yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ14880件目 / 全20897件次へ »
ブログ

米国、雇用指標に冷や水かけられ。

米国、雇用指標に冷や水かけられ。 2011年01月06日
ドイツ鉱工業受注指数は良かったので、ドイツ株が上昇。米新規失業保険申請件数悪化に雇用統計に暗雲。ドルが下げた。ユーロ高になっている。株価は小動き。原油は下落。
米新規失業保険申請件数は40.9万件、前週は39.1万件=労働省
12月のユーロ圏景況感指数は106.2に上昇、予想上回る=欧州委
ソニー6758.Tが年内に3D製品を拡充へ、メガネ不要の有機ELテレビも開発
インフレ抑制が今年の最優先課題=中国人民銀行
東南アジア株式=おおむね堅調、ジャカルタ市場は反落
11月のドイツ鉱工業受注指数は前月比+5.2%、予想を大幅に上回る
中国、2006―10年の単位GDPエネルギー消費目標を達成=新華社
ブラジル、投機抑制のため銀行の米ドル売り持ちポジションに課税へ=中銀
アイルランド、国家資産管理機関の拡大を検討=地元紙
上海外為市場=人民元は対ドルで続落、1ドル6.6265元で終了
11月のユーロ圏小売売上高は前月比‐0.8%、予想外の減少=統計局
中国はスペイン債を含む欧州政府債の保有を拡大=商務次官
INDEX VALUE CHANGE % CHANGE TIME
DOW JONES INDUS. AVG 11,729.00 6.13 0.05% 09:32
S&P 500 INDEX 1,276.85 0.29 0.02% 09:32
NASDAQ COMPOSITE INDEX 2,704.69 2.49 0.09% 09:32
S&P/TSX COMPOSITE INDEX 13,406.00 9.99 0.07% 09:31
MEXICO IPC INDEX 38,696.20 154.08 0.40% 01/05
BRAZIL BOVESPA INDEX 70,876.80 -214.23 -0.30% 09:32

FTSE 100 INDEX 6,066.86 23.00 0.38% 09:17
CAC 40 INDEX 3,927.73 23.12 0.59% 09:16
DAX INDEX 7,016.85 77.03 1.11% 09:16
(ブルームバーグ)
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 89.74 -0.56
NYMEX金先物 1月限 1372.5 -0.9
NYMEXプラチナ先物 1月限 1731.3 1.0
NYMEXガソリン 期近 2.4616 0.0165
WTI 期近 90.28 ---
LME銅先物 3ヶ月 9610.0 29
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2465.0 -20
LMEニッケル 3ヶ月 24900.0 -255
シカゴコーン 期近 619 2/8 ---
シカゴ大豆 期近 1385 -1
シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・
CRB商品指数 ポイント 329.14 -0.06

主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 83.070000
ユーロ (EUR) 108.919998
英 ポンド (GBP) 129.020004
オーストラリア ドル (AUD) 82.779999
ニュージーランド ドル (NZD) 63.029999
カナダ ドル (CAD) 83.379997
スイス フラン (CHF) 86.190002
中国 元 (CNY) 12.535466
(ロイターより抜粋)
2件のコメントがあります
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/1/6 23:53
    変に聞こえるかも知れませんが、
    中国のインフレがうらやましいです。

    最近、あのバブルは弾けないんじゃないかと思うようになって来ました。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/1/7 08:55
    NewsFlash 2CHさん
    おはようございます。

    そうあってほしいです。

    多くの人が中国株買っています。

    日経平均も振り回されます。

    共産党が崩壊した時が危ないです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。