(ゆ)さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ71件目 / 全347件次へ »
ブログ

(祝)勤続20年♪

ひぇ~、20年もこの会社で働いたんだぁ~。
ご褒美に、リフレッシュ休暇を5日貰いました。 (^^)V

書類には、
「2011年12月31日までに、連続して取得すること。」
「分割しての取得は、認めない。」
と記述あり。

ゴールデンウィークや夏季休暇と、くっつけて良いのかなぁ?
と思い、上司に、「いつ取得しても良いのですかね?」と尋ねると、
一言、「休んで良いように準備してから」と。
そりゃそーだ。 (^^)!
休んで良い準備・・・なかなか出来そうもありません。 orz
そもそも、毎年有給10日以上捨ててるんだよね。。。(涙)
40件のコメントがあります(1〜20件)
« 前へ 1
  • イメージ
    malias33さん
    2011/1/17 22:34
    (ゆ)さん、こんばんは。
    5日間のリフレッシュ休暇おめでとうございます。ちゃんと、休んでくださいね。
    冬ですからスキーとかスノボでもいいし、温泉旅行でもいいし、愛車でドライブ三昧でもいいし・・・。
    家に籠って替え歌作ってみん株の日記に載せるのは・・・、やめたほうがいいと思います。(笑)

    毎年10日以上も有給休暇を捨ててるなんてもったいないです。しっかり休んでください。まぁ、休みだすと休み癖がつくから、休まないほうが無難かな。

    私は、若いころは有給休暇を余らせていましたが、30歳を過ぎたあたりから毎年有給休暇が足りずに困りました。2社目の会社を退職した時は、有給が10日ほど足りずに欠勤になってしまい、退職してしばらくした後、連絡が来て、日給の10日分を取られました。(^^;
  • イメージ
    ひさっちさん
    2011/1/17 22:39
    こんばんは

    永年勤続おめでとうございます
    そしてお疲れ様です

    相場が活況を呈して来たら月曜日から金曜日まで朝から晩まで株三昧してください
  • イメージ
    旧猫さん
    2011/1/17 22:43
    (ゆ)さん こんばんは

    うちの会社では、勤続15年と25年に連続休暇があります。
    15年は、ちゃんともらいましたが、休職を繰り返しているので、25年はもらえるかどうか・・・微妙です。

    maliasさん>家に籠って替え歌作ってみん株の日記に載せるのは・・・、やめたほうがいいと思います。(笑)

    それは、あちきのことかえ?!
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2011/1/17 22:48
    malias33さん こんばんは。

    スキー・スノボ?寒いなぁ。
    温泉?一人で?淋しいなぁ。
    愛車でドライブ?疲れそう。(笑)
    家に籠って替え歌?それは止めておきましょう。(爆笑)
    そうだ!みんかぶのフレンズ巡りでもしてみようかな?!(迷惑だって)

    有給の未消化・・・仕方ないかなぁ~。
    それでなくても、年間120日以上も休みがあります。
    それ以上休むには・・・もっとお金が必要です。(笑)
  • イメージ
    SiGe夫さん
    2011/1/17 22:50
    こんばんは。
    おめでとう?ございます~。

    >そもそも、毎年有給10日以上捨ててるんだよね。。。(涙)
    ああ、やっぱり・・・。
    私んとこも有給は消滅していくので、最近は仮病?してでも休みを取ることにしてます。

    最近知ったこと
    一般社員が1人欠けると、現場は大忙しになるが、結局仕事は進む。
    管理職が休むと、現場の作業に影響はないが、どこかで必ず仕事が止まる。

    とゆーことで、時には思い切ってサボリーマンしてます(笑)
  • イメージ
    こんばんは
    リフレッシュ休暇懐かしい。
    あったころは、海外旅行など 気分一新してたものです。
    趣味に生かすもいいし、日頃できないことをするのもいいし、のんびりするのもいいし
    最後に 休みに株はほどほどがいいですよ^^
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2011/1/17 23:05
    ひさっちさん こんばんは。

    ありがとうございます♪


    > 相場が活況を呈して来たら月曜日から金曜日まで
    > 朝から晩まで株三昧してください
     100万円くらいを真剣にデイトレしていくら位になるか?
     試してみるのも良いかな?(自爆?)
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2011/1/17 23:08
    九尾さん こんばんは。

    > うちの会社では、勤続15年と25年に連続休暇があります。
     うちの会社は、15年以降は、5年ごとに貰えたかな?
     5年前のこと?忘れました。 \(^o^)/

    > 15年は、ちゃんともらいましたが、休職を繰り返しているので、
    > 25年はもらえるかどうか・・・微妙です。
     貰えると良いですね。
     でも、その前に、体調を良くして下さいね。

    > それは、あちきのことかえ?!
     大爆笑。
     間違いないでしょう。 ^^;
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2011/1/17 23:17
    SiGe夫さん こんばんは。

    やっぱり・・・です。はい。 orz
    でも、仮病は良くないな。
    天気が良いんで休みます!って休みたいですね。
    後ろめたい気持ちになるくらいなら、休まない方が自分のためです。

