はるるっぴさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ279件目 / 全652件次へ »
ブログ

未体験の金利上昇に備える

ひとりごと日記です。

日本のGDPは、なかなか増えない。
デフレだから仕方がない面もある。
(わたしの日記:「デフレの意味」は後日予定)

GDPが増えないと、賃金も増えないし、年金も増えない。

名目GDPが増えないと生活がよくなったといった実感はない。

実質GDPよりも名目GDPを注視すべきだと思う。

GDPの意味がよくわからない投資家もいるので
日経辞典から引用すると

GDPとは

国内における経済活動によって生み出される付加価値の統計。
ある一国の純然たる国内の経済活動の規模や動向を指す指標として用いる。

とある。

ますますわからなくなったと思う。

日経さんのように固い言葉ではなく
簡単に書けば

新たに作られたもの(創出されたもの)でもよいでしょう。

基本的には、デフレの国の株価は、本格的に上昇しない。

目先の金融緩和では、問題の根本的な解決策にはならない。
タコが自分の足を食べているようなもの…

金融機関のセールストークで

「外モノ(外国)への投資はいかがですか?」

となるのでしょうが、投資の目的は、財産の保全であって
自国通貨の最大化でもある。

その国へ住むことを考えている人や
その国が大好きで、かつ熟知している投資家はどうぞ~

(投資は、自己責任です。)

自国への投資が難しいのに
外国への投資はもっと難しい。

運用を担当している自称プロは、
そうではないことは

すでに経験されている投資家も多いと思う。
身銭学習の効果を発揮してほしい。

それよりも世界の成長に貢献できる日本の企業を
今のうちに捜す方が、よいかもしれません。

難しい為替リスクへの対応は、
国際優良企業の優れた経営者を見つけて
おまかせたほうが、よいかもしれません。

ただし、現在あまりにも投資環境が悪く
投資は、慎重に対応してほしいと思います。(個人的な考え)

高度なリスク管理ができる投資家は別です。

残念ながら、日本のGDPは低迷している。
理想を言えば、名目GDPが増えてマイルドな物価上昇になれば
よい金利上昇になりますが…

理想と現実のギャップは、大きい。

GDPが増えないと労働者の所得も増えない。

急速な少子高齢化の進展もありモノの価格が上昇する余地が少ない。
状況が厳しくなるとやっていけない企業もさらに増えるでしょう。


世界の成長に期待したいところもあるが
巨大な金融デリバティブ市場の崩壊により

ブルームバークニュースにもあったように
グロース・リセッションは、避けられない。

日本銀行の金融政策に引き続き期待する声もあるが
日本銀行は、政府からの独立性が担保されている。

良いように聞こえるが
政府の言う通りにならないと考えることもできる。

良い面もあり、悪い面もある。

金融政策や財政政策での安易な解決策はなく、
最後は国民がガマンすることになる。

日本の公的年金は、賦課方式に近い財政方式で運営されていることも
これから問題になってくる。


アメリカ国債も心配です。

【参考文献(再度)】

計画破産国家

「アメリカの罠」 原田 武夫氏著

(講談社出版)


日本国債の債務残高は、
個人金融資産で買い支えできる限界に近づいており
いずれ、忘れかけた頃に日本国債が売られるかもしれません。

「残された時間は、まだまだあります!」

とは言えない。

「悪い金利上昇」の可能性を否定することはできない。

そのとき、リスクが高いのは
ご年配の方が得意とする「タンス預金」になる。

以前、テレビでも放送されていた。

南アフリカの隣の国、ジンバブエで
タンス預金をしていた奥様がお札のジンバブエドルをタンスから出して

取材スタッフに向かって

「全部紙切れよ!」
「どうしてくれるの!」と言っていた。


わたしは、百貨店の古銭ショップで1200円を出して買った
100000000000000ジンバブエドルを今でも持っている。

何度見ても紙切れですねぇ~

紙幣は、信用がなくなったら紙切れになる。

日本でも多くの投資家が経験したことのない
「未体験の金利上昇」が将来あるかもしれません。

万一、日本国債が暴落すれば金利は上昇する。

(この「万一」の意味は深いです。)

いたずらに不安をあおることも問題ですが
(メディアでも報道されている悪徳商法に注意してほしい。)

政策当局はもちろん、一般の個人投資家といえども
緊張感をもって、将来起きる可能性のあることに対応すべきでしょう。

知識プラス知恵を磨いてほしい。

自分に言っています。

このような混乱期に
将来の成長企業が生まれるだろう…


地震大国の日本で大地震に備えるように
金融恐慌にも備えるべきでしょう。

「備えあれば憂いなし」

安らかな今日にあって危うき明日を思う


おしまいです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。