Micky G. Albertさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ131件目 / 全173件次へ »
ブログ

FOMC燃えた~・・・

 やはり大きく動くということでGBP/CHFで行こうと思ったが、指標前のスプレッドの開きが凄いことになっていたので取りやめ、基本のEUR/USDで平たくトレード。
 最初騰がって、もみもみして派手下落してまた戻るという10月の雇用統計、11月のFOMCの様な動き。もうほとんど指標の内容で動いているというのではなく、完全にストップ狩の様な派手落ちでアクションモード。9分目から13分目の落ち方が尋常ではない状況なのだけれども、これっていったいどうして世界中で示しを合わせて売り込むような動きになるのか不明・・・
 指標の後の流れ的には

1 最初の1分目の流れのまま直進。先日の英国GDPの感じですね。
2 最初の1分目がだまし、その後逆に直進
3 序盤の方角の逆にいったん弩派手に流れて結局最初の流れの方角(11月のFOMC等)

 というのが主なながれだと思うのだけれども、いったいどうしてこういう風になるのだろう???
 FXer的には指標の内容よりも完全にチャートだけみて動くのでかまわないが、なんだか気になります。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。