Renji-chan-chanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ405件目 / 全478件次へ »
ブログ

Hello.This is renji-chan-chan.

How are you?

連日、NKはイヤらしい下げですね。多極的に-イベントが発生してるのと、変な記事に惑わされている状態でしょうか。

http://twitter.com/#!/rengedetin

 

25件のコメントがあります(1〜20件)
« 前へ 1
  • イメージ
    Renji-chan-chanさん
    2011/2/24 22:32
    おやすみなさい。
  • イメージ
    Renji-chan-chanさん
    2011/2/25 09:29
    おはようございます。
    リスペクトは、頼りにしてます。僕が見てない銘柄をコモさんはみてますからね。
  • イメージ
    Renji-chan-chanさん
    2011/2/25 09:35
    一応、落ち着きを取り戻しているけど、上には売りたい向きが多い。
    NYマチマチ、為替が円高にぶれていることから4月からの決算発表が気になる。
    好業績銘柄買い、輸出関連売り、内需買いドル売りポンド買いユーロ売り
  • イメージ
    Renji-chan-chanさん
    2011/2/25 11:50
    予想より下げてないので、今日はこの辺りでよいかな。
    では、また、来週!!
  • イメージ
    Renji-chan-chanさん
    2011/2/25 15:33
    来週は、国際協調の会議が用意されているので、ホールドでOK。
    それじゃ、遊びにいこうかな・・・・Bye-see you.
  • イメージ
    Renji-chan-chanさん
    2011/2/25 21:51
    こんばんは、モコさん。

    今までが、上がりすぎですねぇ~

    頼りにしてまよ。

    ”コモさん”タイプミスです。orz

    セル塩諦められましたか、それはそれでよい決断です。
  • イメージ
    Renji-chan-chanさん
    2011/2/25 21:59
    指値、もしかして利益確定ですか???
  • イメージ
    Renji-chan-chanさん
    2011/2/25 22:02
    リスペクト=パクリの意味があるですよ。
    いい人がいたら、パクリまくりましょう。
  • イメージ
    Renji-chan-chanさん
    2011/2/25 22:09
    10人ほどパクリました。しかし、空売りできないところを売りとしてる人をパクリますと、痛い目に合います。要注意:売り「下げ予想」買い「上げ予想」ですからね。
  • イメージ
    Renji-chan-chanさん
    2011/2/25 22:24
    結構同じ銘柄群をみてるのでコメントの必要がないと思います。
    僕の投資スタイル、スイング&デイのロングとショートですから、何時も違う事をいってるのもありますね。覗きには来られてますよ。あしあとがありますから。
    時間帯で見るとよく解りますよ。
  • イメージ
    Renji-chan-chanさん
    2011/2/25 22:28
    この間の一件もあるのじゃないですか?
    だいたい、短期決戦さんのところにコメントしてますよ。
  • イメージ
    Renji-chan-chanさん
    2011/2/25 22:57
    いえいえ。
  • イメージ
    Renji-chan-chanさん
    2011/2/26 11:19
    モコさん、おはよう、こんにちは!!
    ワールド・リートなどが値下がりしてますね。
    豪ドル短期債は少し上がってます。

    チャンス!!!
  • イメージ
    Renji-chan-chanさん
    2011/2/26 11:35
    フィデリティ・USリート・ファンド 

    ラサール・グローバルreit 

    ワールド・リート・オープン 

    ピムコ・G・ハイイールド・ファンド

    短期豪ドル債オープン 

    全て毎月分配型です、おすすめ。会社名義にして買いましょう。
  • イメージ
    Renji-chan-chanさん
    2011/2/26 12:16
    こんにちは。
    毎月分配型の優位性は、投資額では無く、分配額に着目。

    分配金が、月4万~あれば、会社設立(個人、LLC、LLP)として日用品などを
    経費で処理しましょう。有価証券評価損を利用して株式利益を相殺するのもよいかもしれません。

    >現に今「毎月分配型」2~3購入してます。
    リーマンショック前からですので、値が戻らず処分が出来ない。

    ☆追加購入していけば、元の額に戻りますよ。分配金再投資型はダメです。
    分配金を貰いつつ、追加購入の時期を追跡して、月々の分配金を増やすのを進めます。評価損は凄くても、月々20万以上の分配金ができればよいと考えた方がよいでしょう。月々100万を目標でもよいですけど。
  • イメージ
    Renji-chan-chanさん
    2011/2/26 16:57
    twitter繋がらないnow
  • イメージ
    Renji-chan-chanさん
    2011/2/26 17:06
    インフレのリスクがない日本が再評価される、ではなくて 内紛のない国だからだろう。他国からみたら充分インフレだよ。
  • イメージ
    Renji-chan-chanさん
    2011/2/26 19:26
    今日は、本当に日本はインフレリスクが無いといえるかを検証していく、変な記事がでまわってるので、真実は如何にという処です。
  • イメージ
    Renji-chan-chanさん
    2011/2/26 19:57
    実際は、インフレで各メーカーの利益剥落で補っている、賃金の抑制で顕著にでているわけなので、そうそうに利益で補えなくなる企業が出てくるだろう、よってグループ会社の子会社を完全吸収して更なるコスト削減を行うと思われる。最近の流れからしてインフレを抑えるのは難しい局面が近づいてきている。商品価格へ転嫁させて賃金の再上昇が必要か、海外へ会社丸ごと移動する方法がある。または、移民を受け入れる方法がある。アフリカの一部は非常に豊かな国もあるので、日本人的感覚は意味がなくなるだろうね。一番困るのは香港やシンガポールみたいな処(土地が全て国の所有、一部販売)だろう。移住先として検討されているのが、マレーシア、メキシコ
    チリ、ペルー、などがある(租税条約国参照)早く行ったほうが良いのかタイミングを取った方が良いのかは私的判断だろう。メキシコはチャンスと思って大規模の投資額を獲得している事実は見逃せない。結論的に多極的に住居や滞在国を作ってないと有事の際は絶望的となる。
  • イメージ
    Renji-chan-chanさん
    2011/2/26 20:50
    こんばんは。
    僕は、メーカーの親玉出身です。

    頭脳はとっくに海外に出てますよ。

    胴体は「雇用政策」で居るだけです。

    理由付けが面白かった、「日本の生産技術に他国が追いつくとは思えない」

    結局は「生産技術指導をしてる人が海外へ行くのだからすぐ追いつかれますよね」

    前に、海外へ移動する話がありましたが、分社という方法をとりましたよ。

    本来の売上げの10%が無くなっている計算です。


    >泣く泣く、本社まで海外にでて行くだろうと・・・

    代替の産業を模索中なのですが、現政権は「介護、福祉」と収益性の低い分野を成長産業と捕らえたので、要注意でしょう。何事も条件の良いところへ行くべきでしょう。カジノ法案が夏に可決されれば新しい産業と特区が出来てまた違ってくるでしょうね。カジノ関係は今年は要注意です。まだ動きだしてません。こんな話は10年前にもあった様な気がします。

    はっきり言って月15万の分配金収入があれば、海外では夢の様な生活ができます。
    元本として、1200万円です。それで、すべて捨ててしまったら5年もあれば貯まる金額ですね。15年前まではWワークがはやってまして、昼正社員、夜アルバイトしてました、あの頃は、6000万円で月15万の分配金でしたよ。今は夢幻の5分の1の資金でよいとは、凄い世の中になりましたね。
« 前へ 1
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。