yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ13235件目 / 全20903件次へ »
ブログ

中国、上海下落も香港はプラスに転じた。

420441107  




中国、上海下落も香港はプラスに転じた。
2011年10月10日

中国の非製造業PMIが上昇に転じ、安心感か?香港はプラスに転じた。アジアはおおむね上昇した。ユーロは強い経済指標を受けて上昇。原油は小動き。

ギリシャは岐路に立っている=IMF調査団団長
8月の仏鉱工業生産指数は前月比+0.5%、予想上回る
中国の江沢民前国家主席が辛亥革命100周年記念行事に出席、重病説打ち消す
インド株式市場・中盤=続伸、タタ・モーターズが相場をけん引
シドニー株式市場・大引け=銀行株主導で4営業日続伸、独仏首脳会談を好感
台湾株式市場=祝日で休場、11日に取引再開
ソウル株式市場・大引け=3日続伸、ハイテク株と造船株の主導で
シドニー外為・債券市場=豪ドルとNZドルが上伸、独仏首脳の銀行資本増強合意で*****
仏大統領選の社会党予備選、オランド氏リードで決選投票へ
ポーランド下院選、与党勝利で民主化後初の政権継続へ
欧州の銀行、1000億ユーロを優に上回る追加資本が必要=アイルランド財務相
8月の独貿易黒字は138億ユーロに拡大、3月以来の高水準=連邦統計庁 *****
サムスン電子が新型スマホの発表延期、ジョブズ氏死去に配慮
独仏首脳が10月末までに新たな危機対策発表へ、欧州銀行の資本増強でも一致 *****
9月の中国非製造業PMIは59.3に上昇=物流購買連合会*****
ベルギー政府、デクシアの国内銀行部門取得を提案 政府管理下に*****
米金融・債券市場展望=FOMC議事録要旨に注目、欧州も引き続き材料
2011年10月8日(土)
米プライマリーディーラー、米景気二番底の確率35%と予想
ベルギーの格付け、引き下げ方向で見直し=ムーディーズ
iPhone4S予約販売は20万台突破、「需要桁外れ」=米AT&T
NY外為市場でユーロ下落、イタリア・スペイン格下げ受け
コスト削減、時間厳守…各社の物流課題に佐川急便が出した答えとは? アジア・太平洋
2011年 10月 10日 遅延時間は指数によって異なります。
コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.N225 日経平均 12,238,000 2011年 10月 7日 8,605.62 +83.60 +0.98%
.JSD JASDAQ 0 2011年 10月 7日 48.67 +0.22 +0.45%
.TOPX TOPIX 161,830 2011年 10月 7日 741.55 +4.69 +0.64%
.HSI 香港 ハンセン 0 5:01pm 17,711.06 +4.05 +0.02%

.AORD オーストラリア ASX 0 2:38pm 4,262.30 +37.30 +0.88%
.FTSTI Straits Times Index 0 5:50pm 2,670.57 +30.27 +1.15%
.KS11 韓国 総合 274,638 6:05pm 1,766.44 +6.67 +0.38%

.JKSE インドネシア 総合 0 5:55pm 3,436.68 +11.00 +0.32%
.PSI フィリピン 総合 0 2:30pm 4,040.58 +31.32 +0.78%

.SSEC 中国 上海総合 41,745,304 4:15pm 2,344.79 -14.43 -0.61%
.SZSC 中国 深セン総合 25,768,664 4:00pm 997.84 -6.68 -0.66%
.BSESN インドBSE 11,156,151 6:05pm 16,514.17 +281.63 +1.73%

.FTSE 英 FTSE100 0 5:50pm 5,339.76 +36.36 +0.69%
.FCHI 仏 CAC40 31,881,228 6:05pm 3,110.26 +14.70 +0.47%
.GDAXI 独 DAX 6,945,098 5:50pm 5,696.09 +20.39 +0.36%
.SSMI スイス SMI 8,731,649 5:35pm 5,663.93 +11.70 +0.21%

市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 82.98 0.1
NYMEX金先物 10月限 1634.5 11.1
NYMEXプラチナ先物 1月限 1493.3 0.7
NYMEXガソリン 期近 2.6476 0.0118

外国為替市場 主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 76.580002
ユーロ (EUR) 103.900002
英 ポンド (GBP) 119.839996
オーストラリア ドル (AUD) 75.949997
ニュージーランド ドル (NZD) 59.599998
カナダ ドル (CAD) 74.360001
スイス フラン (CHF) 83.940002
中国 元 (CNY) 12.063000
(ロイターより抜粋)
5件のコメントがあります
  • イメージ
    kattanさん
    2011/10/10 19:20
    参考に ペコ
  • イメージ
    もりぎんさん
    2011/10/10 20:43

    こんばんは。

     

    市場は年末に向けて新しいスタートを切ったか・・と感じてます。

  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2011/10/10 21:45

    こんばんは。

     

    アジアは今のところ安泰のようですね。EUもベルギー政府がデクシアの救済

     

    策の一環として、国内銀行部門の国有化を表明しましたが、これらの材料はEU

     

    全体の金融不安の希薄にプラス要因となりそうですが。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/10/10 23:47

    もりきんさん

     

    こんばんは。

     

    この調子も米格付け機関に邪魔されそうです。

     

    気をつけましょう。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/10/10 23:49

    風車の弥吉さん

     

    こんばんは。

     

    絶好調の動きですが、何処まで続くか?

     

    それを見極めねば。

     

    適当なとこで逃げましょう。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。