呑気呆亭さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3931件目 / 全4058件次へ »
ブログ

春日大社の砂ずりの藤は まだつぼみでした (^_-)-☆

3d55d1767   9d899fccc   9e03e2cda  

<<砂ずりの藤>> <<満開のライラック>> <<ジュウニヒトエ>>

春日大社の神苑にある有名な『砂ずりの藤』は、まだつぼみでした。
この藤の房は、最長で、1.8 m なんて長さになります。
藤原氏の氏神さまなので、フジの花は藤原一族のシンボルマーク
ちなみに、藤原氏の家紋は下り藤。

ライラックはようやく満開

ジュウニヒトエは、花の段数が増えてきました。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/4/25 21:18
    こんばんは。
    春日大社良いとこですね。
    この様子だと2週間後が楽しみです。
    藤も遅いものと早生の品種でだいぶ差があります。
    http://www.kasugataisha.or.jp/h_s_tearoom/manyou-s/manyou_s2.html
    これによると連休中が良さそうですね。
    昔よく行ったのを思い出しました。
  • イメージ
    tukumodayoさん
    2010/4/25 21:36
    呑気呆亭さんへ

    春日大社には、一昨年の五月連休に行きましたね。
    真夏の様な陽気で、抹茶金時を食べたのを思い出しました。
    そろそろ藤の季節ですか、小生がよく行く温泉の側に無名ですが
    見事な藤苑があります。
    良心的なのか?開花率によって入園料が異なります。
  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2010/4/25 21:49
    yoc1234さん こんばんは、

    万葉植物園は、入園料がかかるので今日は入園しませんでした。
    10年以上前に入園した時、様々なフジが栽培されていました。

    今日観てきたのは、一番有名な(かつ入園料の不要な)砂ずりの藤です。 (^^♪
    京都上鳥羽にある藤回廊が見頃とのことなので、ひょっとして春日大社もと思ったのです。 
    GW後半に再度行ってみることにします。
    京都では、宇治平等院の藤が有名です。
  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2010/4/25 21:56
    tukumodayoさん こんばんは、

    コメントありがとうございます。

    > 開花率によって入園料が異なります。

    本当にちょっと変わっていますね。 (^_-)-☆

    今日は、ポカポカ陽気で、観光客も沢山いたんですが、
    平城宮跡の方は、昨日から遷都1300年のイベントが始まっているようで、かなりな人出でした。 奈良はこれからしばらく、賑やかになりそうです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。