yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ13554件目 / 全20902件次へ »
ブログ

株 原油 FX

B33025531  




株 原油 FX
2011年08月13日

欧州の空売り規制は効くのだろうか?疑問が残る。米小売売上高もトヨタの在庫が増えて、戻したと思うのだが、実際に売れているのだろうか?すごく気になるところだ。販売店に並べるだけで、売上になる。
米国株式市場=続伸、欧州の空売り規制導入などで投資家の不安和らぐ
イタリア内閣、緊縮財政策を了承 2013年の財政均衡化目指す
米大統領、財界トップと市場混乱や経済問題を協議=ホワイトハウス
中国は史上最大の保護主義国、米国は相殺為替介入など対抗措置を=バーグステン氏
欧州銀のドル調達環境が改善、空売り規制導入受け 緊張続く
米経済の二番底を予想せず=NY連銀総裁 *****
第2四半期の英建設生産改定値は前期比+0.5%、+2.3%の当初発表を訂正=統計局
EU4カ国以外への空売り規制拡大、計画ないが可能性排除できず=証券当局*****
欧州株式市場=続伸、空売り禁止措置と堅調な米小売売上高を受け
ロンドン株式市場=大幅続伸、空売り禁止が支援 銀行・石油・鉱山株がけん引
ユーロ圏金融・債券市場・終盤=独連邦債が下落、空売り規制受けた株高で*****
ホンダがメキシコに新工場建設へ、2014年の稼動目指す
米FOMCでの反対、追加緩和は不要との判断=ミネアポリス連銀総裁
イタリア、2012年は200億ユーロ・2013年は250億ユーロの財政緊縮目指す 午後に閣議召集
8月米ミシガン大消費者信頼感指数は、約30年ぶり低水準
7月米小売売上高は0.5%増 3月以来の大きな伸び
欧州中銀、イタリア国債を買い入れのもよう=市場筋
対ポルトガルEU・IMF調査団、第2回融資の実施を提言へ
EU4カ国の空売り規制導入を歓迎=欧州委
米成長は「かなり緩慢」、回復見通し下方修正=NY連銀総裁
ドイツが欧州全域でのネーキッド空売り禁止推進へ=財務省
ギリシャ、16日に10億ユーロの3カ月物Tビル入札を実施

ダウ平均 11,269.02 +125.71 +1.13%
NASDAQ総合 2,507.98 +15.30 +0.61%
S&P500種 1,178.81 +6.17 +0.53%

英 FTSE100 5,320.03 +157.20 +3.04%
独 DAX 5,997.74 +200.08 +3.45%
仏 CAC40 3,213.88 +124.22 +4.02%

日経平均 8,963.72 -18.22 -0.20%
香港 ハンセン 19,620.01 +24.87 +0.13%
台湾 加権 7,637.02 -82.07 -1.06%




市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 85.72 -0.34
NYMEX金先物 8月限 1748.8 -8.6
NYMEXプラチナ先物 10月限 1792.4 4.3
NYMEXガソリン 期近 2.8273 -0.0051
WTI 期近 85.46 -
LME銅先物 3ヶ月 8595.0 0
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2396.0 0
LMEニッケル 3ヶ月 20970.0

外国為替市場 主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 76.690002
ユーロ (EUR) 109.290001
英 ポンド (GBP) 124.830002
オーストラリア ドル (AUD) 79.419998
ニュージーランド ドル (NZD) 63.840000
カナダ ドル (CAD) 77.680000
スイス フラン (CHF) 98.599998
中国 元 (CNY) 11.999936
(ロイターより抜粋)
4件のコメントがあります
  • イメージ
    ころがし涼太?さん
    2011/8/13 13:48

    yoc1234さん、毎度です

    ( ´・ω・)o_∠・:*こんてぃゎ

     

    空売り禁止なる政策が取られたようですが、底値で拾いたい人からしたら「余計な事すんな」って思ってる気がしないでもないのですが(爆)

    f(^^;)カキカキ…

     

    あと225みたいな指数モノ があるでしょうから、そこらへんの矛盾を突いてきてそっちでドカンと売りを入れれば結局現物の投げも出て来るでしょうし・・・大儲けする輩が出ないとも限らないですが

    ((-ω-。)(。-ω-))ウウ~ン

     

    売られるのを規制する前に、山積みになってるユーロ圏の問題がどうにかならないと安心からの買いも入って来ないので・・・乱高下はしなくなるかも知れませんが、半年ぐらいず~っと尻下がり相場みたいな・・・取り組んでる者からしたら厄介な展開になるやも知れません

    (;^_^Aアセアセ

     

     

  • イメージ
    kattanさん
    2011/8/13 13:51

      ~米国株式市場=続伸、欧州の空売り規制導入などで投資家の不安和らぐ

     

    月曜はわたしも所用で不在なので下がらなければ良しです。 ^^;

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/8/13 18:19

    ころがし涼太?さん

     

    そうですね、色々なETFがあるのでそれを規制すべきでしょう。

     

    税金かければ皆やめます。

     

    取引税を導入すべきです。

     

    デイトレやめればいいだけのこと。

     

    一気に安定します。

     

    ギリシャの国民にきちんと返すべきものを変えさせるべき。

     

    日本の年金も利率を変更し、政府の関与を減らせばいいだけです。

     

    そうしないと、大増税かハイパーインフレになります。

     

     

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/8/13 18:22

    kattanさん

     

    同じく、月曜日はお参りがあるのでそちらに行きます。

     

    上昇幅相当すごいでしょうね。

     

    金融セクター売られすぎで、戻しますか?

     

    欧州関連で戻すでしょうね。

     

    安いのでみなさん外国債券を買っているでしょう。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。