NewsFlash 2CHさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ86件目 / 全278件次へ »
ブログ

【今日の引け後に出た気になる材料】2010121701

919999db0  

シナジーMとクラスターテクノが再急騰を開始しましたね。
仕切り直しで、結局この2銘柄はどこまで行くんでしょう?

1946トーエネックは、社員の不祥事がマスコミにスッパ抜かれてしまいました。



7739.T キヤノン電子
 営業利益:120億⇒140億 上方修正

4222.T 児玉化学
 当期純利益:1億⇒13,13億 特益

3397トリドール
 5年間で店舗数約6倍、全店舗直営で500店達成

2810ハウス食品
 自己株消却:4,113,312 株(3.7%)

2345システクアイ
 NTTデータユニバーシティがiStudy Cloud Green Option を採用
 iPad300台、Windows PC300台の計600台規模

5008.T東亜石油
 営業利益:15.8億⇒33.6億 上方修正

2760東京エレクトロン
 東証一部への指定替え

3632グリー
 スマートフォン向け「GREE Platform」に171社がアプリを提供へ
 スマートフォン向けプラットフォームとして国内最大規模

8997NPC
 8804東京建物による1株6万円でのTOB

8907フージャース
 12年3月期に連結経常利益76.5%増を目指す




<ストップ高>
 3798JQ ウルシステムズ
 3859JQ シナジーM
 4240JQ クラスターテクノ
 8704JQ トレイダーズ
 2352 M エイジア
 3793 M ドリコム

 ・2日連続ストップ高:クラスターテクノ



<日経平均>
 10,303.83円(-7.46円) 



<為替>
 米ドル: 83.93円(-0.02円)
 ユーロ:111.77円(+0.59円)



昨夜に続き、今夜もこれから忘年会。
・・・って、遅刻だし(笑)。

来週ひと息つけると思っていた水曜日も、忘年会が入ってしまい・・・。

来週は月、火、水の3連荘。

これを乗り切るには、どのドリンク剤がいいのかなー?

やっぱり、TVで宣伝してるウコンの力か、キャベジン、パンシロンか。

来週はクリスマスウィークなのに、
なんかそのうち、こんな感じになりそうな・・・。



もすかう
 http://www.youtube.com/watch?v=Wj76YgiwdmM&NR=1
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
46件のコメントがあります(21〜40件)
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2010/12/18 22:43
    ソーナンスさんへ

    参考になれば幸いです。

    ただ正直なところ、土地勘が無い銘柄の動きって、読めないです。

    いきなり提灯がついて急騰してみたり、
    仕掛け屋さんが大きな売り玉を成り売りして狼狽売りを誘ってその後に急騰させたり、
    あるいは、一人のチキンが投げたら、一斉にみんなが投げ始めたり。

    それぞれの銘柄には、特化したトレーダーがいたり、機関がいたりするので、
    土地勘が無い銘柄ってわかりにくいです。

    例えば、わたしの良く扱う銘柄にプロパストがありますが、
    プロパストは他の銘柄なら、株価に影響したりしないIRでも、
    連日ストップ高したりします。

    銘柄によって色々とカラーがあるので、
    グリーのカラーを研究してみると面白いと思いますよ。
    グリーを考える上では、DeNAの動きも見てると良いかもです。
  • イメージ
    ソバ茶さん
    2010/12/18 22:41
    こんばんは、いつも参考にさせていただいております。

    3632グリー
     スマートフォン向け「GREE Platform」に171社がアプリを提供へ
     スマートフォン向けプラットフォームとして国内最大規模

    スマートフォン元年の2010年としては目が離せない記事でした!
    雲抜けして一気に1300円くらいまで行ってほしいですねぇ~!

    そろそろ仕込もうかなっ!?
  • イメージ
    レミオさん
    2010/12/18 22:38
    もうそろそろ、セイスレクト仕込みですかね。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2010/12/18 22:33
    B・N・Kさんへ

    リカク、おめとうございます!
    すごい高校生長者になりましたね!

