寿限無寿限夢ポンポコナー長久命長助さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ933件目 / 全1139件次へ »
ブログ

経常利益総額3.7倍というが

今日の朝刊で、東証一部金融除く3月決算の5日まで発表された778社
4-6月決算経常利益総額が3.7倍になったとの記事を見て思った。
ここ数年、いやここ15年ほど、国民の生活実態としては、このような
数字はまるで他所事、国民はこれでもかこれでもかと生活水準の低下に
翻弄されているのではないか、今では、高卒大卒の就職もままならず、
定年まで勤続出来ずにリストラに喘ぎ、低利益低賃金に喘ぎ、
そのため、希望するしないにかかわらず、妻や母親はパートなどの仕事に
出るしかなく、ストレスたまり、余裕もなくなり、家族関係は崩壊し、
皆それぞれ周りに目配りする余裕なく不安が不満呼んでいる、
どんどん泥沼にはまり込んでいる感じだ。
これらを改善するにはどうしたらよいのだろうか、過度の外国頼みを
見直すのが一番ではないだろうか、賃金が安いからと言って
外国に生産拠点移すの廃し、国内雇用充実させ、なるべく必要なものは
国内で調達するようにしないと拙いのでは、農業を充実させ小麦など
外国が輸出停止しても影響が軽微ですむようにするとか、いろんな対策
考えられそうだ。
妻が特に希望しなければパートもせずに家計がやりくりできるのが
本来のあり方だ、今は妻が外で
働くのが当たり前みたいに誘導されているが、単に夫の給料の少なさを
隠す効果しかない気がする、
個人重視もそうだ、家族が助け合うよさを軽視したために、どれだけ
孤独な人が増えたことだろう、
今の疲弊しきった国民感情を立て直すには、メーカー目線でなく、
国民目線で、何を見直すべきか真剣に考え直す必要があると思う、

取り留めないこと書いてしまいました。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    こんにちはー永菜寿限無さん

    >取り留めないこと書いてしまいました。

    ヾノ≧∀≦)oいえいえ
    でも、そう思っている人は多いとおもいますよ!

    企業収益が上がっても生活がよくならないとか・・・
    素直に喜べない事情が多いですからねぇ~
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん お早うございまーす

    賛同コメントありがとうございます
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。