yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ14370件目 / 全20896件次へ »
ブログ

日本、東電放水決定で大幅下落でNK冷え込む。




日本、東電放水決定で大幅下落でNK冷え込む。
2011年04月05日

やっぱり原発の話題は欧米に敏感に反応された。東電が下落し、日経平均も大幅下落。中国はお休み。
日立物流、タイ物流のエタニティをTOBで全株取得へ
スペイン中銀、13行の資本増強計画を精査中=総裁
豪政府、SGXによるASX買収を拒否へ
福島原発で汚染水の放出続く、東電株は59年ぶり安値更新
夏場は計画停電回避へ節電協力要請、公明党の補正協力表明受け提言反映へ=官房長官
東芝、NZの地熱発電設備80億円受注
2011年の独成長率は2.3%上回る可能性=経済技術相
シドニー株式市場・大引け=続伸し6週間ぶり高値、ASXは大幅安
ソウル株式市場・大引け=反発、過去最高値で終了
魚介類の放射性物質、野菜と同一基準を適用する方針=官房長官
3市場信用取引現在高(4月1日申込み現在・概算)、買い残が2週ぶり減少=東証
シドニー外為・債券市場=豪ドルは一服、引き続き29年来高値圏
LCAHD:11年5月期連結決算予想、当期損失は3.40億円、赤字に修正
シドニー株式市場・大引け=続伸し6週間ぶり高値、ASXは大幅安
FPG:11年3月中間期単体決算予想、当期利益4.15億円、上方修正
日経平均反落、東電の大幅安がセンチメント冷やす
ニトリHD、2013年に米国に出店する=似鳥社長
MV東北、イオン割り当ての種類株式発行で45億円を調達
前田金:11年5月期 9カ月連結、当期黒字転換4200万円、11年5月予想2.50億円
NaITO:11年2月期単体決算、当期利益は4.18億円、黒字転換
トランスジェニック:11年3月期連結決算予想、当期損失は2.12億円、赤字に修正
トーセイ:11年5月中間期連結決算予想、当期利益2.72億円、上方修正
三協立山:11年5月期連結決算予想、当期利益2億円、下方修正
ビックカメラ:11年2月中間期連結決算予想、当期利益51.60億円、上方修正
石塚硝:11年3月期連結決算予想、当期損失は6.71億円、赤字に修正
AIT:11年2月期単体決算予想、年間配当42.50円
東北電力、2011年3月期決算発表日時を未定に=当初4月28日予定
東京電力、2011年3月期決算の発表日時を未定に=当初4月28日予定
コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.N225 日経平均 0 3:00pm 9,615.55 -103.34 -1.06%
.AORD オーストラリア ASX 0 3:36pm 4,998.60 +13.90 +0.28%
.FTSTI Straits Times Index 0 6:10pm 3,146.75 +6.13 +0.20%
.KS11 韓国 総合 327,664 6:05pm 2,130.43 +14.56 +0.69%

.JKSE インドネシア 総合 0 6:00pm 3,685.94 -14.11 -0.38%
.PSI フィリピン 総合 0 1:29pm 4,167.09 -42.34 -1.01%
.KSE パキスタン KSE100 0 6:26pm 11,905.57 +32.29 +0.27%
.BSESN インドBSE 9,734,469 6:26pm 19,662.52 -39.21 -0.20%
.FTSE 英 FTSE100 0 6:00pm 5,997.18 -19.80 -0.33%
.FCHI 仏 CAC40 30,847,884 6:11pm 4,021.93 -20.99 -0.52%
.GDAXI 独 DAX 7,462,468 6:11pm 7,156.99 -18.34 -0.26%
.SSMI スイス SMI 10,977,426 5:56pm 6,419.34 +4.74 +0.07%
NYMEX原油先物 期近 107.93 -0.54
NYMEX金先物 4月限 1435.6 3.4
NYMEXプラチナ先物 4月限 1796.0 12.6
NYMEXガソリン 期近 3.1574 -0.0114
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 84.230003
ユーロ (EUR) 119.519997
英 ポンド (GBP) 136.740005
オーストラリア ドル (AUD) 87.000000
ニュージーランド ドル (NZD) 64.830002
カナダ ドル (CAD) 87.150002
スイス フラン (CHF) 91.320000
中国 元 (CNY) 12.884233
(ロイターより抜粋)
2件のコメントがあります
  • イメージ
    terry1948さん
    2011/4/5 19:00
    こんばんは。

    >東芝、NZの地熱発電設備80億円受注

    九尾さんも指摘されてましたが、
    日本でも設置が加速されそうですね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/4/5 19:43
    terry1948さん
    こんばんは。

    これは、地熱を温泉地に回すか、発電にまわすか、

    選択ですので、長島温泉、草津温泉、熱海温泉辺りは怒ってきます。

    よっぽど僻地では逆に電気の必要もなく、日本での実現は難しいのが現実です。

    東京などでへたに穴を開けると、地盤沈下してしまったり難しい問題も起こしそうですが、

    どうなっているんでしょう。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。