yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ15176件目 / 全20908件次へ »
ブログ

PICKSについて

2010/11/22(22:02) PICKSについて [0] (もっとつくって!みんかぶ) 2010/11/22(22:02)  http://minkabu.jp/community/topic/show/10493#

何で、リーマンのときのPICKSを消さねばならないか、消していて悲しくなってきました。どう思いますか?
15件のコメントがあります
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/11/22 22:25
    yocさん こんばんは

    picksは簡単に消せていいです。

    私は現実の株が売れずにいまだに尾をひいています。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/11/22 23:03
    黒鮪殿下さん
    こんばんは。

    現実も厳しいものがありますが、今は良いと思います。

    がっくり来ることは、一緒です。

    現実に儲かっていれば忘れます。

    ところが、このマイナスポイントはひどすぎます。

    プラスであることがマイナスの原因です。

    +300であれば+900ポイントであったものが、+100になります。

    現実に-800ポイントです。
  • イメージ
    mino777minoさん
    2010/11/22 23:20
    こんばんは。

    時系列で変わるポイント制の廃止が必要かもしれませんね。これでは長期投資の存在意義が無くなります。ルールは以前のように簡単にした方が良いのに、あれこれ物議を申す輩達の意見など無視すれば良かったと思いますが。
  • イメージ
    こんばんは
    たしかにずっと予想を置いておくとどんどんポイントが減っていきますね。
    短時間にどれくらい上がったかでポイントが付くのでしょうかね?

    思い入れのあるPICKSを消さなければならないのは悲しいですね。
    消しても残る、自慢PICKSリストみたいなものが有れば良いのかなと思います。
  • イメージ
    こんばんは

    この問題はいろいろありますが
    経過時間などに基づく割引率がパフォーマンスがプラスのときはまだしも
    マイナスのときでも0に近づくのがよくわかりません。

    つまり、含み損が発生してても時間が経つとポイントが増えるのは
    どういう理論なのでしょうか?
    さらにポイントが減っていくべきじゃないでしょうか。
  • イメージ
    旧猫さん
    2010/11/23 07:01
    yocさん おはようございます。

    PICKSは、人それぞれ、いろいろな思惑があってやっていますから、一概に
    どれが適切なルールだという事は、私には言えません。
    ただ、長期の視点でのポイント推移や記録と言う点においては、現在の仕組みは
    合致していないようですね。Webの世界は、情報が更新されていく事で、人が
    集まる事を考えると、より適時の情報中心にしたくなるのは、善し悪しは
    ともかくとして自然な流れなのかもしれません。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/11/23 08:03
    おはようございます。

    -300パフォーマンスであれば、-900ポイントです。
    これを2年ちょっと置いておけば、-100ポイントです。
    つまり+800ポイントになります。
    したがって、売りで入ってチョンボしたら、ほかって置けば良いということです。
    限りなく0に近づきます。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/11/23 08:30
    mino777minoさん
    おはようございます。

    そうですね、こういう意見がほしかったです。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/11/23 08:31
    ハリーキャラハンさん
    おはようございます。

    自慢PICKSリストはおもろいです。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/11/23 08:34
    KabuKamiさん
    そうですね、現実にマイナスの方が有利に作ってあります。
    10000点あったとするとこれは、3000点に減ります。-7000点です

    -10000点の場合は-3000点です。つまり+7000点です。
    毎日増え続けるわけです。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/11/23 08:37
    九尾化猫さん
    おはようございます。

    明日はわが身です。
    時系列ならば、ガチンコのFXのランキングがあります。
    こちらで戦ってください。
    出入りの激しいいとこです。
    みんかぶのいいところは、いつまでも残せるとこです。
  • イメージ
    こんにちは

    プラスのポイントが
    900ポイントが2年で100ポイントになるのは
    減りすぎでは。
    3年4年経つと何ポイントになるのやら。
    せめてパフォーマンスを下回らないように設定すべきでは。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/11/23 18:42
    KabuKamiさん
    こんばんは。

    常識ではそのように設定すべきでしょうね。

    でなければ、みんためのように日経225などのガチンコの予想をハイ&ロウですべきでしょう。

    人の書いたPICKsや日記に価値が出てくるでしょう。
  • イメージ
    地球猛獣群さん
    2010/11/25 21:59
    御茶を濁したやうですみませんバウ。

     要するに、PICKSの予想大会をオリンピックだと仮定して考えると、金メダルを獲った選手に対してIOC(オリンピック委員会)が、1年後突然、内規だからとのたまわって、選手宅に押しかけ金メダルをはく奪し、替わりに銀メダルを無理矢理置いていくようなものです。

     ここまでならば、まだ許容範囲なのですが、3年後には粘土製のメダルに強制に交換、最終的には紙製のメダルと交換して公平だとおっしゃるわけです。

     他方、ビリになって入賞できなくなった選手やドーピングがバレて欠場に追い込まれた選手、途中で棄権したような選手に対しては、参加賞の記念品として、最初はポケットティシュくらいのものを出しておいて、1年後にボールペンと交換。まあ、この辺ならば常識を逸脱するものではありませんが、最終的には記念品が何故か?グアム旅行のようなものにまで変質してしまっている。

    と、まあかふいうことですね。


     はっきり申し上げて、こんな馬鹿げたオリンピックは優秀な選手ほど参加したがらないでしょうねぇ。ばう。ばう。

     はじめから真面目に予想した方は馬鹿を見ますから、最初から予想などしなかったほうがマシだったということになってしまいますな。誰がどう見ても。

    ばう、ばう~~~
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/11/25 22:40
    地球猛獣群さん

    こんばんは。

    ちょっと極端な例ですね。

    相当今までご不満があっても、あまり書かなかったようですね。

    今回の改訂で何処まで、面白いものになるか、期待しましょう。

    面白いコメントいつもありがとうございます。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。