rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1307件目 / 全3694件次へ »
ブログ

通称「毒キノコ」 を美味しく食べております ^^4

通称「毒キノコ」 を美味しく食べております ^^4

 

スギヒラタケです

このキノコは昔からおいしいキノコとして山村で暮らす人に食べられてきました

ところが、いきなり、2004年、2006年に全国で19人の死者が出て、大騒ぎになりました

 

 

 

 

各県の広報で注意喚起されてます

林野庁

http://www.rinya.maff.go.jp/j/tokuyou/sugihira/index.html

長野県

http://www.city.nagano.nagano.jp/pcp_portal/PortalServlet;jsessionid=09D20666B53DC2CF2F4087D55D80AB43?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=3991

 

食品安全委員会

http://www.fsc.go.jp/sonota/sugihiratake/index.html

 

残念なのは、中毒したり死亡した人がどのように調理してどれだけ食べたかが書かれていません

 

 

 

キノコは生でたべるといけません

私が知るかぎり、生で食べても良いのはナメコだけですし、生焼けではマツタケの若い物とシイタケだけです

他は必ず充分な加熱が必要です

 

古いマツタケは中毒しますので充分に加熱すべきです

wiki:マツタケ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%84%E3%82%BF%E3%82%B1

 

さて、今日の山歩きでスギヒラタケを採りました

夕ご飯で、これをオーブントースターで焼いて特製タレをつけて美味しくいただきました^^

 

 

アルミホイルにのせて、8分ほど焼きます(充分焼くのです)

途中でひっくりかえし、両面を焼きます  タレは砂糖醤油です^^

 

 

この食べ方は50年以上も続けてますが、もし食べておかしくなっても、完全自己責任ですし、この日記は食べることをすすめてはおりません

 

 

株の取引も完全自己責任ですね

 

 

今年は生のユッケを食べて死人が出ましたが、昔から生の肉と生のキノコは食べるなというのが常識でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10件のコメントがあります
  • イメージ
    arama-さん
    2011/10/29 21:51

    私が知っているキノコはスーパーで売っている、顔なじみのキノコだけです。

    まえに大ナメコを売っていてびっくりしたことがあります。

    あと、まず売っていない、箒茸は食べますけど。

    それ以外は食べないことにしています。

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2011/10/29 22:06

    arama-さん
    再度こんばんは

     

    ホウキタケ・・・・昔はたくさん採りましたよ^^

    列をつくっていっぱい生えてました

     

    塩蔵して正月の煮しめに必ず入ってましたね

    近年、まったく採れません

     

     

    傘の大きくなったナメコは旨いので必ず買います^^

    通常のパック品なんてメじゃないです

    10倍以上の価値がありますね^^

     

  • イメージ
    arama-さん
    2011/10/29 22:36
    スギヒラタケ・・・・桜などに生えている「きくらげ」みたいに見えるあのキノコですか?
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2011/10/29 22:38

    古い杉の株に生える純白のキノコですよ

     

    今が最盛期です

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/10/29 23:12

    こんばんは。

     

    毒キノコに分化した個体もあるとのこと。

     

    そのうち当たることも。

     

    気をつけてくださいといっても、手遅れでしょうね。

     

    ベニテングダケを食べる人もいますから、世の中色々。

     

    調理方法と因果関係が大事です。

     

     

  • イメージ
    rikakusenninさん こんばんは

    >通称「毒キノコ」 を美味しく食べております。

     

    >残念なのは、中毒したり死亡した人がどのように調理してどれだけ食べたかが書かれ>ていません。

     

    Σ(・ω・ノ)ノ アレマ!驚きです。

    やはり仙人さまの領域なのでしょう。

     

    私は昨日の夕食に舞茸を鍋で頂きましたが天然モノなどはとても口に入りません。

     

     

     

     

     

  • イメージ
    神崎あおいさん
    2011/10/29 23:35

    こんばんは

     

    私は マツタケの一番好きな食べ方は・・・味噌漬けなのです

     

    今年は行きつけのスーパーにマツタケが無い・・・

    店員さんに聞いたら・・・今年は あまり高いので 仕入れていない・・・と言われました

     

    で・・・今年は マツタケにありつけませんでした (;一_一)

     

    私・・・マツタケ・・・生で食べてます ^_^; 

     

    ヤバイでしょうか・・・・? 

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2011/10/30 10:06

    yoc1234さん
    おはようございます

     

    >毒キノコに分化した個体もあるとのこと

    調べてみます

     

    ベニテングダケを食べようとはおもいませんねぇ^^;

     

    ほんと、人それぞれです

     

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2011/10/30 10:18

    ★我らの希望o(*^^)ノ⌒+。*;;・°(*^∀^)ノ♪さん
    おはようございます

     

    舞茸は人口栽培がアタリマエのキノコですね

    人口栽培ができるから普通に買って食べられるようになりました

    天然ものは見たこともありません^^

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2011/10/30 10:21

    神埼あおいさん
    おはようございます

     

    それは生とは言いませんよ

     

    ちゃんとした味噌漬け調理品ですからご安心を

     

    今年は全般的にキノコ不作の年です

    いわば、ウラ年ですね^^;

     

    来年に期待っ!!

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。