yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ15034件目 / 全20904件次へ »
ブログ

株 原油 FX

株 原油 FX 2010年12月14日
ムーデーズの米格付け見通し言及などで減税により米財政に懸念ということでドルが売られた。不美人投票だ。ユーロは買われた。これで、上昇していた株が戻した。原油は上昇。
ホンダ、一部「アコード」・「CR─V」にオイル漏れの恐れ=内部文書
米金融・債券市場=売り一服で反発、朝方は10年債利回りが6カ月ぶり高水準
NY外為市場=ドル下落、米財政赤字への懸念が再燃
米国株式市場=ナスダック指数が9日ぶり反落、終盤にハイテク株などに売り
トヨタがミニバン「シエナ」約11万台リコールへ、ブレーキに不具合
ECBが出資金増額要請を検討、債券損失を懸念=ユーロ圏中銀筋
ユーロ圏共同債券発行への反対、追加コストが理由ではない=独首相報道官
人民元問題に関する対中法案、米上院議員が減税法案への組み入れ提案
ECBが出資金増額要請を検討、債券損失を懸念=ユーロ圏中銀筋
米格付け見通し、減税延長に伴い変更の可能性=ムーディーズ
米FRB、77.9億ドルの国債買い入れを実施
スペインは市場の警告に耳傾けるべき、ファンダメンタルズは健全=中銀総裁
欧州株式市場=6営業日続伸、鉱山株が主導
ロンドン株式市場=続伸し5週間ぶり高値、鉱山株に買い
ユーロ圏金融・債券市場・終盤=下落、米国債価格下落や予想下回るECB買い入れが圧迫
米金融・債券市場・中盤=上昇に転じる、米FRBの買い入れが支援
ECB、加盟国に出資資本の増額要請を検討=ユーロ圏中銀筋
英中銀、経済動向次第で追加量的緩和行う可能性=ビーン副総裁
中国、大手銀に対する預金準備率上乗せ3カ月延長へ=関係筋
国際通貨システム改革、SDRの役割検討する必要=仏大統領
12月の英住宅価格は前月比‐3.0%、2011年は5%下落の見通し=ライトムーブ
ECBの週間債券買い入れ額は27億ユーロ、前週から拡大

ダウ平均 11,428.56 +18.24 +0.16%
NASDAQ総合 2,624.91 -12.63 -0.48%
S&P500種 1,240.46 +0.06 +0.00%

英 FTSE100 5,860.75 +47.80 +0.82%
独 DAX 7,029.39 +23.22 +0.33%
仏 CAC40 3,892.44 +35.09 +0.91%

日経平均 10,293.89 +0.00 +0.00%
香港 ハンセン 23,317.61 +154.70 +0.67%
台湾 加権 8,736.59 +17.76 +0.20%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 88.24 0.45
NYMEX金先物 12月限 1393.0 13.0
NYMEXプラチナ先物 1月限 1699.0 23.7
NYMEXガソリン 期近 2.3083 -0.0010
WTI 期近 87.79 ---
LME銅先物 3ヶ月 9015.0 85
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2305.0 -15
LMEニッケル 3ヶ月 23900.0 300
シカゴコーン 期近 575 2/8 ---
シカゴ大豆 期近 1302 4/8 ---
シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・
CRB商品指数 ポイント 319.87 4.96
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 83.410004
ユーロ (EUR) 111.739998
英 ポンド (GBP) 132.300003
オーストラリア ドル (AUD) 83.089996
ニュージーランド ドル (NZD) 62.680000
カナダ ドル (CAD) 82.779999
スイス フラン (CHF) 86.180000
中国 元 (CNY) 12.514300
(ロイターより抜粋)
2件のコメントがあります
  • イメージ
    hisayさん
    2010/12/14 15:34
    yocさんこんにちは。

    >ムーデーズの米格付け見通し言及などで減税により米財政に懸念ということでドルが売られた。
    -----------------------
    大手格付け会社ムーディーズは米国が税制制度の変更を理由に、向こう2年間に米国格付けを「ネガティブ」へ引き下げる可能性と報じられたことがマーケットに大きな材料となった。
    ---------------
    米国という国に対しても格付けってされるんですね(??)
    今日ニュース見ていてずーっと企業の名前が出るの待ってた私です(--;
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/12/14 15:42
    hisayさん
    こんばんは。

    FRBに頼まれて、ドルを下げるために、デマを流したと考えてしまうのは、考えすぎでしょうか?

    面白い国です。

    第一生命が連勝街道です。

    景気が良くなります。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。