    > 一般社員が1人欠けると、現場は大忙しになるが、結局仕事は進む。
    > 管理職が休むと、現場の作業に影響はないが、どこかで必ず仕事が止まる。
    > とゆーことで、時には思い切ってサボリーマンしてます(笑)
     そかも知れませんね。
     ま、それも、自分の実力次第。
     自分の右手・左手のリーダークラスが育って居れば、
     「上司元気で留守が良い」ってなるかも知れません。
     それが、代理にとっては、自分で代理が務まるのか?
     試すチャンスにもなりますね。
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2011/1/17 23:22
    ライオンキング☆ノノノさん こんばんは。

    > あったころは、海外旅行など 気分一新してたものです。
     海外旅行かぁ・・・
     恥ずかしながら、仕事以外で海外って行ったことがないんですよね。

    > 趣味に生かすもいいし、日頃できないことをするのもいいし、
    > のんびりするのもいいし
     そうですね♪
     仕事のことを、頭からスッパリ取り除いてみたいです。 

    > 最後に 休みに株はほどほどがいいですよ^^
     やっぱりそうですかね?(笑)
  • イメージ
    SiGe夫さん
    2011/1/17 23:40
    おこられちゃった(笑)

    でも大丈夫です。
    後ろめたく休んでなんかおりません。
    サービス残業分返してもらうぞコノヤロー、と胸を張って休んでます(笑)
  • イメージ
    フォーナインさん
    2011/1/17 23:43
    こんばんは。

    いいなぁ~、何年働いてもそんなのなかったな...定年退職する人も滅多にいなかったし(笑)

    振替休日を消化するのが精一杯で有給休暇を取るなんて精々、5年で1日くらい。有給休暇を毎年20日付与されても繰越の上限があるため全てオーバーフロー(笑)

    こういう部分のブラックって入社してみないと分からないんですよね(笑)
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2011/1/17 23:44
    SiGe夫さん どうも。

    はははっ。
    んじゃ、仕方ないですね。 ^^;
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2011/1/18 00:24
    フォーナインさん こんばんは。

    > 振替休日を消化するのが精一杯で有給休暇を取るなんて精々、
    > 5年で1日くらい。
    > 有給休暇を毎年20日付与されても繰越の上限があるため
    > 全てオーバーフロー(笑)
     5年で1日は、凄いですね。
     いくらなんでも、毎年、自己都合で最低1日は、使ってます。 ^^;
     2008年は、1日しか自己都合で使えなかったのですが、
     部下から、僕の上司に、「(ゆ)が休まないから有給休暇使い辛い」と、
     言ったらしく、上司から「君が率先して有給休暇を使わないと」って。
     使えたら、使ってるって!!
     って言うか、部下さまは、そう言いつつ、結局休む。 orz

    > こういう部分のブラックって入社してみないと分からないんですよね(笑)
     確かに。
     でも、年間365日のうち、140日も休んでいたら・・・
     かなりのお小遣いが必要になりますね。(笑)
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2011/1/18 00:24
    ゆうたろうさん こんばんは

    人と比べると判かるのですが捨てた有給はボーナスに反映される様です。
  • イメージ
    (ゆ)さん
    こんばんは。!!



    ^^^^
    5日間のリフレッシュ休暇
    おめでとうございます!!
  • イメージ
    アン♪さん
    2011/1/18 00:40
    (ゆ)さん、勤続20周年おめでとうございます♪(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN!
    (シャンペン;ドンペリを抜いたつもり。あ、CAVAのスパークリングもおいしいけど)

    これからも、部下ちゃまと仲良くお仕事頑張ってくださいね!
    永く働くためにも、土日と合わせて7日間のお休みにして旅行はいかが?
    おひとりさまで海外行くのもいいもんですよ~^0^
    さすがに、ゴールデンウィークにプラスしたら、上司がキレるもんね^^;
    ここは強引にお休みなさいませ^^
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2011/1/18 00:40
    黒鮪殿下さん こんばんは。

    うーん。。。そうなんですかね。
    一応、担当者の査定もするのですが、「欠勤」にならないレベルでは、
    有給休暇の消化が査定に直結するような仕組みにはなっていません。

    ま、年間20日の有給休暇を、使い切る場合と、10日残った場合、
    前者と後者で、同じ効率なら、
    定時内勤務のみで約80時間の差異が発生する訳で、
    自然と成果に差が出るはずですね。
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2011/1/18 12:31
    kaiさん こんにちは。

    ありがとうございます。
    実際、いつ休もうか?悩んじゃいます。^^;
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2011/1/18 12:42
    アン♪さん こんにちは。

    ドンペリありがとうございます。\(^o^)/

    土日、5日、土日で9連休が作れます。
    ゴールデンウィークや夏季休暇にくつけると、
    土日、夏季休暇、土日、5日、土日で、16連休。
    休み明け初日は、リハビリが必要になっちゃいますね♪
« 前へ 1
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。