Micky G. Albertさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ126件目 / 全173件次へ »
ブログ

指標・指標・指標

 明日の雇用統計の前夜祭といわんばかりに指標ずくしの1日でしたねぇ~。
 特に22:30の失業保険関連指標の後のEUR/USDの大迫力の落ち方は凄かった!私は1.37丁度位で『さすがにもう十分でしょ』という程度の感覚で手仕舞い。24:00の指標を待ったが、それにしても延々と落ち続けていくのには驚くばかり。久しぶりに素直な下落、がっちり利益を掴んだ方々、おめでとうございます。

 25時位から急激にUSD/JPY , USD/CHF が極端な落ちになってきたのですが、これは一体なにが原因なのでしょうか???後から気がつき、こういう時には強烈に落ちるGBP/CHFを叩き売らせていただいたので利益的には良いのですが、なんだか不思議な感じ。ひさびさにチャートの1メモリが20pipsに成るくらい派手な下落でした。

 さぁ、明日は雇用統計ですね!
 みなさんも爆益あれ!!!!!
6件のコメントがあります
  • イメージ
    kattanさん
    2011/2/4 08:56
    CCC来てますよ♪♪
  • イメージ
    ch-eさん
    2011/2/4 11:57
    昨日面白かったですね^^/
    今は私は頑固に他の通過ペアに手を出さず修行修行と考えてるので、ユーロドルは指をくわえてみてました笑 資金貯まったらです〜

    25時頃のドルの下落について、今日起きてから不思議に思ってニュースを探しましたが、たいした事書いてなくて「上値が重い」とかで????

    さっぱりわかりませんでした。。
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/2/4 17:06
    kattanさん>
     コメントありがとうございます。MBOとはいえ、S高買い気配のまま終わりましたねぇ~。
     リアルにホールドしているわけではないのが残念ではありますが、その分も今夜の雇用統計でがっつり行きましょう!
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/2/4 17:11
    ch-eさん>
     コメントありがとうございます!
     凄かったですよねぇ。まさに『暴落』といっていい状況でした。
     なんでも近いうちに利上げがあるのではないか?という期待感に対し、ECBの総裁が『それはない!』という発言をしたこと、雇用統計前に利確手仕舞いというのも大きかったらしいです。(しかし、それにしても大きい落ちでしたが・・・)

     25時以降・・・私もあちこち見てみたのですが、全くと言ってよいほどにこのことに関する情報が出ませんでしたよねぇ・・・

     通貨ペアのユーロドル、これは少ない枚数でもやっておくと良いと思います。最大に普及している通貨の米ドルと2番目に多く普及している通貨の組み合わせなので、これが世界の流れをみる重要なポイントだと思うからです。
     とはいうものの、現在ユーロのソブリンリスクの問題が全く解決してないこと、米ドルは米ドルでアメリカの調子がねぇ・・・という感じでもあるので、USD/CHFも眺めておくと米ドルの調子が見えやすくなってくると思います。
  • イメージ
    ch-eさん
    2011/2/4 21:35
    おおそうなんですね!
    ありがとうございます。
    25時は謎のままですね^^;
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/2/4 21:48
    ch-eさん>
     いよいよ雇用統計ですね!
     25時からの急落・・・ほんと謎ですよねぇ。ユーロの極端な下げに関しては、1つはユーロを一番買っている中国が旧正月にはいっているのでそこに対するストップ狩りという気がして気がしてならないこの3時間位なのですが、USD/JPYに関しては本当にわかりませんねぇ。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。