正坊さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1727件目 / 全1771件次へ »
ブログ

持ち株会について少し

上場会社だと、社員が持ち株会に入れる会社もそこそこ多いと思います(自社が
上場していなくても、親会社の持ち株会に加入できるとかも含めて)。
たいていは給与天引きで月一定額を自社株購入に当てることになり、いわゆる
ドルコスト平均法とかの投資になります。

でも、インサイダー取引規制の兼ね合いから、自社の株を社員が自由に売買で
きないように規制する会社もあるので、微妙な点もありますね。

持ち株会以外の自社株の売買について、たとえば
・管理職は一律禁止, 子供の教育とか家を建てるなどで売るときは、事前に
  会社の承認要, その場合も業績発表の前の一定期間は禁止
・一般社員は禁止ではないが自粛または届出要, ただし業績発表の前の一定
  期間は禁止
とかとか。

したがって、持ち株会で株が貯まって株価が高くなったからといって、おい
それと引き出して売るというわけにはいきません。

上記は厳しい方かもしれませんが、ほかにも考えなきゃいけない点があります
・年に1回だけ決まった時期でないと、月あたりの投資額を変更できない,
  つまり、今月は株が安いので投資額を増やそうとかはできないわけ
・退引き出した株は本人の証券会社の口座に移してくれるが、証券会社を自由
  に選択できない(指定された証券会社と取引がなければ、あらたに口座を作らな
  いといけない)
・加入期間中にバブルを通過すると、平均取得額がかなり高めになる
とかとか。

会社によって違いはあるかもしれませんが、かならずしも持ち株会が有利とは
言えないような気がしています。
持ち株会に加入すると若干ながら会社が補助してくれるとか、配当分も再投資
するなどの利点もありますが、上のようなことも合わせるとどうなんでしょう
か。
コツコツ長期に投資するなら、持ち株会に頼らずに自分で銘柄を選んだ方が
自由度もはるかにあるし、効率もいいかもしれませんね。




5件のコメントがあります
  • イメージ
    美奈子2さん
    2011/4/6 04:37
    我が家の資産の4分の1は、ダンナ様が去年まで勤めていた会社の自社株です。
    (去年リストラされました)

    ポートフォリオ的にどうなんだ?と思いつつ、「景気が良くなったら売りなよ~。」と今からけしかけています。

    自社株の多量保有。ある意味危険ですね。山一證券の社員なんかは、それで苦労した人も多いのではないでしょうか。

    一つのカゴに卵を盛るな。資産は分散で行きたいです(^_^)。
  • イメージ
    小督さん
    2011/4/6 16:03
    初めまして

    退職時に自社株を保留するか売却するか、聞かれました。
    保留に○をつけたつもりだったのですが、なぜか勝手に売却されてしまいました。

    辞めた後だったので、ま、いいっかと思い、抗議しませんでした。
  • イメージ
    正坊さん
    2011/4/6 21:25
    花咲薫子さん

    >自社株の多量保有。ある意味危険ですね。山一證券の社員なんかは、それで苦労した人も多いのではないでしょうか。

    入社して数年のうちはいいんですけどね。貯金にもなるし。
    東電の社員の人もかなり悲惨なことになっていると推察します。

    小督さん

    >退職時に自社株を保留するか売却するか、聞かれました。

    そういう会社もあるんですね。アタシのときは保留しかありませんでした。
  • イメージ
    t030303さん
    2011/4/6 21:58
    正坊さま
    こんばんは。日記拝読しましたが、私はもっと単純に考えていました。
    即ち、”自社株を保有するか否か”で当該社員の「忠誠心の度合いを計る」踏み絵みたいなものではないのかと。。。
    どんな場合も,”得する人”と”損する人”が有り、世の中は、”侭ならない”と言うべきか,”上手くできている”と知るべきなのでしょうか? t030303拝
  • イメージ
    正坊さん
    2011/4/6 22:41
    t030303さん、こんばんは。

    >「忠誠心の度合いを計る」踏み絵みたいなものではないのかと。。。

    まあ、そういうセコい会社もあるかもしれませんが、アタシのとこでは
    「お前はなんで持株会に入らないんだ」とか聞かれた人はいませんでし
    た。入っていない人も多くいました。

    持株会の保有分は安定株主になるし、株主総会での投票権は持株会にあ
    るので、会社にとってはそういう利点も大きいと思います。

    まあ、投資に関しては人さまざまの考えがあるので、あんまり冒険しな
    くても株主になれるという点では、持株会加入者にもそれなりのメリッ
    トがあるんではないでしょうか。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。