rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2478件目 / 全3694件次へ »
ブログ

長生きできる? じじいの昼ご飯

62963f141   39d2b07d8   28d832e66  

長生きできる? じじいの昼ご飯

夜勤明けに九頭竜川の土手でヤブカンゾウのつぼみを採りました
毎年七夕のころからオレンジの花がいっぱい咲いてるのは、きっとノカンゾウか、ヤブカンゾウです
花が八重咲きならヤブカンゾウということです

このつぼみをサッとゆでてマヨネーズや辛子味噌をつけて食べます
美味しいですよ

和名:藪萱草/生薬名:金針菜(きんしんさい)
参考
http://www.e-yakusou.com/sou/soum062-3.htm


写真1:咲き始めたヤブカンゾウの群落、ヒルガオも咲いてます

写真2:煮物(太いキュウリと身欠きニシンの旨煮)、ナスビとそうめんの味噌汁、ヤブカンゾウのおひたし、その他


写真3:ヤブカンゾウのおひたしはカラシ味噌で食べました

自然の恵みに感謝!
16件のコメントがあります
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2010/7/10 16:45
    rikakusenninさんは『霞』を食べているものだと思ってました(笑)。

    短期スタイルで新興がメインというところが、
    rikakusenninさんと共通しているなと思っていたのですが、
    食生活はまったく違うようですね。

    ヤブカンゾウのつぼみ、
    おいしそうですね。

    わたしは食べたことありませんが、東京だと
    高級料亭で、ちょっと付け合せに出てくるような感じがします。

    んー、でも、わたしはこの食事では、パワーが出そうにありません。
    まだまだ肉食系(笑)!
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/7/10 17:11
    NewsFlash 2CHさん こんにちは

    はい、違うでしょ
    若い人にはこの食事ではがまんできないでしょうね
    娘は見向きもしないですし、肉系統の食材が入ってないとパワーが出ないと言いますねぇ

    60を過ぎるとこういう食事で充分なのです
    わたしゃじいさんなんで・・  ζ`))))))<
  • イメージ
    mino777minoさん
    2010/7/10 17:42
    僕は寿司が好きです。

    マグロと山芋、そして梅肉、シソの葉を入れて食べる巻き寿司が1番好きです!
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/7/10 17:58
    mino777minoさん こんにちは

    >マグロと山芋、そして梅肉、シソの葉を入れて食べる巻き寿司が1番好きです!

    そうですか、うちも時々手巻き寿司パーティしますね
    海苔はいくつになっても食べ飽きないですね
  • イメージ
    こんばんは。
    今日は回るお寿司を食べました、こんな食事も好いですね。
  • イメージ
    アン♪さん
    2010/7/10 19:26
    こんばんは。風流なお昼ご飯で美味しそうです。

    私は、今日は昼も夜も、残り物で おひとりさま満喫♪
    いわしの梅煮の残りが冷たくて美味しかったです。
    (家族だったらブーイング出てます。昨日の夕飯メニューだったから)

    なすとそうめんの味噌汁、参考にさせていただきます♪
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/7/10 19:51
    I SAY企画プロダクションさん こんばんわ

    回るお寿司やさんもいいですね
    最近はいろいろなものが回ってます
    メロンとか桃とかプリンとか・・・・
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/7/10 19:56
    kabukichidosukoi3491さん こんばんわ

    なすとそうめんの味噌汁はベストマッチですよ
    お試しください
    お椀にあとでミョウガのみじん切りを浮かべると更に美味しいです

    キュウリを煮るというのは珍しいでしょ?
    これが意外と旨いのです
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/7/10 20:03
    こんばんは。
    こちらでも、ヤブカンゾウ咲いています。
    ご馳走になってしまうんですね。
    若い茎は少し甘いと聞きましたが。
    花は味も薄いですね。
    ミョウガもこの時期の山に行けばたくさん出ていますね。
    クマに追いかけられない程度にお願いします。
    みんかぶではクマさんを追いかけてます。
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/7/10 20:40
    yoc1234さん こんばんわ

    はい、何でもネットで調べて食べられるものは食べてみますね
    ヤブカンゾウのつぼみのおひたしは旨いです
    今度はてんぷらに挑戦します

    >みんかぶではクマさんを追いかけてます。
    ばうばう語の方ですね!
  • イメージ
    アン♪さん
    2010/7/10 21:21
    再度すみません。どすこいです。(名前長くてご迷惑おかけしていますので)
    >キュウリを煮るというのは珍しいでしょ?
    これが意外と旨いのです

    はい。とくに、身欠きにしんとの炊き合わせは、非常に珍しいです!
    うちでは、にしんは、にしん蕎麦の時くらいしか使わないですし。
    きゅうりは、ラタトゥーユというトマト煮混みの時くらいしか煮てないですし。
    美味しそうなので、今度やってみます。
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/7/10 21:33
    >はい。とくに、身欠きにしんとの炊き合わせは、非常に珍しいです!

    うちに来る人達は、皆、これをまずそうと思うのですが、食べると意外と美味しいと言います
    ニシンから出るダシが柔らかいキュウリにマッチするんです

    でもニシンが嫌いな人にはダメですね・・・・ ●┏┓...
  • イメージ
    ボナンザさん
    2010/7/10 21:42
    こんばんは。
     食べたいものは年齢と共に変化してくるのですね。
     私も肉系が大好きでしたが、最近大きく変ってきました。まだ野菜中心までには達していませんが、そろそろ体に良いものに変えていく必要があります。
     尿酸値が多少高かったので、卵系(たらこ等)、ビール(最初の一杯だけにしています)、干物(尿酸値には最悪らしいです)等を減らすことにしています。
     
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/7/10 21:50
    ボナンザさん こんばんわ

    そうですか、気をつけてくださいねー

    何十万年も人類は雑食生活と獲物を求めて走り回ってたということで、
    健康体にするには、
    1、雑食に徹する
    2、1日に1時間は運動をして汗をかくことをする

    この2つが重要だそうですよ
  • イメージ
    こんばんは。
    きゅうりの酢漬けは美味しかったのですが、煮るのは思いつかなかったです。
    今度、さばの水煮缶で出来るかもと思いました。
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/7/11 23:18
    I SAY企画プロダクションさん こんばんわ

    キュウリを煮て食べるのは石川、富山地方に多いです
    福井はたくあんの古くなったのを塩抜きして煮て食べます

    ユニークでしょ?
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。