yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ15732件目 / 全20907件次へ »
ブログ

日本:米株は雇用統計で一段高かといわれる

日本:米株は雇用統計で一段高かといわれる 2010年09月06日
朝方さえない動きだったが、引けにかけて大幅高に。保険、機械などが買われた。為替はほとんど動かず。上海は上昇して始まった。雇用統計を受けて、米国の減速もやや収まったか?米株は雇用統計で一段高といわれる。
インド株ファンドの8月末純資産は前月比‐3.1%、円高・6カ月連続の資金流出響く
中国の自動車台数、2020年に2億台を上回る見通し―政府高官=現地紙
人民元の対ドル基準値、1ドル6.7838元=中国人民銀行
ソウル株式市場・寄り付き=続伸、ハイテク株主導
中国、保険会社によるPE・不動産投資に関する規制詳細を公表
日産自、中国メーカーとの環境対応車の共同開発に前向き=幹部
欧州諸国、IMFの問題で統一的立場を=ECB総裁
外資系証券経由の注文状況は10万株の売り越し観測=市場筋
世界経済は緩やかに回復、財政再建など課題も=IMF筆頭副専務理事
2010年の中国貿易黒字は1500億ドル、前年を下回る可能性=中国証券報
コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.N225 日経平均 0 11:00am 9,252.62 +138.49 +1.52%
.TOPX TOPIX 63,157 11:00am 833.91 +10.21 +1.24%
.JSD JASDAQ 0 11:01am 47.99 +0.11 +0.23%
.HSI 香港 ハンセン 0 11:09am 21,195.49 +223.99 +1.07%
.TRXFLDJPP TR指数 - 日本 0 11:00am 74.29 +0.90 +1.23%
.TRXFLDHKP TR指数 - 香港 0 11:24am 239.31 +2.48 +1.05%
.TRXFLDCNP TR指数 - 中国 0 11:24am 290.78 +2.23 +0.77%
.TRXFLDINP TR指数 - インド 0 2010年 09月 3日 653.39 +1.38 +0.21%
.AORD オーストラリア ASX 0 11:24am 4,595.40 +17.80 +0.39%
.FTSTI Straits Times Index 0 11:09am 3,017.82 +15.26 +0.51%
.KS11 韓国 総合 166,757 11:23am 1,788.20 +8.18 +0.46%
.SETI タイ SET 8,455,970 2010年 09月 3日 929.90 +9.36 +1.02%
.JKSE インドネシア 総合 -- -- -- --%
.PSI フィリピン 総合 1,034,030 11:23am 3,780.97 +46.27 +1.24%
.KSE パキスタン KSE100 42,242,312 2010年 09月 3日 9,703.06 +0.00 +0.00%
.SSEC 中国 上海総合 46,145,632 11:23am 2,676.57 +21.18 +0.80%
.SSEA 中国 上海A株 46,040,796 11:24am 2,803.89 +21.91 +0.79%
.SSEB 中国 上海B株 198,881 11:23am 258.34 -0.30 -0.12%
.SZSC 中国 深セン総合 25,258,280 11:08am 1,185.30 +7.05 +0.60%
.SZSA 中国 深センA株 25,045,810 11:08am 1,241.75 +7.33 +0.59%
.SZSB 中国 深センB株 256,245 11:08am 712.10 +3.80 +0.54%
.TWII 台湾 加権 2,076,923 11:24am 7,883.25 +53.04 +0.68%
.BSESN インドBSE 20,462,722 2010年 09月 3日 18,221.43 +0.00 +0.00%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 74.29 -0.31
NYMEX金先物 10月限 1247.8 -2.0
NYMEX白金先物 10月限 1563.3 2.2
NYMEXガソリン 期近 1.9160 -0.0035
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 84.370003
ユーロ (EUR) 108.709999
英 ポンド (GBP) 130.339996
オーストラリア ドル (AUD) 77.199997
ニュージーランド ドル (NZD) 60.810001
カナダ ドル (CAD) 81.129997
スイス フラン (CHF) 83.019997
中国 元 (CNY) 12.428000
(ロイターより抜粋)
6件のコメントがあります
  • イメージ
    短期決戦さん
    2010/9/6 15:47
    yoc1234さん、こんにちは
    何かありましたか。
    あれよあれよという間に9300円台回復です。
    私としては、上げているので文句はありませんが、
    まだ下がるからと売られている方は、
    釈然としないものがあると思います。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/9/6 15:54
    短期決戦さん  こんにちは。

    どうも週末のSQがらみなのかということですが、外国勢もお休みが多く、値動きは激しくなりやすいでしょう。

    この日記を出してから上がったともいえますが、まさかでしょう。
    債券を売って、株に乗り換えたようです。
  • イメージ
    yoc1234さん、毎度です
    ( ゚д゚)ノ きょんばんは

    日経が珍しく後場にヘタれず気前良く上げたな~と思いきや、そう言えばアメリカはお休みでしたか
    (A;・ω・)アセアセ

    上海も好調ですし相変わらず円高推移の割にはアッサリ9300円まで終値で戻しましたが、所詮は薄商い独特の上に飛んだら一気に買いやSの利確買戻しが入って積極的に売る動きも抑えられたかガラずに右肩上がりしたようです
    (・ω・)(☆_.)(・ω・)(☆_.)ウンウン

    買い持ちにとって久々の気分良い値動きの1日でした
    (*´σー`)エヘヘ
  • イメージ
    Syo2009さん
    2010/9/7 05:11
    今、騰がっていって、10月には…。(^0^;)

    恐ろしいですねぇ。(>_<)
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/9/7 06:42
    ころがし涼太?さん おはようございます。

    そうですね、お休みで取り引きされる人は少ないようです。
    今やガイジンの方が取り引きの主体。
    IRも英語で出さねば。
    自分の取り引きも多くは外国企業。
    今日は動きの無い一日になりそうだが、オバマの動向が気になる。
    米国民がどう受け止めるか?
    石油関連は売られそう。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/9/7 06:44
    Syo2009さん  おはようございます。

    債券が売られ、株が買われました。
    すごい劇変だった。
    これがブームになるか?
    小沢さんしだい。
    どっちに転んでも実権は小沢氏のものに。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。