rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1714件目 / 全3694件次へ »
ブログ

予想は止そう???とんでもない!

予想は止そう???とんでもないでしょう!

 

皆さんのプロフィールや日記を読んでますと、自分の予想を見て投資した人が損をすると申し訳ないので予想は止しますと書いてる方がけっこうおられます

 

???

 

その気持ち・・・少しわかりますが・・・・

 

私は予想が好きです

自分の予想も人の予想も好きです

 

買い予想Picksの多い方は1100銘柄、私は140銘柄・・・・・

上には上があります

 

「自分の予想を見て投資した人が損をすると申し訳ないので予想は止します」という人から見れば、私は極悪非道人で、1100件の方は(市中引き回しのうえ、はりつけ獄門、お家断絶)という罪深さなのでしょうか??

 

予想の本来の目的を見失ってはいけないと思います

 

参考

6897:ツインバード工業

登録日時:2011/01/31(13:46):http://minkabu.jp/blog/show/310360

 

 

 

 

 

 

28件のコメントがあります(21〜28件)
« 前へ 1 2 次へ »
  • イメージ
    リッキー8さん
    2011/2/26 11:32
    初めましてリッキー8レス

    あしあと見て追い掛けてきました。

    σ(^-^;)?の事かなぁ~なんて(勝手に)思ってます。

    ある程度、実売に近い形でPicks入れてます。

    ただ売場(利確?ホールド?)は勝手にやってPicksを終了するの忘れたり、終了してもホールドしてたり。

    なるべくみんかぶフレンズさんに迷惑掛けないようして行きたいと(勝手に)思ってます。

    Picks入れる以上、それがみんかぶサイト中での礼儀かな?って?勝手にやってます~後からコメント入れて「ゴメンナサイ」とか「ナンピンしました~」とか‥

    まぁ勝手ですけどね(^^)v
    失礼しました~m(__)m
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2011/2/26 13:32
    リッキー8さん こんにちは

    りっぱなマスカットです^^
    株の実りと畑の実り・・・・両方味わえて良いですね^^

    マイペース重視が予想からも感じられます^^元気株に投資ですね
  • イメージ
    Asukau☆~さん
    2011/2/26 13:35
    rikakusenninさん、こんにちわ。

    私も予想は多いほうかも知れません(汗)

    でもこのサイトのメリットのひとつと捉えています。予想は主に実売買銘柄と、その周辺銘柄、監視銘柄、たまに「お遊び」銘柄ですww まあアマの特権として遊びもあって良いと思います。お遊びかマジかは見た人の判断任せ、私は無責任だよん(爆)

    予想の効用、取り組む銘柄は主に指数連動銘柄である電機、機械等の製造業、それと材料や個別業績の影響が大きい個別材料小型株です。その関連も含めて予想する事で、トータルとしての動向を図る目安にします。また実際に打診買いを行う前段階で「picks打診」もありです。そこから下がれば得した気分に浸れますね(笑)

    ランキングの件でも有力な方が多数降りてしまって、少し寂しいですね。あんな所に晒すのは恥ずかしい・・って風潮があるのでしょうか?他人の予想への相乗りもありますし、実買いもありますが、昨年来これで損はなく、利益はかなり頂きました(^^) 相乗りした相手が実力者だったからでしょう。有り難いことです。「みんかぶ」はタダで使えて、お小遣いまでくれますww まあ今の予想、たまたま全体が安かった時期に大挙仕込んだ結果だけなので、時の運でしかありません。比較の相手は常に「自分」です。
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2011/2/26 18:35
    Asukalさん こんばんは

    はい、予想は大きなメリットですよねー

    一部に指値買いや指値売りができたら・・・・という意見もあるようですが、
    あってもなくてもメリット大です^^
  • イメージ
    琵琶凡人さん
    2011/2/26 18:46
    一様、予想をするからには、いろいろな情報を集めて、自分なりに考えて
    予想をしています。たまたま、その予想が外れたのは、その日、想定外の
    事が起こったからですょね。予想もしていない暴動とか戦争とか、地震とか
    、そこまで予想できないですもんね。また、自分の情報の中に、一部の情報
    が欠けていたとか。
    また、人の予想もそのまま信じるのではなく、一様、自分でも分析してから
    行動を起こしますょね。(普通はたぶん)
    自分で予想をすることで、いろいろ調べますから、何年かしたらだいたいどうなるかわかるようになるのでは?と思い、今もやっていますが、ナカナカ極められません(笑)
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2011/2/26 19:24
    琵琶凡人さん こんばんは

    そうですよねー
    鵜呑みにせず、自分なりに検討してからですよね

    継続され精度を上げてってください^^
  • イメージ
    kfjさん
    2011/2/27 07:33
    ☆rikakusenninさん

    面倒くささ論について,ご卓見,ありがとうございました。

    大いに参考になりました。従来にも増して,私にとって面倒くさくないことを大切にしていきたいと思います。感謝,感謝です。(^_^)/
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2011/2/27 07:55
    kfjさん おはようございます

    おお!やはりあなたは送受信型の高感度アンテナをお持ちですね

    あとはハイカットフィルターとかハイパスフィルターとか、通す通さないを切磋されませ^^
    今日も良い日のようです^^
« 前へ 1 2 次へ »
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。