yoc1234さんのブログ
ブログ
日本は総悲観論、ここで底のようか?または?
日本は総悲観論、ここで底のようか?または?
2011年11月24日
ロイターのこういう論調が出始めると底が近いか?悲観論が蔓延し、皆が投げたとこで下げ相場は終わる。逆にみんなが買い始めると、上昇相場は終わる。オリンパスはGSが買ったことを確認すると、さらに上昇。GSはもう売っているかもね。
「東京市場で株安が一段と進み、日経平均は年初来安値を更新、TOPIXはバブル前の1983年以来約28年ぶりの安値に接近してきた。
欧州債務危機の拡大で、海外勢がリスク回避の株売りを続けていることが直接の要因だが、日本株の下落ペースは突出している。その背景にあるのは世界市場における日本企業の後退ぶりだ。史上最高値水準の円高が定着する一方、環太平洋連携協定(TPP)などの政策対応は遅々として進まず、韓国などとの競合が激化するとの不安が投資家の手を縮ませている。
<欧州危機で世界的な金融株売りが日本に波及>
金融株が軒並み歴史的な低水準に落ち込んでいる。三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306.T: 株価, ニュース, レポート)は上場来安値を更新、三井住友フィナンシャルグループ(8316.T: 株価, ニュース, レポート)は2003年以来の低水準だ。みずほフィナンシャルグループ(8411.T: 株価, ニュース, レポート)は100円付近に下落してきたころから「1ユーロ=1みずほ」などとネット上で揶揄(やゆ)されることもあったが、このところは100円さえも割り込むことが多くなっている。株式分割を考慮すると2006年4月19日に付けた1030円から5年半で10分の1以下になった。野村ホールディングス(8604.T: 株価, ニュース, レポート)は修正株価ベースで1974年以来の低迷ぶりだ。・・・
一方、投信分野でも「異変」が起きている。投信商品では毎月の分配金を手にできる分配型が約6割を占めており、高齢層などの投資家が多く、短期的な相場動向で解約に動くことはあまりなかった。しかし、今回の欧州債務問題では様相が違っている。9月時点では静観していた投資家も10月、11月に入り解約に動きだしており、その資金を預金に移し替えているという。「当初はリーマンショックのようにはならないとみていた投資家らも問題の深刻さを肌身で感じ危機意識が高まっている」(国内投信)。9月は415億円の流入超だった国内株投信も、10月以降は流出超に転じ、10月は300億円、11月は21日時点で136億円が純流出している。
東証1部の売買代金は秋以降、1兆円割れが常態化している。東証は21日から取引時間を30分延長したが、その効果はほとんど見られていない。「7割弱を占める海外投資家からの資金フローに(日本株)買い越しの流れがみられないのが影響している」とバークレイズ・キャピタル証券・株式ストラテジストの高橋文行氏はその要因を説明する。底値で買い、少しのリバウンドで売るというパターンの個人投資家についても「底が見えないので動きにくくなっている」という。
東証のボリューム低下は、日本が「存在感」を失っている証拠との指摘もある。「東京株式市場の値動きは、香港や上海などアジア市場の値動きにさえ振りまわされる従属的な状況。もはやアジアのメイン市場との見方はされていない」(外資系投信)という。・・・」
-
関連銘柄:
オリンパス(7733) 三菱UFJ(8306) 三井住友FG(8316) みずほFG(8411) -
通貨ペア:
ドル/円
こんばんは。
なんとも嘆かわしい有様ですね。
今後日本の株式市場の再興はどういう方法でやるんでしょうか?
日本は内需を復活させてインフレだからという理由で貿易赤字になるくらいにならないと、いつまでたっても海外に振り回される日々が続くんじゃないでしょうか?
つか、こんだけ経済規模のでかい国がいつまでも内需を停滞させているのは、世界経済にとっても迷惑な話ですよ。
GDP世界3位の国がさらに輸出依存を上げようとしてんだから、僕が外国の首脳なら「緊縮路線で財政再建してる暇があったら、もっと内需を拡大して下さい」と言いますねー…。
こんばんは
先週、損を覚悟でかなり売りました。
でもここまで下がるとは思ってなかったのでよかったような…
でも将来的には心配だらけです。
買う気になれないのもわかります。
売り方さんにはよだれが止まらない相場です。
美味しいうどんさん
いっそ、NYと統合すべきでは?
