yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ13206件目 / 全20914件次へ »
ブログ

エシカル市民茶会COP10一周年記念

16b4e95c0   Ea0eb2a70   026c7e022  




エシカル市民茶会COP10一周年記念
2011年10月17日

自然を自分達の手で守るための、エシカル茶会。鏡花というお菓子。鏡のように対に座り、茶道をすると、お互いの至らぬ点と心を合わせることができる。左右逆にもって、水を注ぐ最後の片付けも、左右逆に持つ。お互いに気を合わせないとできない流派。偶然上座になってしまい緊張しました。お菓子は中に赤い餡、真中を押して、赤い色がほのかに見える。皮はお餅。特注品のようです。人間、人の行動を見て、自分のなりを正すいい機会なのでしょう。鏡のように相手が見えて、茶道の修行になるそうです。偶然ゴイサギがこの清羽亭の玄関に舞い降りて、自分の庭のように歩いてくる。自然にいる鳥は人間を怖がらないのでしょうか?共存できて不思議でした。着物もお菓子にマッチして不思議でした。



苔の手水鉢



鏡花




鏡のように同時に入れる。

7件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/10/17 15:08

    クーラーも切られ30度近い中エコロジカルな茶会でした。

    この左でいれられたお抹茶をいただきました。最初のいっぱいというのは、緊張します。

    外人さんも7名来ているので、見て覚えるので、責任重大です。

  • イメージ
    もりぎんさん
    2011/10/17 16:04

    こんにちは。

    30度近い室温での茶会、たのしそうです。

     

    清羽亭はの庭は、木曽川に見立てた川と州で構成されていたという記憶があります。

    お茶室は、2つか3つだったか・・・。

    一度、離れ屋の立礼席にお邪魔させていただいたことがあります。

    もっぱら、建物の方に興味がいってしまい、どんなお菓子が出されたのかさえ覚えていませんが。

    建物は、尾張大工と京大工の共同普請なので、各部の納まりや寸法、左官仕事などに、武士vs公家のご当地対決が見て取れて印象に残っています。

     

     

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/10/17 16:13

    もりきんさん

     

    急に昼になって温度が上がってきました。

     

    外はいい風が吹いているのですが。

     

    ここは最終的にはトーエネックさんの子会社の管理ですね。

     

    色々面白いことを見ておられますね。

     

    紅葉も紅葉が始まり、綺麗になってきます。

     

     

     

     

  • イメージ
    kattanさん
    2011/10/17 16:53

    yoc1234さんもたしなむんですか?

    すごい。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/10/17 17:15

    kattanさん

     

    いいものですよ。

     

  • イメージ
    coo4509さん
    2011/10/17 19:13

     

    yoc1234さん こんばんは 

     

     

     ゴイサギさんが 近くで見られるなんて 

     

     すごいですね 

     

     

     こちらでは お茶の お花が元気いっぱいです 

     

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/10/17 19:32

    coo4509さん
    こんばんは。

     

    そうですね、考えられないことです。

     

    野鳥観察の野跡などに行っても、こんなことはないです。

     

    河和の海で漁師さんが網を直して、引っかかった小さい魚を投げるとこなら寄ってきそうです。

     

    お茶のお花がいっぱいでいいですね。

     

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。