yoc1234さんのブログ
ブログ
米国:強い米耐久財受注で株安
米国:強い米耐久財受注で株安 2010年10月27日
強い経済指標に混乱か?これでFOMCでの追加の金融緩和はあっても規模の小さいものになりそうだ。利上げしても良い位だ。ドル高株安になっている。
米耐久財受注 , 米週間住宅ローン申請指数 , 米新築住宅販売件数
9月米新築住宅販売件数、前月比6.6%増
イオンが有利子負債をさらに削減、投資は営業キャッシュフローの範囲
中国上海汽車の第3四半期は47%増益、予想と一致
10月独CPI速報値は前年比+1.3%=連邦統計庁 - ロイター(22時00分)
米週間住宅ローン申請指数は上昇、低金利で
9月の米耐久財受注、前月比+3.3%=商務省
10月独CPI速報値は前年比+1.3%、前月比+0.1%=連邦統計庁
東南アジア株式=大半が反落、米追加金融緩和控え警戒感
ノルウェー中銀、政策金利を2.0%に据え置き
イオン、カルフールのマレーシア・シンガポール事業売却の2次入札に参加=関係筋
独VWの第3四半期決算、アウディや中国事業が好調
ガリバーの自己株処分と売出し、1株当たり4082円=ディスカウント率7.02%
住金がタイのカナドイルに5000万ドル出資、厚板ミル建設を支援
上海外為市場=人民元続落、終値6.6806元
中国のインフレ圧力、抑制可能=人民銀行
中国、上場銀行による取引所での債券取引を容認へ
ドイツ銀行の第3四半期は赤字、投資銀行部門は底堅い
新日鉄が11年3月期経常利益予想据え置き、下期は不透明感強く
塩見HD、第三者割当増資で債務超過解消狙う
ユーロが対ドルで下落、ECBオペの供給額が予想上回ったことを受け
ECBが91日物オペで424.75億ユーロ供給、供給額は予想上回る
佐藤食品:11年3月期単体決算予想、当期利益7.13億円、上方修正
DAC、アイレップを1株当たり10万円でTOB
ベイスターズは来季もTBS傘下に、ノジマなどの動向が鍵
中国銀行の第3四半期決算は過去最高益、予想上回る
指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.DJI ダウ平均 287,643 11:07pm 11,091.09 -78.37 -0.70%
.IXIC NASDAQ総合 0 11:07pm 2,494.33 -2.96 -0.12%
.SPX S&P500種 0 10:52pm 1,180.64 -5.00 -0.42%
.GSPTSE カナダ S&Pトロント総合 25,539,373 10:52pm 12,599.46 -85.22 -0.67%
.BVSP ブラジル ボベスパ 0 11:07pm 70,220.46 -519.93 -0.73%
欧州
.FTSE 英 FTSE100 0 10:52pm 5,674.31 -32.99 -0.58%
.FCHI 仏 CAC40 57,129,552 10:52pm 3,853.77 +1.11 +0.03%
.GDAXI 独 DAX 22,872,347 10:52pm 6,610.39 -3.41 -0.05%
.SSMI スイス SMI 33,960,108 10:37pm 6,499.72 +23.11 +0.36%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 81.74 -0.81
NYMEX金先物 10月限 1329.5 -8.5
NYMEXプラチナ先物 1月限 1698.4 -5.6
NYMEXガソリン 期近 2.0780 -0.0160
WTI 期近 82.58 ---
LME銅先物 3ヶ月 8497.5 22.5
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2381.0 6
LMEニッケル 3ヶ月 23350.0 -275
シカゴコーン 期近 571 ---
シカゴ大豆 期近 1205 -14
シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・
CRB商品指数 ポイント 299.04 -2.25
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 81.660004
ユーロ (EUR) 112.660004
英 ポンド (GBP) 129.160004
オーストラリア ドル (AUD) 79.199997
ニュージーランド ドル (NZD) 60.770000
カナダ ドル (CAD) 79.180000
スイス フラン (CHF) 82.459999
中国 元 (CNY) 12.204400
(ロイターより抜粋)
強い経済指標に混乱か?これでFOMCでの追加の金融緩和はあっても規模の小さいものになりそうだ。利上げしても良い位だ。ドル高株安になっている。
米耐久財受注 , 米週間住宅ローン申請指数 , 米新築住宅販売件数
9月米新築住宅販売件数、前月比6.6%増
イオンが有利子負債をさらに削減、投資は営業キャッシュフローの範囲
中国上海汽車の第3四半期は47%増益、予想と一致
10月独CPI速報値は前年比+1.3%=連邦統計庁 - ロイター(22時00分)