    シナジーはそこから目をつけてたんですか。

    いい目をしてますねー。

    わたしは遅かった。

    SE&Iが急騰した頃から、Google、Microsoftの動きに注視するようになりましたが、
    セールスフォースはクラウド関連で知っていたにも関わらず、
    日本市場への影響については全くのノーケアでした。

    これはわたしにとって今年の大きな反省点です。

    この反省点から、
    今は仮想化テクノロジーで先端を走るVMware社とCitrix社の動きを見るようにしています。後は、DBを強みとして仮想化に参入してきたOracle社。

    セールスフォースの反省はとても大きく、
    VMware社が無料で提供しているe-learningに登録しました。
    一番下の資格は技術的な知識を要求しないので、
    この年末年始に取ってやろうかな、なんて・・・登録しただけで終わるかも(笑)。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2010/12/18 22:14
    めちゃカプリコさんへ

    きれいなデュエット曲ですね!
    穏やかな週末にピッタリです。

    全然知りませんでしたが、インドって中国の後に発表してたんですか。

    わたしもインドが中国のような発展をするイメージは無いですね。
    タタがあったり、ソフトウェア産業では大きなシェアがあるものの、
    10億人も人口があるのに国際舞台で、その存在感を感じさせられることがありません。

    でも面白いデータがあります。

    「アメリカの科学者の12%、医師の38%、NASAの科学者の36%、マイクロソフトの従業員の34%、IBMの従業員の28%、インテルの17%、ゼロックスの13%がインド系アメリカ人であり、インド系アメリカ人は100万~200万人台いると言われている。印僑の9人に1人が年収1億円以上、人口は0.5%ながら、全米の億万長者の10%を占める。」

    だそうです。

    雑談になりますが、
    「シリコンバレーは“IC”でもつと言われたことがあるが、この場合のICは集積回路のIntegrated Circuitsを指すのではなくインド人と中国人を意味する」

    という話もあったりします。

    中国に比べて、国際舞台での印象は薄いものの、
    こういう話を聞くと、インドとしては中国をライバルとして見ているように思えますね。

    来週21日からは、有楽町や皇居の周りで、
    様々な光装飾のライトアップイベントが始まります。
    元々は有楽町-丸の内で始まったこのイベント。
    今年は拡大して、3箇所になるようです。

    六本木では、木という木がすべてLEDで飾られて、とてもきれいです。

    こういうのを見ていると、
    「不景気」という言葉が何を示しているのか何を示しているのかわかりません。

    1年の中でわたしが一番好きなシーズン。
    来週も目いっぱい楽しみたいです。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2010/12/18 21:36
    kotatyuさんへ

    確かにクラスター、そそられますねー。

    ここから先はチキンレースに乗る度胸があるかどうか。

    わたしには、そこまでの度胸は無いので、観客に徹します(笑)。


    わたしは年末相場を知らないのですが、

     >来週からは個人投資家の独壇場になりそうですし

    ということは、小型株狙いが面白そうですね!
  • イメージ
    ソーナンスさん
    2010/12/18 16:45
    こんばんは、流石に的確なアドヴァイスありがとうございます*^▽^)/★*☆♪

     確かに愛着は湧いてしまってる、どおしよう、かな?

    一旦売ってからまた買おうかな、ぱふ(*^^*)
  • イメージ
    B・N・Kさん
    2010/12/18 14:32
    NewsFlash 2CHさん、こんにちは。

    シナジーまた来ましたね。
    私は昨日のS高の少し前で売りぬけ、保有株全て利確致しました。

    日記にコメントを頂いていたのを見落としていたらしく、すいません;;
    セールスフォースの提携をどこで知ったのかという話ですが、
    私はグーグル、セールスフォース、マイクロソフトの動きはチェックしています。
    近年クラウドコンピューティングの市場は成長して来てましたからね。
    そしたらセールスフォースが日本の企業に出資したのをネットで見ました。
    IRが出た当初S高が続き、みんかぶランキングにも載っていたのを覚えています。

