yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ16719件目 / 全20907件次へ »
ブログ

米国:1千円高速は平成の参勤交代、エコカー

米国:1千円高速は平成の参勤交代、エコカー 2010年04月12日
今日は何もない日なので、余計にギリシャ国債の売れ具合が気になるか。先日決まった1千円高速は平成の参勤交代とでも名付けるべきか。参勤交代によって徳川が諸国にお金を使わせて、軍備を揃えれぬ様にした。今度はエコカーを買わせて庶民から消費を引き出す。よく似ているではないか。高速道路を行き来して、日本国中を回る様は、平成の参勤交代を思わせる。エコカーがスタンダードになっていくであろう。米国株式は上昇して始まったが、今日も様子見で終わるか。
3月カナダ住宅着工件数、19.73万件予想下回る。
2月のOECD加盟国の景気先行指数は103.6に上昇=OECD
NY外為市場・序盤=ユーロ/ドル上昇、対ギリシャ緊急支援合意で
米国株式市場・寄り付き=上昇、対ギリシャ緊急支援合意で懸念和らぐ
米ロ、兵器級プルトニウム削減で13日に調印=ロシア外務次官─通信社
3月の中国人民元建て新規融資が減少
液晶パネル生産、今年度中に倍増=姫路新工場の稼働前倒し-パナソニック
アイスランド国債のCDSプレミアムが4カ月半ぶり水準に下落=CMA
3月末の外貨準備、過去最高の2兆4471億ドル=中国
<経団連>消費税率を段階的引き上げ…成長戦略への提言
ライブドア、63億円で韓国ネット大手に売却
ギリシャ、ユーロ圏支援で一息=乗り切れるか大量国債償還
<原口総務相>子ども手当「サービス給付も検討」
家庭用温熱・電位治療器を回収へ ブリヂストン子会社
4原色の3Dテレビ=世界初、今夏発売へ-シャープ
村本氏の遺品のカメラに映像、バンコクの騒乱を生々しく証言=ロイターが入手
ユーロが対ドル・対ポンドで下落、ギリシャ支援めぐる独政府当局者発言受け
調査捕鯨、捕獲数半数にとどまる 妨害活動で - 共同通信
マーケット速報主要株価指数 価格 前日比 前日比(%)
NYダウ 工業株30種 11,014.28 16.93 0.15
S&P 500種 1,196.94 2.57 0.22
ナスダック 総合指数 2,455.96 1.91 0.08
S&P トロント総合指数 12,204.75 27.91 0.23
ブラジル ボベスパ指数 71,228.79 -188.48 -0.26
ダウ・ジョーンズ・ユーロ・ストックス50指数 2,994.53 0.99 0.03
ブルームバーグ ヨーロッパ500指数 188.89 -0.19 -0.10
FT 100指数 5,771.92 0.94 0.02
ドイツ DAX指数 6,236.87 -12.83 -0.21

市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 85.02 0.10
NYMEX金先物 4月限 1159.0 -2.1
NYMEX白金先物 4月限 1725.1 2.9
NYMEXガソリン 期近 2.3129 0.0236
WTI 期近 84.55 ---
LME銅先物 3ヶ月 7900.0 -1
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2405.0 46.5
LMEニッケル 3ヶ月 25220.0 420
シカゴコーン 期近 345 6/8 ---
シカゴ大豆 期近 952 2/8 ---
シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・
CRB商品指数 ポイント 277.95 1.82
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 93.290001
ユーロ (EUR) 126.889999
英 ポンド (GBP) 143.699997
オーストラリア ドル (AUD) 86.639999
ニュージーランド ドル (NZD) 66.510002
カナダ ドル (CAD) 92.970001
スイス フラン (CHF) 88.190002
中国 元 (CNY) 13.665500

(ロイターより抜粋)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。