I SAY企画プロダクションさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3984件目 / 全4666件次へ »
ブログ

国債こうして膨らんだ「NHKは知らないでしょう」暴露

5926d84ba   98dda5261  

国会議員の票の代金、誰を総理にするか票の代金です。
そして官僚の判子です、昭和の建設国債を進めるに当たって、建設をすれば
するほど、維持費が嵩むものです。

私はこの赤字国債を返そうと賢明に努力して世界を巡ってビル・ゲイツか私かと
言われるほど稼ぎました、しかし前政権の国会議員や首相は私の稼いだ
莫大な資金を奪って出世ゲームで議員票の買取談合で金集めだった。
公務員殆どが自分達の再就職先の天下り先を作る事に賢明で生産的で無く
維持費を計算をして自分達の将来の給料計算をする、鬼門を突いた計算方法で
成り立っているのです。

消費税は国債還元の為に発案されましたが、社会保障費に廻されました。

言って置きます、「私は赤字国債を返そうとしました」が公務員の出世ゲームの
時給計算が国債返還を循環させていればこんなに赤字国債は多くなってなかった


花は マサコ
10件のコメントがあります
  • イメージ
  • イメージ
    神さま仏さまさん
    2010/11/7 23:16
    企画プロさん こんばんは。

    赤字国債の発行抑制は、彼等の出世に響きます。

    酷いリアル人生ゲームです。
    (≧ε≦)
  • イメージ
    kaiさん、こんばんは。
    私は先を見通した意見を以前から言って行動し2時間で4億円を以前は稼いでました。
    計り知れないでしょうが、実際に行ってました。
    未だにその功績を無視するなら国際組織を動かしても好いと思ってます。
  • イメージ
    企画プロさん  こんばんは

    どうしたらみんなの為とみんな株の為になるのかな?と考えました。

    もしも一つFictionの人生ゲームがあったとしたら・・・・・・・・・

    国民投票制度の総理選出と2院生でも完全入れ替え(米国風で欧米の支持がありそう?

    もう一つFictionの人生ゲームがあったとしたら・・・・・・・・・
    イギリス風の紳士淑女選抜の年間数百万の収入でやる議員制度(実際にありますけど)

    (もちろんお金持ちしかなれないでしょうけど(私はそうではありません。)・・・私たちの閉塞感と赤字国債とか予算が無いって言う言葉が多い為。

    安定志向の日本人には、難しい事でしょう。
    しかし、なぜ欧米で続けて行われているのか・
    そのメリットが何なのか?
    不思議です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<(__;)ヾコっテッ・・・・・・・・・
  • イメージ
    神様、こんばんは。
    国税が動いて摘発なら、赤字国債を私は一気に解消してみせますよ。
    私を脱税で摘発する事です。
  • イメージ
    我らの希望さん、こんばんは
    私の人生は金に塗れた人生でした、これは母が起業し企業を果たし営業もして
    人生の隠れた部分を私に背中で学ばせていた、教育です。
    以前はシシリー島から帰って来る物などいませんでした。
    私はシシリー島である女性スパイと恋に落ち、その女性は車のドアを閉めた途端に
    車が爆破したのを覚えてます。
    私は晩年に終わる訳には行かないのです、私が引いたら世界は終わってしまいます。
  • イメージ
    I SAY企画プロさん ミ★( * ^-゚ )v Thanks!!★

    「人生の隠れた部分を私に背中で学ばせていた、教育です。」
    良い言葉ですね。
    昔の伝統文化も職人も物言わずして背中で学ばせる!

    何かみんなの忘れている学び方なのかな?と思います。
    (丸暗記や絶対教育について)

    おそらく孤島のリシリ島での出来事かと思います。
    ここでは大丈夫です。
    命までとられる事は無いのですから、嫌な事は忘れていいのですよ。
    ここでは気を楽に自然体で考えたい
    気がします。
  • イメージ
    我らの希望さん、こんばんは
    私はまだ患っているのは、ストレス性ショックだと思います。
    感情移入が激しすぎかも。
    想像力だけは負けないようです。
  • イメージ
    I SAY企画プロさん こんばんは

    みんなそれぞれ車でのいろんな出来事があったでしょう。

    私の親や兄弟は、必ず車の事故に遭っていますし
    亡くなったものまでいます。
    それは、車の免許がJames Bond(0.07シリーズ)
    の映画さながらの世界共通のライセンス to kill.になっている事です。

    どう見ても完全な人為的殺人にどうしようも出来ない事があります。
    私も自分が生きている事が不思議になることがあります。・・・・・

    結局精神的か肉体的に大変か?
    時間やお金的に大変な事を選択しなければならない人生の人がほとんど
    そうでない人はうらやましいでしょう。

    昔よりも格段と増えている気がします。・・・・・・・・
  • イメージ
    我らの希望さん、こんばんは
    経済成長期には色々な事があります。
    その時の事で冷徹になりますね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。