yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ16355件目 / 全20822件次へ »
ブログ

これは何?怪獣の卵?

09240e0f3   749edd7c7   E728e3097  

これは何?怪獣の卵? 2010年05月22日
怪獣の卵みたいなものが木にくっついていました。トキの産卵と自然での羽化は失敗の終わりましたが、これはイラガの繭です。近づくと毒が移ったりするので危険ですが、触らない限り大丈夫です。この時期に殺しておかないと大繁殖。小学校や中学校や道路の街路樹にたくさんいます。農薬をやらない都会では茶毒蛾とかイラガなどがこれから羽化してきます。ただ見つけても、メガネをして、顔には毒液が飛ばないように退治が必要です。葉が出揃った5~6月に出てくるようです。先日某銀行の前の街路樹でも見かけました。支店長にいますよと声はかけましたが、どうされたんでしょうね。怪獣の卵 イラガの繭 小学校、街路樹
12件のコメントがあります
  • イメージ
    旧猫さん
    2010/5/22 10:35
    yocさん、こんにちは。NineTailedCatです。

    イラガは、よく、柿の木につく蛾ですよね。あの幼虫に刺されると猛烈な痛みがあるんですよ。子供のころ一度刺されたことがあるので、しっかりと覚えています。あれは、マジで痛かった・・・
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/5/22 10:41
    NineTailedCatさん
    おはようございます。
    信長の像の前にありました。どこの公園にもいます。
    皆知らないので幸せです。
    首が痛くなったり、耳がはれたりするのもほとんどこいつらです。
    皆知らないから、中学校の前の街路樹なんか何百匹といました。
    先生に聞いてもピントこないようで、肝心なことを教えていないようです。
    遺伝子がどうのこうのより、毒の草や虫を教える方が大事では?
    何か最近変です。
  • イメージ
    無難な投資家さん
    2010/5/22 10:45
    おはようございます。信長の像って岐阜駅のキンピカ像のことですか?
  • みんかぶ運営事務局によって削除されました。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/5/22 11:29
    無難な投資家さん
    こんにちは。
    桶狭間の公園です。どうしても連れて行けといわれ仕方なく行きましたが、なんでこんなものを作るのか?もっと他に使い道があるのでは?豊明市の桶狭間と名古屋市のこの公園は隣通しですので、どこで義元が亡くなられたかは不明で、おそらく地形的には、私立名古屋短期大学のキャンパス内だろうことは明白です。便宜上自治体の引っ張り合いで2箇所に公園を整備しました。



    信長・義元像 除幕
    2010年05月17日
    ●桶狭間古戦場公園
     織田信長が今川義元を破った桶狭間の戦い(1560年)から450年になるのを記念した「桶狭間古戦場まつり」が16日、名古屋市緑区の桶狭間古戦場公園で開かれ、信長・義元像の除幕には大勢の見物客が集まった。
     信長像の除幕をしたのは、かねて自らを信長になぞらえる言動が多い河村たかし市長=写真。除幕後の記念式典でも「信長は通行税を撤廃するなど楽市楽座を行い、新しい日本をつくった。減税政策の先駆者で、これを現代によみがえらせなくては」と持論をぶった。夕方からは近くの大池で戦没者を供養するため、ろうそくで池の周りを囲む万灯会があった。主催の桶狭間古戦場保存会によると、一日の延べ参加者は1万人を超えたという。
    http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000001005170012
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/5/22 11:33
    PackManさん
    これをパクッと行くと毒にやられます。
    ご注意を。これでも見て金ぴかになってください。


    金ピカです!岐阜駅前に黄金の信長像(社会) - スポニチ Sponichi ...
    2009年9月26日 ... 天下統一を推し進めた戦国武将、織田信長の金箔の銅像がJR岐阜駅前広場に建てられ、26日、除幕式が行われた。像は高さ約3メートルで、台座を含めると約11メートル。「新しいもの好き」といわれた性格を表すようにマントを羽織りhttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090926039.html
  • イメージ
    ボナンザさん
    2010/5/22 14:13
    こんにちは。
     一昨年近所の木で発生しました。通学路に面していたのですが、その家の方は何ら対策を打ちませんでした。
     そんなせいか?、家全体が取り壊され、新築住宅に生まれ変わりました。
     イラガ、恐いですね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/5/22 14:29
    ボナンザさん
    こんにちは。
    もう直ぐ飛んできます。
    25日前後がXデーです。
    カブトムシもクワガタも動き始めます。
    ヒメボタルも飛んでいるようです。
    夜丑三つ時に出るようです。
    ゲゲのきたろうみたいですが、ヘビも出ますし。
    嫌な時期でもあります。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/5/22 15:03
    yocさん こんにちは

    私は先週桶狭間古戦場公園へ行ったところです。

    戦場の地図のジオラマが作ってありましたが、普通に歩いても面白くないです。

    冬になったら雪合戦をしましょう。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/5/22 17:11
    黒鮪殿下さん  こんばんは。
    ここに1万人も来たとは信じがたいです。歴女恐るべし。
    信長さんたちが名古屋城から出張し演舞しただけです。
    結局名古屋市の夏の宿題に写真を撮り、標記するだけのための公園でしょう。
    これで、本当か嘘かわからぬことが、看板にかかれ、歴史になってしまいます。
    ピアゴの職員さんがここで弁当をいただいていました。
    昼の休憩には良いとこです。
    カブトムシもいるようです。匂いました。
  • イメージ
    旧猫さん
    2010/5/22 21:53
    yocさん、こんばんは。NineTailedCatです。

    >先生に聞いてもピントこないようで、肝心なことを教えていないようです。
    >遺伝子がどうのこうのより、毒の草や虫を教える方が大事では?

    最近、生活科とかいう授業があるので、そちらで教える内容でしょう。

    生活科の3点の指導目標の要約(Wikipediaより)

    自分と社会(人々や地域)との関わり方
    自分と自然との関わり方
    活動・表現技法の習得

    身近にひそむ有毒の生物の存在、その扱いを知るという意味では、ちょうど、この2番目にあたりますね。スズメバチなんかは命に関わりますから、むやみに、野生生物に触れるなという好例として教えられているといいですけどね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/5/22 23:03
    NineTailedCatさん
    こんばんは。
    こんな時間はお子さんとの対話を大事にする時間では。
    昔は毎週飛騨の山や三重県の鈴鹿に行きました。
    そんな中で、ヘビの怖さや、蜂の扱いなど教えました。
    白ヘビの上に立っているのを教えたこともあります。
    こうやって石の下には必ずヘビがいますと、持ち上げたら、真っ白なヘビでした。
    自分も感激し、写真を撮ろうとしたがすでに逃げられてしまいました。
    その後、貴重なクワガタを発見し、ヘビのおかげと思いました。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。