華花はなはなさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ116件目 / 全332件次へ »
ブログ

月末ドレッシング買いの期待むなしく・・・・

昨日、後場からの流れは、NY市場にいっても変わらず、
さらに下落して帰ってくる状態となりました。

騰落数は、値上:1334銘柄、値下:274銘柄、不変:67銘柄と、
全面安商状となりました。

比較的値持ちのよかったのは、自動車株で、
米国で電気自動車ベンチャーのテスラが上場したことから、
テスラの株主であるトヨタは、プラスに転じる場面もありました。

ですが、全体の重さには勝てず、前日比変わらずで引けました。
日産の-3円と小幅安にとどまっています。



塩野義製薬は高脂血症治療薬「クレストール」の特許権の裁判で
勝訴したことから、買い優勢となり、+124円と大幅高。

自社株買いを発表した科研製薬も+35円と上昇しました。
セガサミーホールディングスはみと証券を引き上げたことから、
業績期待もあり、買いが入り、+43円。
その他、サカイオーベ、アルテック、
イオンディライト、DRシーラボなどが買われています。

業種別では、鉱業、石油石炭のみが、プラスとなり、残り31業種はすべ
て下落となりました。

月末でしたが、期待されたドレッシング買いもほとんど見られず、
買い材料が全くない状態。
大きく、外部環境の転換がないかぎりは、冴えない状態が続きそうです。


引き続き、買いについては反転待ちとなります。
反転してこないのであれば、売り目線で考えていきます。

今週は、米国の経済指標が目白押しですので、
これに左右される展開ということですね。




テクニカルに興味があったらこちらも見てね
http://profit-lab.net/

今日の相場はこちらで全文読めますよ
http://www.profit-lab.net/haishin/
2件のコメントがあります
  • イメージ
    NEWSZONE@ABCさん
    2010/6/30 23:13
    今晩は華花はなはなさん
    今日の相場を観て当面はダメだと感じています。ユーロも節目のラインをあっさり突破し今後さらなる暴落の予感すらします。日本株の9000円割れは時間の問題と見ています。(現在信用の買い残の整理が全然すすんでいないわけですから暴力的な下げがあったほうが次の新しい相場が始まるために必要なことかもしれません!!!
  • イメージ
    華花はなはなさん
    2010/7/4 10:55
    そうですね、買い残の件は大きく言われていますが、たしかに倍率は高いので
    すが、ボリュームまだ3800百万株ですから、もちろん、上値の重い要因にはな
    るのですが、いまのところそんなに騒ぐほどのボリュームではないと思いま
    す。それ以上に、世界的になにか政策がでてくるのかどうか、そして日本とし
    ては、円独歩高に対しての政策がでるのかどうかではないでしょうか。それが
    でてこないと、上昇したとしても自律反発の範囲になってしまうでしょうね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。