yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ16980件目 / 全20904件次へ »
ブログ

はな

F018cac4f  

はな 2010年02月27日
はな , ミニカトレア:ミニカトレア-Sc.フェアリーランド
8件のコメントがあります
  • イメージ
    jindenさん
    2010/2/27 10:09
    カトレアは、何度か育てた事がありますが
    全て枯らしてしまいました
    水やりと、気温管理が難しいですね!
  • イメージ
    ぎんぞうさん
    2010/2/27 10:21
    おはようございます。

    カトレア花言葉:あなたは美しい、優美な貴婦人、魔力

    以前、ランの栽培はイギリス貴族の趣味だと何かで読んだ覚えがありますが、そうなのでしょうか?
  • イメージ
    ローズガーデンさん
    2010/2/27 10:38
    お早うございます

    カトレアは上品ですね。

    jindenさんと一緒ですぐ枯らします。

    株でもお花でも相性の合うのと合わないのがありますね。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2010/2/27 15:54
    こんばんは。

    カトレアといえば、松坂屋がうかんできます。
    松坂屋の名古屋駅店が閉店されてしまうそうで、さびしいですね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/2/27 17:26
    jindenさん   こんばんは。

    そうですね、大きいものは耐寒性がなく、すぐかれてしまいますし、暑過ぎても葉が枯れます。

    面倒ですね、ミニカトレアは日本の風土に合うように小さく改良されたいい品種です。

    10度ぐらいで生きているようです。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/2/27 18:36
    ぎんぞう さん   こんばんは。

    ランはイギリス貴族ではやったものの一つです。

    チューリップも、バラも、シンビジュウムも趣味で育てられたようです。

    東南アジアに行けばただの草花です。

    今は日本のものが一番でしょう。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/2/27 18:40
    ローズガーデンさん   こんばんは。

    そうですね、カトレアは直ぐ枯らすでしょうが、800円ぐらいで売っています。

    昔は2万も出して買ったこともあるようです。

    シンビジュウムなら誰でも育ちますね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/2/27 18:43
    TAROSSAさん   こんばんは。

    そうですね、カトレアの松坂屋も名古屋駅から撤退が決まり。

    高島屋の一人がち。

    テナントはどこが入るのでしょう。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。