状態は今より良い。
マーリンエンジンさん
おはようございます。
そうですね、内需です。
実際には、すごい規模の復興支援や国債増刷で円安になるとこですが、
企業が強すぎて、ドルを世界中から集めてしまい、ドル安にしています。
内需の起爆剤としては日本は相当やっているんですが。
一部の投資家は気がつかないだけです。
すごいインフレにはならないかもしれないが、内需はすごくあるし、
第二東名高速の建設や、海岸の改修など、JR東海のリニアなど、
イベントはいくらでもあります。
ハクゼンさん
そういって、NK225売っているんでしょう。
くままろんさん
そうですね、いろいろみなさん売ってしまい、現金化されてるようです。
1年間やらないという、選択肢もあります。
こわっぱv(・。・)さん
おはようございます。
儲かってしょうがないですね。
企業が強すぎて世界中からドルを集めてしまいドル安…?
まったく意味がわからないんですが。どゆことですか?
企業の海外投資が盛んだからという意味で言われるんでしょか?
そうですね、海外で事業をして儲かるものだから、どんどんお金が入ってくる。
これが貿易赤字でも、円が下がらなかった要因。
経常黒字はさらに、黒字を生む。
輸出企業も自分で自分の首を絞めてる。
円高を騒ぐ前に、献金やめて政権交代を迫るべき。
無能な自民党の指導者も去年の暮れに問責決議案を出さないもので、
あの菅さんに地震の後片付けをやらせた。
それで、円高もすごく進んだ。
日銀法改正で総裁を首にできるようにしないとだめです。
Rateckさん
みずほまた水面下。
100円にも届きません。
どっちも20分の一
経常収支の話をしてたんですね。
所得収支の黒字額はデカイですからね。
日銀法改正は確実に必要ですよね。
こんばんわ。毎日 yocさんの経済情報を見て勉強しています
正直 自分には分からないことも多いですが投資家として勉強中の身
皆さんの会話に少しでも投資のヒントを得ようとしていますが
やはり経済や株価というものは予測を遥かに超えたものですね。
でも株式投資はリスクもあるけど頑張れば貯金よりはいい利回りが得られる
と思いますのでこれからもよろしくお願いします
yocさん こんばんは
今の我らは夢や希望を人に言えるのかな?
(数十年前でも?)
子供たちにしても何になりたいとか?
皮肉にも少し前に国民総幸福度の高い国の王子さまが来られましたが
国民が幸せになるには、人・モノ・金の有意義な配分ではないでしょうか?
(必要なとこにそれらがあるのかな?)
それと気になる欧米ですが
貧しい国に比べて肥満や体系維持で困っています。
再び低カロリーの日本食ブームが来ると思っています。
(欧米では日本人ではないアジア人の人も半数くらいいて多いですね。)
しかし、日本ブームが来るとは思いません。<(_ _;)ゞ
>日本は総悲観論、ここで底のようか?または?
予想では、日本食ブームでは、底ものでヒラメがあります。
洋食でもSOLEであります。
そこそこだと思います。
しかし、中華がわかりませんので何とも言えない気がします。
ニュータイプ こうちゃんさん
おはようございます。
失われた20年のあいだ、ほとんど株の元気なとき以外はMMFにしてました。
おかげでエンロンショックで少しやられましたが、減らすことはなかった。
株も本業が良ければそれでいいのでしょうが、ある程度たまったら、
土地にシフトして、貸すことのほうが効率よいです。
駐車場は一番良かった時代でした。
今は乱立気味で、定置借地がいいようです。
今の株価であれば、企業家は自分の会社をMBOまたはTOBして、儲けることができます。
買った時点でその差額分儲けになります。
今後どんどん、TOBが増えるでしょう。
★我らの希望o(*^^)ノ⌒+。*;;・°(*^∀^)ノ♪さん
おはようございます。
相変わらず面白い、コメント。
お腹がよじれます。
欧米のいけないとこは、相変わらず奴隷制度と変わらない賃金体系と雇用をしてるので、
アラブの人が多く住み、生活を支えている点です。
自国民は遊びすぎで、生活保護でのうのうと暮らし。
今の高福祉社会は良くないと思います。
ギリシャの問題もそこにあります。