米週間住宅ローン申請指数は上昇、低金利で
9月の米耐久財受注、前月比+3.3%=商務省
10月独CPI速報値は前年比+1.3%、前月比+0.1%=連邦統計庁
東南アジア株式=大半が反落、米追加金融緩和控え警戒感
ノルウェー中銀、政策金利を2.0%に据え置き
イオン、カルフールのマレーシア・シンガポール事業売却の2次入札に参加=関係筋
独VWの第3四半期決算、アウディや中国事業が好調
ガリバーの自己株処分と売出し、1株当たり4082円=ディスカウント率7.02%
住金がタイのカナドイルに5000万ドル出資、厚板ミル建設を支援
上海外為市場=人民元続落、終値6.6806元
中国のインフレ圧力、抑制可能=人民銀行
中国、上場銀行による取引所での債券取引を容認へ
ドイツ銀行の第3四半期は赤字、投資銀行部門は底堅い
新日鉄が11年3月期経常利益予想据え置き、下期は不透明感強く
塩見HD、第三者割当増資で債務超過解消狙う
ユーロが対ドルで下落、ECBオペの供給額が予想上回ったことを受け
ECBが91日物オペで424.75億ユーロ供給、供給額は予想上回る
佐藤食品:11年3月期単体決算予想、当期利益7.13億円、上方修正
DAC、アイレップを1株当たり10万円でTOB
ベイスターズは来季もTBS傘下に、ノジマなどの動向が鍵
中国銀行の第3四半期決算は過去最高益、予想上回る
指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.DJI ダウ平均 287,643 11:07pm 11,091.09 -78.37 -0.70%
.IXIC NASDAQ総合 0 11:07pm 2,494.33 -2.96 -0.12%
.SPX S&P500種 0 10:52pm 1,180.64 -5.00 -0.42%
.GSPTSE カナダ S&Pトロント総合 25,539,373 10:52pm 12,599.46 -85.22 -0.67%
.BVSP ブラジル ボベスパ 0 11:07pm 70,220.46 -519.93 -0.73%
欧州
.FTSE 英 FTSE100 0 10:52pm 5,674.31 -32.99 -0.58%
.FCHI 仏 CAC40 57,129,552 10:52pm 3,853.77 +1.11 +0.03%
.GDAXI 独 DAX 22,872,347 10:52pm 6,610.39 -3.41 -0.05%
.SSMI スイス SMI 33,960,108 10:37pm 6,499.72 +23.11 +0.36%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 81.74 -0.81
NYMEX金先物 10月限 1329.5 -8.5
NYMEXプラチナ先物 1月限 1698.4 -5.6
NYMEXガソリン 期近 2.0780 -0.0160
WTI 期近 82.58 ---
LME銅先物 3ヶ月 8497.5 22.5
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2381.0 6
LMEニッケル 3ヶ月 23350.0 -275
シカゴコーン 期近 571 ---
シカゴ大豆 期近 1205 -14
シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・
CRB商品指数 ポイント 299.04 -2.25
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 81.660004
ユーロ (EUR) 112.660004
英 ポンド (GBP) 129.160004
オーストラリア ドル (AUD) 79.199997
ニュージーランド ドル (NZD) 60.770000
カナダ ドル (CAD) 79.180000
スイス フラン (CHF) 82.459999
中国 元 (CNY) 12.204400
(ロイターより抜粋)
-
関連銘柄:
住友金属工業(5405) 日本製鉄(5401) 塩見ホールディングス(2414) J−DAC(4281) アイレップ(2132) イオン(8267) -
通貨ペア:
豪ドル/円,ユーロ/円,ユーロ/ドル,ポンド/円,NZドル/円,ドル/円 -
タグ:
おはようございます。
ラッキーなことに5年債無事通過で株価が戻りました。
100ドル近く戻したので良しとしましょう。
おはようございます。
そうです、為替の動きも逆にドル売り。新築住宅販売件数のときはドル高。
こうなるとわけがわかりません。
株は当然下がり、ドル高加速、原油安。
日本にとっては良い事。
TBSは本拠地が何処でもいいのに、こだわりすぎです。これで、また赤字垂れ流し。
NYの下げ明日に影響でそうですね。
耐久財受注が強くて、緩和期待が下がって株安ですか・・。
いびつなかんじしますが、上がった理由で下げてるんですから、
正直と言えますね・・・。
CME日経まで下げなくても。
まあ、雇用とは関係ない回復ではだめってことなのでしょうか。
しかし、TBSは売り損ねましたね(^^)