てきたときに一瞬ひくぐらいの黒さだったんですけど・・・Σ(ノ)゚д゚(ヾ)ドキッ!!

(店員さん)「洋服が汚れますのでエプロンをお願いします(っ'ω')っ))」

(鉄砲長)「黒うま!( ̄▼ ̄)キラリ」←エプロン完全無視してる

私、ここにおいてある「にんにくチップ」が
大好きなので、ラーメンの汁にしたして食べるのが~( ̄▽ ̄)=3 プハァー
元気が出そうですわ!!

こんな食べ物日記でも楽しければいいのですw(写真で黒さをご堪能ください)

年も瀬で忘年会(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) カンパァーイッ♪も多くなる時期です。
肝臓をいたわりつつ??年末をこなしていきましょう!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

21件のコメントがあります(21〜21件)
« 前へ 1 2 次へ »
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2011/12/15 21:42
    皆さん!! (ノ゜▽゜)ノ ⌒~【☆:*:・おつかれさま・:*゜☆】

    >あむぞうさん
    >今回の日記も盛りだくさんな内容でイイですね~

    お!遅くなってすいまそん(`・ω・´)ゞ


    >インセンティブってそういう意味だったんですね、

    はじめて知りました(笑)


    なかなか難しい横文字だし

    なんだよぉそれーっていうひともいるかもですなぁ~

     

    >私はあんまり詳しく政策的なことは考えたことなかったので

    前にジムロジャースが言ってたのをうろ覚えで思い出しつつ

    書いてみてお茶を濁します。

     

    >日本が成長するためにやればいいと思われること

    1. 女性の社会進出を進める

    2. 生活レベルを下げる覚悟をする

    3. それがいやなら移民を受け入れる

     

    的なことでした、たしか・・・。

    とにかく働く人を増やすか、支出を絞るかってことですかね。



    働ける人はいるんだけど、選り好みする人もいるしねぇ~



    >この考え方で行くと、いちばんいいのはやっぱり働いた人に

    大幅減税するとか給料大幅アップする、とかかな・・・?

    適当に言ってみました、すんまそん(/ω\)


    これが「格差を生む」とはいいますが

    格差がないとみんながんばらないですしねぇ~

    最近は、この人は夢をつかんだ!っていう世の中だからこそ

    やる気が奮い立つ政策が必要ですなぁ(●'ェ'))コクコク

« 前へ 1 2 次へ »
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。