rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1316件目 / 全3694件次へ »
ブログ

完全バックアップにおすすめの外付けHDDです

完全バックアップにおすすめの外付けHDDです

 

メーカーは、どこでも良いと思います

写真の例

 

左から、

①LAN接続のHDD(近頃は簡易的に、NAS ナス といいます)、青いバーグラフで空き容量が判る^^

1.5TB

②USB接続の超大容量2TB

③USB接続の超大容量1TB

④LAN接続のHDD(近頃は簡易的に、NAS ナス といいます)、500GB

 

写真の青いランプが並んで点いてるのが、①のNASです

 

 

設定も使い勝手も抜群に良いです^^  

 

12件のコメントがあります
  • みんかぶ運営事務局によって削除されました。

  • イメージ
    紗々さん
    2011/10/26 09:11

    おはようございます

     

    これ慣れるまでが大変です^^

     

    手順を呑み込むまでがかなりの労力。

    んで、やり始めるまでが・・・憂鬱のかたまり^^

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2011/10/26 11:32

    cora_cola ♫ ^^;)さん
    こんにちは

     

    ほんと、安くなりました^^

     

    2TBの裸のバルク品は6800円ぐらい・・・・・^^

     

    夢のようです

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2011/10/26 11:35

    モノクロームさん
    こんにちは

     

    もう使ってるんですよね^^

     

    どこが難解でしたか?

    人間から見ると難解でも、機械の気持ちになると、案外アタリマエの手順だったりします

     

     

    要は慣れですね^^;

  • イメージ
    紗々さん
    2011/10/26 11:52

    キャハ、

    自分でやるの面倒なんで・・・

    息子に全部やってもらいました^^

     

    なので、いまだに自分ではできません><;

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2011/10/26 12:08

    モノクロームさん
    そうですか、頼もしい息子さんですね^^

     

    生んで育てて良かったですね^^;

     

     

  • イメージ
    紗々さん
    2011/10/26 12:12

    はい^^

    良い息子たちです  爆

     

    私に説明するのが面倒な時は、全部やってくれます^^;

  • イメージ
    にゃん7さん
    2011/10/26 13:16
    ありがとうございます
    今お昼休みで携帯から見ているので、子供が寝ている時にゆっくり見に来ますね
  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2011/10/26 13:51
    私は、USB接続の300GBを使っています。数年前の品です。

    写真ファイルが増えたら、次は2TBを追加する計画です。

    昔と比べると本当に安くなりました。

    22年前に買ったMac SE30 には40MBほどのHDDが付いていました。
    20年前に使っていた、ワークステーションのHDD(富士通製)は600MB程度 
    大きくて高価でした。

    技術の進歩はすごいです。
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2011/10/26 14:04

    モノクロームさん
    にゃん7さん
    こんにちは

     

    やっぱ、男は理屈っぽいですから、こんなものの理解は女より早いかもです^^;

     

    がんばれ男っ!!・・・・・^^;

     

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2011/10/26 14:07

    呑気呆亭さん
    こんにちは

     

    何を隠そう、私、NECのPC-9800に付けるためのICM製の外付けHDDを198000円で買ったアホなのです・・・・・

     

    だって、稼働率がめっちゃ少なかったんです・・・・・ →Orz///

     

     

  • イメージ
    にゃん7さん
    2011/10/29 07:20

    毎週ヤマダでんきで物色中です(笑)

     

    買うならもっと安いところで買いますが(笑)

     

    容量がいっぱいになったら買おうと思います。

    情報ありがとうございました!!!

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。