yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ14528件目 / 全20876件次へ »
ブログ

福寿草

B8ce2ed35  

 







福寿草
2011年03月01日

福寿草、キンポウゲ科で有毒。
花言葉は「幸福」「幸せを招く」・・
この時期に自然に咲く。この前は咲いたまま、雪の中に埋まっていました。
白鳥庭園2011.2.27フクジュソウ



12件のコメントがあります
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2011/3/1 21:19
    yocさん こんばんは

    こんなに綺麗なのに有毒とは驚きです。
  • みんかぶ運営事務局によって削除されました。

  • イメージ
    リッキー8さん
    2011/3/1 21:29
    yoc1234さん、うちの福寿草はまだ蕾です。

    画像はないのですが‥

    踏まれてもちゃんと花が咲きます。

    葡萄栽培もそうですが、自然は有り難い。

    自然を人間の力で壊して欲しくない、生かして欲しい、逆らってはいけない‥

    と思います。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/3/1 21:47
    黒鮪殿下さん
    こんばんは。

    有毒だから綺麗なのでしょう。

    食べるなといっているようです。

    あさぎまだらなど蝶も毒があるものは綺麗ですね。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%82%AE%E3%83%9E%E3%83%80%E3%83%A9
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/3/1 21:49
    株式投資入門さん

    こんばんは。

    確かに、でかいですね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/3/1 21:53
    リッキー8さん

    こんにちは。

    山に近い地方ではまだ早いでしょうね。

    コンクリートジャングルの中にあるから、早いのでしょう。

    ブドウの花も結構綺麗ですね。

    かわいい花が咲きます。

    受粉は大変ですね。
  • イメージ
    monarouさん
    2011/3/1 22:24
    yoc1234さん こんばんは(*^。^*)

    キレイですね~(^^)
    お花の画像見ていつも癒されています。
    ありがとうございます♪

    花言葉は  「幸福」「幸せを招く」
    なのに毒がある、、、
    う~ん。。。

    なんだか、ふかいですね( ..)φメモメモ
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/3/1 22:28
    monarouさん
    馬などに食べられないように毒があるのでしょう。

    見る人が幸福になる、お正月の飾りに良く付けられます。

    フキノトウに間違えて食べたら、苦くてびっくりするでしょうね。

    飲み込む人はいないでしょう。
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2011/3/1 22:30
    こんばんは

    園芸店はお正月には出していますが、

    自然生育では今が花盛りですね。

    強い性質で手間もかからず、寒椿の下でひっそりと咲いているのもいいものです。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/3/1 22:39
    風車の弥吉さん
    こんばんは。

    まさに風車のような花です。

    踏みつけられても雪が降っても、咲いてきます。

    非常に強い生命力です。

    不思議ですね。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2011/3/2 01:46
    こんばんは。

    今日も黄色い花ですね。
    陽に当たって、きらきら輝いているように見えますね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/3/2 07:45
    TAROSSAさん
    おはようございます。

    そうなんです。

    この色が出るのは、夕方だけです。

    光の加減があるようです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。