ぷよすけさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ349件目 / 全719件次へ »
ブログ

No.371 ファーストリテが業績予想を上方修正、海外上場も

[東京 8日 ロイター] ファーストリテイリング<9983
銘柄情報

【9983】(株)ファーストリテイリング

関連ニュース
銘柄別掲示板
ポートフォリオに追加
.T>は8日、2010年8月期の連結営業利益予想を前年比29.3%増の1405億円に上方修正すると発表した。従来予想の1305億円の黒字に比べ、7.6%の上方修正となる。
 トムソン・ロイター・エスティメーツによる主要アナリスト16人の予測平均値1368億円を2.6%上回っている。
 国内の既存店売上高の好調のほか、パリなどを中心とする欧州やアジアといった海外事業の好調で業績予想が上振れる。
 下期(10年3月―8月期)の国内ユニクロ事業の既存店売上高は、前年同期比横ばいとする従来計画を据え置いた。同社の大西秀亜グループ執行役員CFOによると、既存店売上の計画を横ばいで据え置くのは、3月の不振(前年比16.4%減)を織り込んだ結果という。
 一方、国内ユニクロ事業の下期の売上高予想は、従来予想の6150億円から6240億円に増額修正した。新規にオープンする大型店舗の計画を15店舗から21店舗に増やすことを踏まえた措置。
 ファーストリテは2日、3月国内ユニクロ事業の既存店売上高が前年比16.4%減と2カ月ぶりの減少になったと発表。2ケタ減は2007年9月以来となり、株価が下落するなど市場関係者の注目を集めていた。
 柳井正会長兼社長は3月の不振について、09年3月はカラーパンツで藤原紀香氏を起用するなど明確なキャンペーンがあったが、2010年3月はユニクロジーンズを刷新したという「抽象的なキャンペーンで意図したものがよく伝わらなかった」とマーケティングの不振が要因と話した。このほか、「春物がいま一歩売れなかった」とも述べた。
 そのうえで「ただ、かなり今年に関しては売り上げを取れる商品があり、4─5月は大丈夫ではないかと思う」とも語った。大西CFOは足元の4月について「ほぼ計画通りに数字は回復している」と述べた。
 ユニクロは今後、国内の戦略では百貨店への出店を積極化する。また、海外に関しては5月15日に中国・上海にグローバル旗艦店をオープンするほか、台湾、マレーシアなどにも出店を計画している。柳井会長兼社長は、海外のユニクロの2010年8月期売上高が倍増し、5年後に海外事業規模が日本を超える見通しであることを明らかにした。
 柳井氏は「アジア市場は最大の成長機会」とし、中国、韓国で店舗網を積極的に広げる計画を示した。
 こうした海外展開の加速を受け、日本以外の株式市場に上場することについて、柳井会長兼社長は「検討したい。検討の余地がある」と語った。ただ、先進国か、新興国かなど、どの市場かは明言しなかった。
 同社の2009年9月―10年2月の連結営業利益は前年同期比43.0%増の998億円になった。通期予想に対する進ちょく率は71%。前年同期の通期実績に対する割合は64.3%だった。



この前の急落で買った人はラッキーですね!
2件のコメントがあります
  • イメージ
    絶対レーティング下げた人が買ってますよ(笑) 
    変な情報やめてほしいです
  • イメージ
    ぷよすけさん
    2010/4/9 08:01
    イケメンなつきちゃんさんこんにちは。
    確か今回は業績が悪かったみたいですね。
    でも下げたところでかなり買いが入りますね。
    今週は「悪材料は買い」のようです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。