yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ14592件目 / 全21142件次へ »
ブログ

株 原油 FX

B9b8efaf1  




株 原油 FX
2011年04月09日

ポルトガルがIMFやECBなどに救済を申し出て、ユーロは大幅上昇。ドルは売られた。原油は大幅上昇。インフレ懸念で株価は下落した。金も大幅上昇。国際通貨はドル、ユーロ、原油、金になったようだ。停電が続く皆様にエールを送りたい。台風でろうそくで過ごした日々が思い出される。
NY外為市場=ユーロが対ドルで1年3カ月ぶり高値、追加利上げ観測で
米国株式市場=続落、原油高でインフレ懸念強まる*****
ユーロ圏の不均衡是正、経常赤字国が最大の努力を=ECB総裁
トヨタ、来週から北米工場で減産を実施
スペイン、ポルトガル救済で40億─50億ユーロ支援する見通し=経済・財務省
米GM、日本の震災の影響は限定的─CFO=リサーチノート
米グーグルのITAソフトウエア社買収、司法省が条件付きで承認
IMFにポルトガルから支援要請、迅速に行動する=ストロスカーン専務理事*****
米グーグルのITAソフトウエア社買収、米司法省が条件付きで承認
ECB、ポルトガルの銀行に圧力かけていない=トリシェ総裁
ECBの今後の金利決定、全ての選択肢を検討=ECB専務理事
EUストレステスト、5%上回るコアTier1維持が合格条件=EBA
ユーロ圏金融・債券市場・終盤=ポルトガル国債利回りが上昇、支援条件めぐり不透明感
景気回復時の商品価格高、インフレの二次的影響あおる可能性=エストニア中銀総裁
米政府機関の閉鎖回避に向けた予算案協議、まだ合意に至らず=側近筋
ドルが強い通貨であることは重要=トリシェECB総裁
欧州株式市場=上昇、鉱山株しっかり
昨年のギリシャ財政赤字はGDP比10%超に、追加赤字削減策が必要=首相顧問
資生堂、中国フン・キャピタルと共同で仏ゴルチエ買収合戦に参加=関係筋
ロンドン株式市場=薄商いのなか反発、鉱山株に買い
米インフレ圧力は拡大、依然として抑制が可能=ダラス地区連銀総裁
ユーログループ議長、ギリシャに対し財政赤字削減目標の達成が重要と警告
商品価格によるインフレへの影響は限定的と予想=米アトランタ連銀総裁
欧州財務相がポルトガル支援に関し協議、5月半までの合意目指す
2月の米卸売在庫は+1.0%、卸売売上高は約2年ぶりの大幅減***
米FRB、QE2を早期終了させる必要がある可能性=ダラス地区連銀総裁


ダウ平均 12,380.05 -29.44 -0.24%
NASDAQ総合 2,780.42 -15.72 -0.56%
S&P500種 1,328.17 -5.34 -0.40%

英 FTSE100 6,055.75 +48.38 +0.81%
独 DAX 7,217.02 +38.24 +0.53%
仏 CAC40 4,061.91 +33.61 +0.83%

日経平均 9,768.08 +177.15 +1.85%
香港 ハンセン 24,396.07 +114.27 +0.47%
台湾 加権 8,894.54 -7.18 -0.08%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 113.05 2.49
NYMEX金先物 4月限 1474.9 14.9
NYMEXプラチナ先物 4月限 1790.2 21.5
NYMEXガソリン 期近 3.2650 0.0742
WTI 期近 109.77 ---
LME銅先物 3ヶ月 9670.0 65
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2672.0 -3
LMEニッケル 3ヶ月 26800.0 370
シカゴコーン 期近 759 ---
シカゴ大豆 期近 1363 4/8 ---
シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・
CRB商品指数 ポイント 360.89 1.46

主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 84.730003
ユーロ (EUR) 122.730003
英 ポンド (GBP) 138.589996
オーストラリア ドル (AUD) 89.510002
ニュージーランド ドル (NZD) 66.320000
カナダ ドル (CAD) 88.660004
スイス フラン (CHF) 93.470001
中国 元 (CNY) 12.961000
(ロイターより抜粋)
6件のコメントがあります
  • イメージ
    terry1948さん
    2011/4/9 09:20
    yocさん、おはようございます。

    >国際通貨はドル、ユーロ、原油、金になったようだ

    国際通貨であるドルは、ユーロ、原油、金、穀物などに
    対して暴落している。
    というべきではないでしょうか。
    アメリカが長年にわたりばら撒いてきたドルが
    もはや制御不能に陥ったのだと思います。
    1国の中央銀行の政策で制御できない規模に
    なってしまったのです。
    ドルのメルトダウンです。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/4/9 09:28
    terry1948さん
    おはようございます。

