rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2601件目 / 全3694件次へ »
ブログ

明日は、「甘茶でかっぽれ」どころではない???

4db52d89e  

「甘茶でかっぽれ」には諸説があり、一般的には、あなたに命がけで惚れましたという「おかぼれ」の意味で、鳥羽節のはやし言葉の「わたしゃおまえにかっ惚れた」から出たと言われる。
しかし、「武士道」を書いた新渡戸稲造は、かっぽれの語源はギリシャ語のカルボーレ(収穫)で、かっぽれ踊りは収穫祭の踊りだと主張したらしい。

それに対して作家の司馬遼太郎は、江戸初期に江戸城周辺のお堀を作る工事の際、人足達が「かっ掘れ、かっ掘れ」と景気良くはやしたて、休憩には甘茶が振舞われた事から出たと言っている。

珍説では、イタリア語の「アンマチャ・デ・カプリオーレ」(酒を飲んで踊ろう)から来た言葉と言うのがある。
参考
http://ameblo.jp/muu8/entry-10165404873.html

NYのダウが急落で、月曜は厳しいとの見方が多く、明日は、「甘茶でかっぽれ」どころではないようです

写真は今日の山遊びで見つけた甘茶(アマチャ)の花です
うす紫色で、花が細かく、甘い香りがします
甘茶をつくるのは、この葉を乾燥させて煎じるようです

アマチャは、アジサイと近縁で、ヤマアジサイの変種です

お釈迦様の誕生日と甘茶
4月8日はお釈迦さまの誕生日で仏像に甘茶をかけてお祝いします
灌仏会(かんぶつえ)とも言います
6件のコメントがあります
  • イメージ
    今週はお釈迦さまに感謝する日になってほしいですね。

    間違っても念仏唱える日にならないことを祈ります(--)

    (数珠とお線香の用意だけはして置こうと思います。)
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/6/6 21:49
    美味しいうどんさん こんばんわ

    >今週はお釈迦さまに感謝する日になってほしいですね。
    ナイスコメントですねぇ

    >間違っても念仏唱える日にならないことを祈ります(--)
    いっしょにお祈りしましょう!!
  • イメージ
    円鈴さん
    2010/6/6 22:36
    なむ~ なむ~ (-人-)



    はっ?!
    唱えてはいけなかったですね…(。。;

    「なむあり~(ー人ー)」と、お礼を言わなくてもすむ状態になっておきたいです…
  • イメージ
    youkoppiさん
    2010/6/6 23:59
    rikakusenninさん、こんばんわ!

    『おててのシワとシワを合わせて不幸せ~』

    というの友人が言っていて、大笑いしたことがありますが、

    月曜日は怖いです。。。

    ( ー人ー)|||~~~ なむ~なむ~  
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/6/7 06:05
    円鈴さん おはようございます

    はい、唱えるのではなく、真剣にお祈りしましょう
    私は今、キャッシュポジションがとても低くなってますぅ Orz
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/6/7 06:29
    youkoppiさん おはようございます

    うーむ 女性らしいブラックユーモアですねぇ
    おもしろい・・・・・

    そのメンタル能力で乗り切っていけるはずです!
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。