フォーナインさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ199件目 / 全369件次へ »
ブログ

投資部門別売買動向-5

68d4fc3ea   4c6a2dc51  

売買代金は前週と比べて少し持ち直したものの、低水準の域を出られず。

動向には関係ありませんが、あまりにも日本のマーケットが弱いことに関して、ふと感じたことがあります。

外国人の売買代金が増えて尚且つ、買い上がってくれれば言うことなしですが、海外マネーの流入が少ないからといって、必ずしも株価水準が下がらなければいけないというものでもないと思うのは虫が好い発想でしょうか?

外国人の売買代金がかなり減っている訳ですから、裏を返せば、国内の投資家でトレンドを作ることも可能なのではないかと思ったりします。日本の株価水準が上がって一番恩恵を受けるのは国内の投資家な訳ですから、日本の大口機関投資家がもう少し積極的な姿勢を見せても良いのではないでしょうか?

外需に頼りきり、海外マネーが買い上がってくれることをひたすら待つことの方が虫が好すぎる気がします。

”外部要因に影響されて下がった”という話は聞き飽きたなぁ、しかも日本の方が下げキツイし...
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。