黒鮪殿下さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ244件目 / 全551件次へ »
ブログ

驚愕の国!第1章「千円の謎」

44917fc87  

そこは千円あれば何でも買える不思議な国でした。

千円と言う日本語しか知らないので仕方がありません。

バスから降りると売り子が寄って来てストラップを見せて「3個で千円」と言って来るのです。

興味がないので断ると「5個で千円」と言ってきたので、いりませんと言ってやったら「10個で千円」・・・「20個で千円」・・・「40個で千円」と増やして来ます。

本当にいらないです!ときつく言ったら「あなた友達、私困っているあるよ」と言ったのが受けたので、まあ日記のネタ代だと思って買ってあげたら案の定最初から壊れていました。
28件のコメントがあります(21〜28件)
« 前へ 1 2 次へ »
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/6/11 01:03
    ボナさん こんばんは

    楽しむどころか悩んで帰って来ました。

    以前の世相とは違いますね。

    人情がありません。

    金が全てです。

    昔の私にもそういう所がありまして、いい反省材料になりました。

    「みんかぶ」はいいですね。

    人格が磨かれます。

    自分が損をしても人には損をさせまいと言う気持ちが(笑)。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/6/11 01:16
    withさん こんばんは

    この国は千円しか知らない様です。

    免税店で5千円を使おうとしたら「ニューフェイス」と言われて断られました。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/6/11 01:31
    ヨッピーちゃん こんばんは

    残りは壊れていなかったようです。

    でも壊れている可能性がある限りお土産にはなりません。

    私は個人的には売り子さんよりヨッピーちゃんに絡まれたいです。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/6/11 01:35
    〆さん こんばんは

    売りに出している人がいれば千円で自動車も買えます。

    その代わりガソリンが入っていないので、どうする事も出来ません。orz
  • イメージ
    殿下、こんばんは。
    中国はベトナム人と契約して工場に派遣し、会社を経営してた昨今の報道が
    ありましたが、今回のホンダの工場の件で人件費が安く熱心な従業員のイメージが
    ありましたが現実を直視した様な気分になりました。
    ダイソーが訴えられて当然のようですね。
    中国は堂々とホンダを真似した「HONA」のバイクを売買してましたから。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/6/11 02:10
    企画プロさん こんばんは

    私の貴重なネタを一つ減らして頂いて有難う御座います(笑)。
  • イメージ
    旧猫さん
    2010/6/11 03:14
    こんばんは、黒鮪殿下さん

    >売りに出している人がいれば千円で自動車も買えます。
    >その代わりガソリンが入っていないので、どうする事も出来ません。orz

    自動車というより自走車が買えるという事を聞いた事がありますよ。
    なんでも、運転する人が自分で車輪を動かす車だとか。
    それのことでは?

    (※雪の仇)
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/6/11 12:01
    九尾さん こんにちは

    それならガソリンは要りませんね。
« 前へ 1 2 次へ »
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。