資生堂「スーパーマイルド」パパフロ応援委員会がまとめた「浴育に関する意識調査」によると、父親が気軽に参加できる育児として“パパフロ”(父子入浴)が注目される中、幼少期にパパフロをしていた18歳以上の女性の7割以上が「父親好き」なんだそうです。
9歳以降もパパフロをしていた男女の約4割が「父親に仕事の相談をする」と答え、パパフロが親子の距離を縮めているようです。
調査によると、幼少期にパパフロをしていた女性の71.9%が「父親好き」で、パパフロをしていなかった女性(48.7%)と大きな差になったそうです。
パパフロの時期が「9~15歳」だった男女の44.2%が父親に「仕事の相談をする」としており、「8歳以下まで」だった男女の27.9%を16ポイント上回ったそうです。
この調査は教育評論家の「おぎママ」こと尾木直樹氏の監修のもと、全国18~29歳の男女600人を対象に今年8月にインターネットで行ったとのことです。
まだ小さなお子さんのいる方やこれからお父さんになる方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。