まるこんさんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6件目 / 全10件次へ »
ブログ

米は非農業部門雇用者数減だっけ?

米は指標悪化で景気後退を論拠に一段と金融緩和しそう。
そうなると相対的に円高拍車となるのかな?
リーマンショック前を100%とした場合のそれ以降の資金量。

米は220%、EUは140%、日本110%

更に米は増やそうというのか。
米ってやるときはとことんやるよねw
日本にもこういうガッツがほしい。
ただ自国通貨安競争ってどうみても不健全だよねw


ドル円82円割れも、前の介入でもうちょっと先延ばし出来るのかな?
と思ってたのに予想以上に早く収斂してきた。

かと言って即介入があったわけでも、日銀と政府が会議をした
わけでもなく・・・うーん。読めんww
まぁ意図が読めないようにするところが彼らの意図なんだろうが。

米のチャート見ててもなんか雲行きが怪しくなってきてるけど
日本株価/米株価=0.9だったか0.8かなんか数字忘れた。
論証はないけど下がると米に合わせるように日本株は米に
追いつくように上がるらしいね。yahooファイナンスのコラムか
何かで読んだな。

ただやっぱり米のチャートも曇ってきてはいるんだよねー。
月曜どうなるんだろうか。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。