yoc1234さんのブログ最新一覧へ « 前へ15283件目 / 全21144件次へ » ブログ むかしの写真で春を思い 通報する yoc1234さん 更新:2010/12/12 18:55投稿:2010/12/12 10:48 むかしの写真で春を思い 2010年12月12日 春型のカラスアゲハです。家に飛んで来たようです。春を思いだしてきました。気分を入れ替えましょう。 post bookmark share 通報する 10件のコメントがあります 古い順新しい順 神さま仏さまさん 2010/12/12 10:55 通報する yocさん おはようございます。ところで一体yocさんは、どんな場所に住んでいるのですか?(笑)ワタシのところも田舎ですが、そんな綺麗な倖田來未は、飛んでいませんが、、、(^_^;) 玉本 ともひささん 2010/12/12 10:58 通報する おはようございます。その色の喋喋がとんできたら、私は悲鳴をあげそうです。^^; yoc1234さん 2010/12/12 11:34 通報する 神さま仏さまさんおはようございます。そうです普通の住宅地です。このほかに30種類以上の蝶チョが飛んできます。もっとも、多くが発生して2~3日でどこかに飛んでいってしまいます。こうやって出会えるのは、極まれです。でも、農家の人は農作業しながら、みかんの周りの花に来るアゲハチョウを一日中見てるでしょう。気がつくかどうかは、その人しだい。投資も、情報はいくらでもあります。その中で、見えるかどうかは違いがあります。 yoc1234さん 2010/12/12 11:44 通報する iwatameさんこんにちは。確実に捕まえようとしたら、食草のあるみかん畑を歩き、今頃ならば、みかん狩りでみかんをもぐついでに蛹が見つかります。ご自分でみかんを育てると飛んできます。夏は高原の水場にいます。山の頂上にも飛んできて止まっています。 風車の弥吉さん 2010/12/12 14:47 通報する こんにちは みかん農家でした。(かつては)今はすこしカミさんが。黒いアゲハは大敵でした。初夏の頃若い葉っぱに卵(数の子そっくり)を数個産みつけてゆく。数日で孵化。さんざん食い荒らし大人の指位に成長しやがて蛹に、そして脱皮立派な黒アゲハ蝶へ大変身。植え付けて2,3年生の苗木は丸坊主になり大きなダメージを受けたものでした。成長中の彼らは護身術を身に付けているんです。ちょっとでも触ると大小問わず頭から二本のオレンジ色の角(大きい虫で1,5センチ)を出します。この匂いがたまらんのです。甘酸っぱくてオレンジに似てるんですが強烈な悪臭です。角を出す頭を素早くつまんで足で踏み潰して逃げるんです。アゲハ類の中でも黒アゲハだけがくるのが不思議ですね。 yoc1234さん 2010/12/12 17:14 通報する 風車の弥吉さんこんばんは。みかんにもクロアゲハでしたか?家の子供の頃はクロアゲハより普通のナミアゲハが多く、夏はこのカラスアゲハが多く、昼頃行くと、蜜を吸って飛んでいました。水場に行くとこれらのチョウが動きません。一網打尽でした。場所によって農薬に違いがあり、クロアゲハに弱い農薬なのでしょう。 スックンさん 2010/12/12 17:29 通報する こんばんは!見事な配色の蝶ですね~そう言えば最近は夜の蝶に出会ってないな~(笑) yoc1234さん 2010/12/12 17:33 通報する スックンさんこんばんは。蛾が出てきそうですね。蚕でもお送りしましょうか? 球さん 2010/12/12 17:59 通報する こんばんは。 うちでは小さなレモンの木がいつもやられます。クロアゲハなのかどうかは分かりませんが、完璧に葉を食べつくします。柑橘系の葉っぱが好きなんでしょうね^^ まだうろうろと蝶がたまに舞っているので、季節感がおかしくなります。温暖化の影響なのでしょうか。亜熱帯化が始まっているのかも・・・。 yoc1234さん 2010/12/12 18:55 通報する 球さんこんばんは。レモンの木ならアゲハチョウの一種でしょうね。みかんの木には色々来るようです。にんじんにはキアゲハが来ます。この時期タテハチョウやモンシロチョウなどまだ沢山飛んでいます。普通の現象でしょう。 コメントを書く コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。会員登録無料ログイン
ところで一体yocさんは、どんな場所に住んでいるのですか?
(笑)
ワタシのところも田舎ですが、そんな綺麗な倖田來未は、飛んでいませんが、、、
(^_^;)
その色の喋喋がとんできたら、私は悲鳴をあげそうです。^^;
おはようございます。
そうです普通の住宅地です。
このほかに30種類以上の蝶チョが飛んできます。
もっとも、多くが発生して2~3日でどこかに飛んでいってしまいます。
こうやって出会えるのは、極まれです。
でも、農家の人は農作業しながら、みかんの周りの花に来るアゲハチョウを
一日中見てるでしょう。
気がつくかどうかは、その人しだい。
投資も、情報はいくらでもあります。
その中で、見えるかどうかは違いがあります。
こんにちは。
確実に捕まえようとしたら、食草のあるみかん畑を歩き、今頃ならば、
みかん狩りでみかんをもぐついでに蛹が見つかります。
ご自分でみかんを育てると飛んできます。
夏は高原の水場にいます。
山の頂上にも飛んできて止まっています。
みかん農家でした。(かつては)今はすこしカミさんが。
黒いアゲハは大敵でした。
初夏の頃若い葉っぱに卵(数の子そっくり)を数個産みつけてゆく。数日で孵化。
さんざん食い荒らし大人の指位に成長しやがて蛹に、そして脱皮立派な黒アゲハ蝶へ大変身。
植え付けて2,3年生の苗木は丸坊主になり大きなダメージを受けたものでした。
成長中の彼らは護身術を身に付けているんです。
ちょっとでも触ると大小問わず頭から二本のオレンジ色の角(大きい虫で1,5センチ)を出します。この匂いがたまらんのです。甘酸っぱくてオレンジに似てるんですが強烈な悪臭です。
角を出す頭を素早くつまんで足で踏み潰して逃げるんです。
アゲハ類の中でも黒アゲハだけがくるのが不思議ですね。
こんばんは。
みかんにもクロアゲハでしたか?
家の子供の頃はクロアゲハより普通のナミアゲハが多く、夏はこのカラスアゲハが多く、
昼頃行くと、蜜を吸って飛んでいました。
水場に行くとこれらのチョウが動きません。
一網打尽でした。
場所によって農薬に違いがあり、クロアゲハに弱い農薬なのでしょう。
見事な配色の蝶ですね~
そう言えば最近は夜の蝶に出会ってないな~(笑)
こんばんは。
蛾が出てきそうですね。
蚕でもお送りしましょうか?
うちでは小さなレモンの木がいつもやられます。
クロアゲハなのかどうかは分かりませんが、完璧に葉を食べつくします。
柑橘系の葉っぱが好きなんでしょうね^^
まだうろうろと蝶がたまに舞っているので、季節感がおかしくなります。
温暖化の影響なのでしょうか。亜熱帯化が始まっているのかも・・・。
こんばんは。
レモンの木ならアゲハチョウの一種でしょうね。
みかんの木には色々来るようです。
にんじんにはキアゲハが来ます。
この時期タテハチョウやモンシロチョウなどまだ沢山飛んでいます。
普通の現象でしょう。