yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ13613件目 / 全20886件次へ »
ブログ

避暑地の赤とんぼ

5a8dfa6ab  




避暑地の赤とんぼ
2011年08月01日

赤とんぼも避暑をするようです。山の頂上に群れています。まだ色は変わっていません。アキアカネのようです。箱館山にて

19件のコメントがあります
  • イメージ
    kattanさん
    2011/8/1 08:49
    青森では津波におそれたのかまだ見ていません。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/8/1 08:53

    おはようございます。

     

    多分絶滅したのでしょう。

     

    ところが、他の地方から段々そちらに戻っていきます。

     

    今は山の中で避暑しています。

     

    八甲田山にいるんでしょう。

  • イメージ
    こぶらさん
    2011/8/1 09:29

    おはようございます。

     

    見ただけでは赤とんぼとはわかりません。

    成長とともに赤く変身していくのですね。。。?

    またまた知りませんでした。

    稲穂がずっしりついた田園をとびまわる風景を思い浮かべます。こんだけ暑いのに秋を感じるような錯覚に。。。

    山の上は涼しいのでしょうかねー。あたりまえか、、、。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/8/1 09:37

    こぶらさん

     

    おはようございます。

     

    上昇気流に乗って、蚊やウンカが飛んできます。

     

    それを狙って、飛んできそうな頂上付近で待ち構えます。

     

    涼しいからとだけではないようです。

  • イメージ
    こぶらさん
    2011/8/1 09:56

    顔をよく見れば見るほど、、、仮面ライダーV3です。

    失礼しました。。。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/8/1 10:05

    こぶらさん

     

    よく気がつきました。

     

    仮面ライダーの元なんでしょう。

  • イメージ
    いか七郎さん
    2011/8/1 12:10

    こんにちは

     

    こちらでもとんぼは、まだ見かけませんが、

     

    津波の影響で定置網が流されたせいもあって、

     

    サクラマスが近所の川にうようよ泳いでおります。

     

    こんな光景ははじめてです。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/8/1 12:31

    いか七郎さん

     

    こんにちは。

     

    青森、岩手とトンボは絶滅したようですね。

     

    桜ますが取れるなんて幸せですね。

     

    不幸中の幸いというのでしょう。

     

    何かいいこと見つけて過ごすと、

     

    人生ばら色です。

     

    のんびりいきましょう。

     

    こっちはまた台風です。

     

    大雨にはうんざりです。

  • イメージ
    海来さん
    2011/8/1 18:37

    yoc1234さん  こんにちは~~。

     

     

    私も、今日の昼、会社で赤とんぼが飛んでいるのを見つけました。

     

    秋???まだまだ早い~~~

     

    仲良く仲良く触れ合いながら飛んでいるように見えました。

     

     

     

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/8/1 19:02

    hinamiさん

     

    こんにちは。

     

    いい前兆ですね。

     

    たぶんウスバキトンボでしょう。

     

    おしりの先端が子のトンボより、とがっているのでは。

     

     

  • イメージ
    牡蠣の種さん
    2011/8/1 19:47

    yocさん こんばんは

     

    専らアキアカネよりナツアカネのほうが赤くなる気がします。

     

    気のせい!?

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/8/1 19:56

    牡蠣の種さん

     

    こんにちは。

     

    ナツアカネは夏から赤いです。

     

    アキアカネは11月ごろ降りてきて、

     

    真っ赤に染まっています。

     

    人間は飲みすぎて赤くなります。

     

     

  • イメージ
    885c43d37 

    yocさん こんばんは

     

    大自然が溢れるところでは

     

    これから大昔のトンボの祖先(ジュラ紀か先カンブリア時代か石炭紀かわかりませんけど)

     

    の伝統合体式2連大集団トンボを見る事が出来るのでしょうね。

     

    古きよき時代からの光景を思い浮かべております。

     

     

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/8/1 22:21

    ★我らの希望o(*^^)ノ⌒+。*;;・°(*^∀^)ノ♪さん
    こんばんは。

     

    深い話ですね。

     

    日本は古来より蜻蛉日記など

     

    虫にかかわりが深い。

     

    蜻蛉の国です。

  • みんかぶ運営事務局によって削除されました。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/8/2 08:23

    入門さん

     

    おはようございます。

     

    名前を変えすぎです。

     

    蜻蛉も蚊を食べますが、ゆりの蜜を食べれません。

     

    なぜなら、口が届きません。

  • みんかぶ運営事務局によって削除されました。

  • イメージ
    牡蠣の種さん
    2011/8/2 19:03

    yocさん こんばんは

     

    私は海で赤くなりました (日焼けとポロリで

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/8/2 19:15

    牡蠣の種さん

     

    こんばんは。

     

    うらやましい限りです。

     

    海で遊べるうちに遊ばねば。

     

    また台風です。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。