    米国の予算が通らないので、ドル安になり、ユーロや原油、金が買われているが、

    来週までに解決すれば、逆にドル高になり、株高になると考えるのが普通でしょう。

    メルトダウンとまでは行かないまでも、通貨として著しく損傷したようですね。

    オバマが中間選挙を甘く見ていたからです。

    FRBの姿勢はこれでよかったと思いますが、

    50年たたないと本当のとこは分からないでしょう。
  • イメージ
    terry1948さん
    2011/4/9 10:06
    50年先ですか。私はおそらくこの世にいないでしょう。

    しかし、ドルが国際通貨でなければ、アメリカだけの
    都合だけで金融緩和を続けられるのですが、そうでないため
    インフレになってしまうわけです。
    金利を上げればドル高ー輸出減ー失業増。
    しかもどれ位上げれば、どれ位ドル高となるか
    分かりません。いやむしろ材料で尽くしで
    ドル安となるか。その他の要因でも大きく振れます。
    それこそやってみないと分からないのです。
    制御不能というのはこの意味です。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/4/9 10:20
    terry1948さん
    おはようございます。

    難しい問題ですね。

    動くマーケットで実験中ということでしょう。
  • イメージ
    yoc1234さん、毎度です
    ( ゚д゚)ノ きょんばんは

    今は円安が進んでますが、日本企業が動き出してくると再びハゲタカ共が仕掛けて来る可能性もありそうですね
    ((-ω-。)(。-ω-))ウウ~ン

    ユーロも色々とややこしい問題を抱えてますんで、インフレは抑制しなくてはいけないからジャンジャカ利上げしたくても・・・体力があまりに違う共同体の中には国債アボ~ンに成りかねない危機に陥る可能性もあり、片やドイツみたいに輸出が強い国なんかはアメリカじゃないですが自国通貨が弱い方が株価も上がるし景気も良いしで笑いが止まらんでしょうから・・・ドイツ国民からしたら貧相国なんかの尻拭いをいつまでやらされるのか?って不満が高まってるでしょう
    (;^_^Aアセアセ

    ダウナスが上がってユーロやドルの利率が上げられるなら保管費用が掛かって金利が付かない原油や金が右肩上がりなのは理屈からしたらおかしいんですが(爆)、おフランスがしゃしゃり出て来てリビアにチョッカイ出したは良いものの・・・ガタフィなんかやっつけるのは赤子の手を捻るようなモノだと甘く考えていたんでしょうねえ
    (*´・ω・)´-ω-) ぅぃ

    大統領から何から資産凍結して兵糧攻めにしたろうなんて考えてるようですが、これだと本性をむき出したと言わざるを得ないんですが・・・反勢力も含めてリビアを完全に叩き潰して原油を取り上げるような感じで掌握するって方向に向かう事にならないんでしょうか?
    (´・ω・`)モキュ?

    そうなるとNATOの出兵自体に大義名分が無くなり、ベトナムやイラクみたいにゲリラ戦となれば泥沼になりそうです
    f(^^;)カキカキ…

    アメリカはベトナムやイラクで身内からも突き上げを食らって懲りてるからかサッサと身を引こうと及び腰になってますが(笑)、これを何とかしないと金と同じように高値更新を続けてしまうでしょう
    (。'Д')。゚Д゚)。'Д')。゚Д゚)フムフム

    再びドルが安くなればインフレ懸念から原油高は一気に加速しそうですし、円だけ独歩安なら日本国民は復興して行く上で資源高につながり大きな障害となるでしょうね
    (;^_^Aアセアセ

    立ち枯れだか何だか知らないですが、引っ張って来たジジイは円安にしたいと協調介入してくれと頼み回っておいて・・・いざ円安に成ったら原油高は国民生活を圧迫するなんてコメントを出すんですから、「今更何を言ってるの?バカなの?死ぬの?」って呆れてるのは外国を含めた国民でしょう
    ( ・∀・)つ<<《愚痴愚痴愚痴愚痴愚…
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/4/9 23:57
    ころがし涼太?さん

    こんばんは。

    色々面白い意見ですね。

    ユーロ圏はいずれ崩壊するでしょう。

    内部がグタグタです。

    リビアはお金を持っているので,数年戦えます。

    アフリカの傭兵と欧米との戦いは最初から

    アラブ対ヨーロッパキリストとの戦いです。

    泥縄でしょう。

    原油は落ち着くでしょう。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。