    その後、様子は見ても参戦はしなかったのですが、
    最初の上場来高値を更新する頃にやっとシナジーについて調べてみました。
    そうすると思った以上に良い企業だったことや社長の考えが気に入ったりして、
    1番売らされる決算前を狙い仕込んでみた。それが今に繋がっているわけです。
  • イメージ
    めちゃカプリコさん
    2010/12/18 12:07
    こんにちは

    今週の指標発表はなんとも・・・

    ジム ロジャーズ氏が興味深いコメントだしてました


    「 インドを見てください。誰がインドの成長率を信じられますか?少なくとも、私は信じません。
     私はインドにも長年行っています。私はインドが中国のような成長はしていないと知っていますが、彼らは成長していると主張します。
     インドは中国が成長率を発表するのを待って、その後に彼らの成長率を発表します。彼らは中国と同じレベルということにしています。しかしそれらの数字の全ては作られたものです。あなたは、それを理解しなければなりません。」

    今週はクリスマスです・・・

    http://www.youtube.com/watch?v=MLEOw8x8PVw
  • イメージ
    kotatyuさん
    2010/12/18 10:04
    おはようございます
    クラスターたのしそうですねぇ
    来週からは個人投資家の独壇場になりそうですし
    一枠当ててみようかな
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2010/12/18 02:10
    sahara2619さんへ

    一年もそうですが、一週間経つのがとても早く感じます。

    なんか月曜が始まったと思ったらもう週末。

    これって、年取ったってことなんでしょうかねー?

    振り返ってみれば、6月にみんかぶに入会して、
    もう半年経っちゃいました。

    「すっかり秋になりましたね!・・・」の
    わたしのプロフィール書き直さなきゃ(汗。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2010/12/18 02:05
    オーズさんへ

    忘年会シーズンって、なんか楽しみでもあり、
    体力勝負でもありですよね(笑)。

    奥様の気を静めるいい手がありますので、
    お教えしましょう。

    花束です。

    小さめのブーケでもいいと思います。

    「遅くなってゴメンネ。でも、いつも感謝してるよ!」

    で、お花を渡せば怒りは鎮火します。

    だまされたと思って一度お験しあれ!

    3千円も出せば、結構、見栄えの良い花束が変えますよ。

    店員さんに、
    「ナイトグラブの女の子にプレゼントするんで、
     豪勢に見えながらもシックな彩りで、ボリューム感も出すように作って欲しい」
    と言えばOKです。

    包装紙は紫。
    一見アンバランスに見えてピンクのリボンが合ったりします。

    おススメは、真紅のバラを5本、その中心にピンクのバラを1本。
    あとは適当にあしらいを入れてもらえばバッチグーですよ!
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2010/12/18 01:56
    ソーナンスさんへ

    あ、写真変えちゃったんですね!

    mokoさんやSAE☆さんに負けず劣らずの美人だったので、
    あの写真好きでした。

    もちろんクッキングスタイルもいいですけどね。

    お酒が入っているので、株の話は、
    8割引くらいで聞いておいてください(笑)。

    おそらく、月曜グリーはGUから始めって、上がってくれるように思えます。

    あくまで、わたしだったらの話ですけど、
    分足で動きを見て、失速を感じたら、
    そこそこでいったんリカクしちゃうと思います。

    理由は2つ。

    ひとつは長く持っていると愛着が湧いてしまい、
    下げに入っても売りにくくなって判断が鈍るため。

    もうひとつは、信用買残が10,962,100株もあって、
    貸借倍率が27.23倍にもなっているということ。
    出来高に比べるとそう大きいというわけではないのですが、
    潜在的売り圧が高いように思えます。


