レイリーさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6件目 / 全197件次へ »
ブログ

「ダメ!!」先にこそチャンスあり

「ダメ!!」先にこそチャンスあり

規制というのは、昔から多かった。というか、昔は特に多かった。

たとえば大昔、車の色にも規制があった。それは赤い車は走ってはいけないという規制だった

赤い車が許されたのは消防車だけ。 他に赤を許すと、他の人が消防車と間違えて混乱するという理由らしい。

今考えたらバカらしい規制だけど、誰も逆らおうとはしなかった。

この人を除いては。

その人の名は「本田宗一郎」

「なぜ赤い車がいけない?消防車でないことくらい形を見れっば誰だってわかる」

お役所は「前例がない」という理由をつけてめんどくさいことをやらないだけだった。

そこに噛み付いた。 

同時の通産省は自動車産業保護の為に業界再編を目論見、事実上「四輪車製造への新規参入を認めない」規制を貼ろうとしたとき、彼はこう考えた

「ならば、その法案が通る前に自動車を作ってしまえ」

ダメだといわれる前に実績を作ることで規制に対抗した。

それも、当時通産省がおしすすめようとしていた4人乗りセダンではなく、2人のりスポーツカーをひっさげて。

「やるからには、他社に追随するのではなく、世間をあっと驚かすものをこしらえる」

まさにパワーオブザドリーム。

「ダメ!!」先にこそチャンスあり
2件のコメントがあります
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。