yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ14595件目 / 全20875件次へ »
ブログ

米国、イラン軍艦がスエズ運河に向かいスイス急騰




米国、イラン軍艦がスエズ運河に向かいスイス急騰
2011年02月17日

緊迫の報道です。イラン軍艦がスエズ運河に向かいスイス急騰、ドル下落の原因のようです。
米新規失業保険申請件数の悪化は今度の雇用統計にも影響するので、注意が要ります。ドル急落の原因の主因です。原油は急騰でしょう。
スエズ運河当局者「イラン艦艇に航行許可は与えていない」
1月の米消費者物価指数は前月比+0.4%、コア指数は+0.2%=労働省
米新規失業保険申請件数は41.0万件、前週は38.5万件=労働省
ヤマトHDがCB発行で自己株取得、国内で約3年ぶりのファイナンス手法
東南アジア株式=大半が上昇、原油高でエネルギー株が上伸
週末のG20、不均衡測る指標で原則合意なら大きな前進=仏経済相
中国の武漢鋼鉄、カナダの資源会社2社との合弁検討=関係筋
Dow 12,258.66 -29.51 -0.24%

Nasdaq 2,815.89 -9.67 -0.34%

S&P 500 1,332.03 -4.29 -0.32%

10 Yr Bond(%) 3.5740% -0.0470

Oil 85.10 +0.11 +0.13%

Gold 1,381.30 +6.60 +0.48%

FTSE 100 6,072.74 -12.53 -0.21%

DAX 7,382.69 -31.61 -0.43%

CAC 40 4,138.53 -12.73 -0.31%

(ヤフーファイナンス)
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 83.419998
ユーロ (EUR) 113.309998
英 ポンド (GBP) 134.600006
オーストラリア ドル (AUD) 83.800003
ニュージーランド ドル (NZD) 63.009998
カナダ ドル (CAD) 84.790001
スイス フラン (CHF) 87.669998
中国 元 (CNY) 12.675600
(ロイターより抜粋)
16件のコメントがあります
  • イメージ
    miffyさん
    2011/2/18 00:28
    こんばんは&ご無沙汰しております。

    当分の間、中東情勢は、目が放せない状況ですね。
    大国どおしの駆け引きも、かかわって、ややこしい状況に拍車をかけそう...


    p.s.
    取り留めの無い書き込み、申し訳ない。
  • イメージ
    シラス葱さん
    2011/2/18 00:42
    yoc1234さん こんばんは。

    不安定要素が拡大して

    静かに 密かに非難し始めましたか?

    やはり中立国の強みですね。
  • イメージ
    minnsann123さん
    2011/2/18 00:50
    こんばんは。

    先ほどまで、のんきに明日も上げそうだな、などと考えていました。イランが動いたのでしたら、ビッグニュースです。

    いつもながら、情報収集は早いですね。自分の素人判断の前に、皆さんの日記を見させていただかねばと思い知らされました。

    為替の変化に気づくのが遅かったと反省します。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/2/18 07:03
    miffyさん
    おはようございます。

    お体はどうですか?

    元気になられたようですね。

    株価も回復、機嫌も良くなりますね。

    中東は面白いことに。

    原油が上がるのはガソリン代が上がり困ります。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/2/18 07:05
    シラス葱さん
    おはようございます。

    円は菅さんがしっかりしないのでリスクらしいです。

    ありがたいお守りのようです。

    このまま政権を続けてほしいです。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/2/18 07:06
    minnsann123さん
    エジプトが許可しないとスエズ運河を渡れません。

    それですこし、安定してきました。

    イスラエルはびっくりしたでしょう。

    4方から攻撃されたら大変です。
  • イメージ
    球さん
    2011/2/18 08:06
    yocさん

     おはようございます。スエズ、北アフリカ、特にイラン、リビアまでと
    きな臭さが漂ってきましたね。
     原油先物が急騰して、化学、化成品関連には影響が出てくるでしょうね。
    関連の銘柄は、それ以外にもあるでしょうから、気をつけて動きについて行こうと思っています。
  • イメージ
    miffyさん
    2011/2/18 08:35
    おはようございます。

    ご心配をおかけしました。
    体調は、多少の波がありますが、やっと、落ち着いてきたようです。
    私の体調と株価が連動するアノマリーが、あるんですか?知らなかった(笑)

    p.s.
    原油高止まりの影響で、3月からは、タイヤも値上げになりますね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/2/18 09:35
    球さん
    おはようございます。

    原油は元々増産していないので、じりじり、逼迫してきそうです。

    省エネの日本とローテク中国では石油の値上がりに対し抵抗力が違います。

    中国関連が売り、元売関連は買いでしょう。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/2/18 09:37
    miffyさん
    おはようございます。

    そういえばリーマンのときも調子悪かったですね。

    タイヤの値上げは痛いです。

    今買うと良いようですね。
  • イメージ
    つぼおしさん
    2011/2/18 10:02
    おはようございます、タイヤは今がいいですか?

    我が家は二台保有しているから気になります。
  • イメージ
    おはようございます

    原油が高騰すると、暖房と給湯を灯油に頼っている我が家は壊滅です。
    高騰は春以降にしてもらいたいです(笑)
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/2/18 10:11
    つぼおしさん
    おはようございます。

    スタッドレスを外す時がいいですが、北海道でははずせないでしょう。

    こちらもまだ降ってきています。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/2/18 10:12
    ハリーキャラハンさん
    おはようございます。

    原油少し安くなって来て、安心してもいられません。

    不安な毎日です。
  • イメージ
    miffyさん
    2011/2/18 20:25
    こんばんは。

    タイヤの値上げは、いずれも平均7%で足並みを揃えています。
    即、実施されるかどうかは、わかりませんが、私は、生活防衛の
    ため2月初旬までに買い揃えました。

    そのあたりのいきさつは、日記のほうにも書きましたので参考に
    なれば、幸いです。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/2/18 21:32
    miffyさん
    こんばんは。

    わざわざありがとうございます。

    ブリジストンの業績も原料が高いので非常に厳しいものになったようですね。

    すごい需要を満たすため値上がりするのは仕方ないですね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。