    ・・・、って、調子に乗って勝手なこと言ってますけど、
    話8割引で聞いといてくださいね(汗。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2010/12/18 01:41
    てっかさんへ

    飲んで騒いでるときはいいんですけど、
    あくる日がつらいですよねー。

    それがわかってるのに、飲み始めるとしっかり騒いでしまい・・・。

    明日が休日で良かった。

    てっかさんはもう6件こなしましたか。

    わたしは今日で3件目。

    来週は月火水の3件。

    その次の週も・・・。

    週末はいいんですけど、月曜日とかって勘弁して欲しいですよね。

    でも、月曜にセッティングされる忘年会ほど、
    MUSTな忘年会ばかりで。

    わたしはとにかく食べるようにしています。

    幸いいくら食べても太らない体質なので、
    とにかく最初の方で、いっぱい食べて、
    お酒が入るスペースを埋めてしまうようにしています。

    お腹がいっぱいだと、中ジョッキで2杯飲んだらもうパンパンです(笑)。

    そのかわり、あくる日、胃もたれするんですけどねー。

    【2345システムテクノロジー】は、・・・、スミマセン、
    今日はちゃんと情報を追えてないのと酔ってるのとで、
    ちゃんとしたお話ができずです(多謝)。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2010/12/18 01:31
    lbe*7さんへ

    結果を見ると先日のシナジーのストップ安は、
    利食いが入っての調整だったようですね。

    どこまで伸びるんでしょうねー。

    怖いから手は出しませんけど(笑)。

    今日、ウコンの力飲んでる人が何人かいました。

    ウコンの力って、ランクがあるんですね。

    高い方が効くんだ! って言うのがもっぱらの噂でした。

    ホントかなー?
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2010/12/18 01:27
    とうへんぼくさんへ

     >最近はアルコールを分解してくれる薬を医療機関が処方してもらえるようですよ。

    これ知りませんでした。

    インフルエンザの予防注射を打ちにいこうと思っているので、
    そのときに聞いてみようかなー?

    でも、飲み会の前に点滴って、ちょっと笑えますよね(笑)。

    ビールが脱水症状を引き起こすというのも初めて知りました。

    最初の一杯はどうしても乾杯の都合上ビールになっちゃいますねー。

    わたしは、ビールや日本酒、ウィスキーなど、
    酒種の違うものを混ぜて飲むと悪良いしてしまうので、
    忘年会だとビールで通してしまいます。

    このシーズン、肌のかさつきを感じるのはビールのせいかなー?

    脱水症状を防ぐには、水・・・。

    でも、ビール飲んだ後に、水の補給は苦しそう。

    あ、アクエリアスなら良さそうですね!
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2010/12/18 01:19
    I SAY企画プロダクションさんへ

    喫茶店で忘年会というのは風流ですね!

    よく思うのですが、酔っ払いがフラフラ歩いてるのを、
    あれほど頻繁に見かけるのって日本くらいじゃないかと思います。

    アメリカやヨーロッパにもお酒はありますが、
    ベロンベロンの酔っ払いって見かけませんよね。

    酔っ払いも日本特有の文化のひとつなんでしょうか?
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2010/12/18 01:16
    Randy ozzさんへ

    またチキンレース再開!

    って感じですね(笑)。

    一歩間違えれば地獄にまっさかさまですけど、
    伸びてる間は全部利益。

    わたしはクラスター爆弾こわいので見てるだけにしておきます(笑)。

    久々の終電になってしまいました。
  • イメージ
    sahara2619さん
    2010/12/18 01:03
    こんばんは(*^^*)

    もう、忘年会の季節なやんですね・・・最近、時間が経つのが早い気がします(>_<)年とった証拠でしょうか?
  • イメージ
    オーズさん
    2010/12/17 23:20
    こんばんは[1:110]
    いつも参考にさせてもらってます[1:144]
    自分も忘年会が連投で、キツい年末[1:111]
    いちばんキツいのは妻の視線です…。