ソニーは、夏場に見込まれる深刻な電力不足に対応するため、独自にオフィスの就業時間を早めるサマータイムを導入するようです。
実施期間など詳細は労働組合と協議中だそうですが、勤務時間を前倒しすることで節電につなげるとのことです。
サマータイムは森永乳業も導入を決めているそうですが、電機業界では初めてだそうです。
東京電力管内にある研究所を含めたソニー本体の社員が対象で、通常勤務時間は午前9時から午後5時30分のところ、1時間程度前倒しするようです。
お子さんのいる女性からは、サマータイムを始めるなら子供を預ける保育園も同時にサマータイムを導入してほしいとの声を聞いたことがあります。
サマータイムの導入は否定しませんが、1社だけで導入しても、周りが従来どおりなら不便になることもあるようです。